日教組とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 文法 > 略称 > 日教組の意味・解説 

にっ‐きょう‐そ〔‐ケウ‐〕【日教組】

読み方:にっきょうそ

日本教職員組合」の略称。


日本教職員組合

(日教組 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/04 01:06 UTC 版)

日本教職員組合(にほんきょうしょくいんくみあい、略称:日教組 (にっきょうそ)、英語:Japan Teachers' Union、略称:JTU)は、日本の公立小学校中学校高等学校教員学校職員による労働組合の連合体である。教職員組合としては日本最大であり、日本労働組合総連合会(連合)、公務公共サービス労働組合協議会(公務労協)、教育インターナショナル(EI)に加盟している。




「日本教職員組合」の続きの解説一覧

日教組

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 08:01 UTC 版)

中山成彬」の記事における「日教組」の解説

日本教職員組合#中山成彬の発言に関する論争」も参照 教育問題について、「(賄賂事件のあった)大分県教育委員会体たらくなんて日教組ですよ」「日教組の子供なんて成績悪くて先生になる」「(日教組が強いから)大分県学力は低い」と日本教職員組合批判した。この発言対し日本教職員組合書記長から抗議文書送られた。また、文科相時代全国学力調査提唱した理由も、自説証明するためであり、証明完了した以上調査役割終わったとも述べた朝日新聞13道府県対象に、日教組の組織率学力テスト点数が共に高かった例(秋田県)や、組織率学力テスト点数が共に低かった例を挙げて組織率学力相関関係うかがえいとしている。また、文部科学省銭谷真美事務次官は、「かつて一部地域不適切活動があり、是正指導をしたのは事実」と行過ぎ組合活動があったことを認めた上で、「組合組織率高くて低くて成績のよい県はある。(関連があると)一概に言えない」との省としての見解示した。 これらの調査に対して産経新聞は、「日教組の強さ勝手に組織率置き換えている」「日教組の組織率の高さと組合運動の強さ正比例しているわけではない組織率高くても、イデオロギー色が薄く互助組合のようなところもある」「日教組が強いとは、質の問題であり、イデオロギー色の強い活動をどれだけしていて、闘争的な組合員がどれだけ全体影響持っているということであり、低学力地域には日教組が強い地域が多い」と反論した中山は、「授業無視してストライキをするようなことが生徒学力いいはずがない。それに組織率と日教組の強さ等しくない例え秋田県組織率90%を超えるほど高いがゆるい活動知られ実際に学力テスト結果良かった逆に組織率高くないながら過激な活動知られる北海道大阪学力は低い」ちなみに、同誌の中で、文部大臣時代全国小中学校視察した大阪だけは日教組が阻止して実行できなかったと述べている。また日教組に対す批判について、「撤回はしない。わたしは日本の教育ガンは日教組だと思っている。ぶっ壊すために火の玉になる」「何とか(日教組を)解体しなければならない」と述べ千葉県知事ウタリ協会代表からの抗議申し入れには直接応対したものの、日教組に対してはこれを拒否した。日教組側は「非常に憤り感じる」「直接本人会って真意を伺うとともに改め辞任求めていきたい」とコメントした当時橋下徹大阪府知事中山発言に「本質突いている」と支持した

※この「日教組」の解説は、「中山成彬」の解説の一部です。
「日教組」を含む「中山成彬」の記事については、「中山成彬」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日教組」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

日教組

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 08:13 UTC 版)

名詞

にっきょうそ

  1. 職員合の略。

「日教組」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



日教組と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日教組」の関連用語

日教組のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日教組のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本教職員組合 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの中山成彬 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの日教組 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS