海のシルクロードの拠点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 06:51 UTC 版)
「チャンパ王国」の記事における「海のシルクロードの拠点」の解説
ヴィジャヤ王朝時代、チャンパは西方世界と宋を結ぶ中継貿易の拠点として、ムスリム商人を積極的に受け入れ、空前の繁栄を享受した。11世紀以降、チャンパは軍事力を増強し北ベトナム(大越黎、丁、李、陳朝)およびカンボジア(真臘アンコール朝)へ侵攻し、昇龍(ハノイ)やアンコールを一時占領した。一方、ヴィジャヤの都もまた、チャンパの後継者争いや内紛に乗じた大越および真臘の侵攻によって、数次にわたり陥落したことがある。ハノイには李朝時代にチャム兵捕虜が入植したと伝えられる集落が数か所存在する。カーンボージャ(カンボジア)のアンコール遺跡にはチャム兵を描いたとされる(検証はされていない)浮彫が残されている。ヴィジャヤ王朝は13世紀に元のクビライの侵攻(モンゴルのベトナム侵攻(英語版))を受けた。元代のディマシュキーやマルコ・ポーロの記録にもチャンパ王国やムスリムの活動に関する記述がある。元寇撃退の過程で陳興道ら大越陳朝の軍勢と連携(白藤江の戦い)したチャンパ王ジャヤ・シンハヴァルマン3世(制旻)は、和平後の1306年に陳仁宗の皇女(陳英宗の妹)玄珍公主(ベトナム語版)を娶り、大越・チャンパの蜜月時代を醸成して、域内平和に貢献した。しかし、花嫁代償として制旻が大越に北端のウリク地方(英語版)(烏里州:現クアンビン省[広平省]、クアンチ省[広治省]およびトゥアティエン・フエ省[承天-化省])を割譲したことは、将来に領土紛争の禍根を残した。
※この「海のシルクロードの拠点」の解説は、「チャンパ王国」の解説の一部です。
「海のシルクロードの拠点」を含む「チャンパ王国」の記事については、「チャンパ王国」の概要を参照ください。
- 海のシルクロードの拠点のページへのリンク