うつ【▽全/▽空/▽虚】
読み方:うつ
[接頭]
「皮を—はぎに剝(は)ぎて」〈記・上〉
うつお〔うつほ〕【▽空/▽虚/▽洞】
読み方:うつお
1 中がからになっていること。また、そのようなもの。うつろ。うろ。
「この唐櫃(からびつ)をこそ心にくく思ひつれども、これも—にて物なかりけり」〈今昔・二九・一二〉
「いかめしき牝熊、牡熊、子生み連れてすむ—なりけり」〈宇津保・俊蔭〉
[補説] 発音は、古くは「ウツホ」、その後「ウツヲ」「ウツオ」と変化したという。また、「ウツボ」と濁音にも発音されたらしい。
うつせ【▽空/▽虚】
うつほ【▽空/▽虚/▽洞】
読み方:うつほ
⇒うつお(空)
から【空/▽虚】
くう【空】
読み方:くう
[音]クウ(呉) [訓]そら あく あける から むなしい すく うつろ
〈クウ〉
1 そら。「空間・空気・空中/滑空・虚空(こくう)・航空・上空・低空・天空・碧空(へきくう)・領空」
3 中身・根拠がない。何もない。からっぽ。「空虚・空席・空想・空白・空論/架空・真空・中空」
[名のり]たか
くう【空】
読み方:くう
[名]
1 天と地との間。大空(おおぞら)。空間。「—を切る」「—をつかむ」
2 《(梵)śūnyaの訳。うつろであること、ない、の意》仏語。すべての事物はみな因縁によってできた仮の姿で、永久不変の実体や自我などはないということ。
[名・形動]
そら【空/▽虚】
読み方:そら
[名]
1 頭上はるかに高く広がる空間。天。天空。「東の—が白む」「鳥のように—を飛び回りたい」「—高く舞い上がる」
2 晴雨などの、天空のようす。天候。空模様。「今にも降り出しそうな—」
3 その人の居住地や本拠地から遠く離れている場所。または、境遇。「異国の—」「旅の—」「故郷の—を懐かしむ」
4 (多く「そらもない」の形で)心の状態。心持ち。心地。また、心の余裕。「生きた—もない」
5 すっかり覚え込んでいて、書いたものなどを見ないで済むこと。「山手線の駅名を—で言える」
6 家の屋根や天井裏、木の梢(こずえ)など、高いものの上部。てっぺん。
1 他に心を奪われ、ぼんやりして当面の事柄に対応できないでいるさま。うわのそら。
「たもとほり往箕(ゆきみ)の里に妹を置きて心—なり土は踏めども」〈万・二五四一〉
「それ、しかあらじと、—にいかがは推し量り思ひくたさむ」〈源・帚木〉
1 それらしく思われるが実際はそうでない、という意を表す。うそ。いつわり。「—涙」「—笑い」「—とぼける」
2 実体のない、事実でない、などの意を表す。「—耳」「—音(ね)」
むな【▽空/▽虚】
うろ【▽虚/▽空/▽洞】
空
通常、株式のチャート分析には、その日の始値・高値・安値・終値の四本値を1本の線で表すローソク足が用いられます。このローソク足は、多くが前日のものに対してどこかが重なり合うものですが、時折強烈な買い材料、あるいは売り材料が出て株価が大きく上下すると、株価が前日の動きから飛び離れることがあります。この飛び離れた分を「空(くう)」または「窓」と言います。この窓が開いて相場が上に離れた場合は、かなり強い上昇を、逆に下に離れた場合は、かなり強い下落を示しており、窓が3日続けて開いた場合は、相場の大天井、もしくは大底のサインとみられています。
空
- 空巣覘-家人ノ不在ヲ窺ヒ屋内ニ侵入財物窃取ノ所為。〔第三類 犯罪行為〕
- 空巣覘のことを言ふ。家人の不在を窺ひ屋内に侵入して財物を窃取するをいふ。あきす又はあきすねらひの略語である。〔犯罪語〕
- 〔犯〕空巣覘ひのこと。家人の隙を窺ひ掻浚ひを行ふ侵入盗の一種、空巣覘ひの略、「巣」は凡て住居、家宅のこと。「空巣」を単に「キス」とも云ふ。「居空」(※「いあき」)「夕空」「カウモリ」「タカ」等別項参照。空巣を働くことを「アキをフム」といふ。
- 空巣窃盗の略語である。〔刑事〕
- 犯罪語にて空巣覘のことを言ふ。家人の不在を窺ひ屋内に侵入して財物を盗取するをいふ。あきす又はあきすねらひの略語である。
- 空巣覗のことをいふ。
- 家人の不在中侵入して金品を窃取する事。「あきすねらい」に同じ。
- 空巣。多治見、前橋 不良仲間。
- 家人の不在を窺い侵入、物品窃盗の所為。三島。
- 〔犯〕空巣(留守宅)のこと。
- 空巣。〔掏摸〕
- 家人の留守中の窃盗。〔一般犯罪〕
- 空巣狙い。語尾省略。〔盗〕
- 家人の不在中侵入して窃取すること。「あきすねらい」も同意。「あきす」「あきし」ともいう。
空
空
姓 | 読み方 |
---|---|
空 | あき |
空 | くう |
空 | そらさき |
空
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/05 15:19 UTC 版)
空(そら、霄、英: sky)とは、地上から見上げたときに頭上に広がる空間のこと。天。
- ^ ニュートン(2012-11)、p.83
- ^ a b c ニュートン(2012-11)、p.93
- ^ a b c d e 小倉(2016)、pp.124-126.
- ^ a b c d 岩槻(2012)、pp.242-244.
- ^ a b c d e Philip Gibbs (1997年). “Why is the sky blue?”. The Physics and Relativity FAQ. 2023年3月11日閲覧。
- ^ a b c d e f 光の百科事典、pp.577,580-593(著者: 柴田清孝)
- ^ a b Yu Timofeev & A. V. Vasilʹev (2008-05-01) (英語). Theoretical Fundamentals of Atmospheric Optics. Cambridge International Science Publishing. p. 174. ISBN 978-1-904602-25-5
- ^ a b c d e Stephen F. Corfidi (2014年9月). “The Colors of Sunset and Twilight”. Norman, Oklahoma: Storm Prediction Center, National Weather Service. 2023年3月11日閲覧。
- ^ 小石眞純 (2001). “マテリアルサイエンスにおけるミクロ構築技術の流れ”. 色材協会誌 (色材協会) 74 (3). doi:10.4011/shikizai1937.74.142.
- ^ a b c d e 籔内一博 (2007). “講座:光と色と物質 空が見せる多彩な色 -光の進み方を理解する-”. 化学と教育 (日本化学会) 65 (1). doi:10.20665/kakyoshi.65.1_28.
- ^ Glenn S. Smith (2005-07). “Human color vision and the unsaturated blue color of the daytime sky” (英語). American Journal of Physics 73 (7): 590–597. Bibcode: 2005AmJPh..73..590S. doi:10.1119/1.1858479 .
- ^ a b c d Hecht 2018, pp. 159–167.
- ^ “誘電関数って何だ? : 3. 光と電子はダンスを踊る”. 徒然「光」基礎講座. 有限会社テクノ・シナジー. 2023年3月12日閲覧。
- ^ a b 山内豊太郎 (2008年3月). “なぜ夕日は赤く、空は青いのですか?”. 理科年表Q&A 気象部. 理科年表オフィシャルサイト(丸善出版、国立天文台). 2023年3月12日閲覧。
- ^ a b “Chapter 3: Radiation and Temperature”. Anchorage, Alaska: National Weather Service (2005年7月15日). 2011年10月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月15日閲覧。
- ^ “薄明”. 暦Wiki. 国立天文台天文情報センター暦計算室. 2023年3月11日閲覧。
- ^ 荒木(2014)、pp.111-112.
空
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 08:22 UTC 版)
裏武闘殺陣において、火影が一回戦で戦ったチーム。かつては東北最強として名高い格闘集団だったが、時代の流れと共に格闘集団としての存続が苦しくなり、今では殺人を請け負う殺人集団として有名になってしまっている。 空海(くうかい) 声 - 石塚運昇 裏武闘殺陣で「空」の大将を務めた師範代。42歳。裏武闘殺陣には殺人集団だと思われつつある「空」の名誉を取り戻すために出場するが、火影に敗退。しかし観客からはその戦いぶりに盛大な声援を受ける。武器や特殊体質、魔道具など使って戦う他のチームメンバーと違い、完全な体術のみで戦うが、その拳から繰り出される拳圧は烈火の崩をほぼ消し去ってしまうことができる程洗練されており素手でも相当な実力を持つ。普段は温厚で豪放磊落な性格から「仏の空海」といわれているが、三度の打撃(「仏の顔も三度まで」という意)により冷酷な戦闘マシーン「鬼の空海」となる。鬼となった空海の肉体はそれまで以上に硬質化し、その拳は人型魔導具では最強の「大飛出」を一撃で粉砕することができるほどに重みを増すようになるため、音遠からは「寒気のする強さ」、幻獣朗からは「文字通りの変身」とそれぞれその実力を評されていた。とはいえ、その状態になっても烈火に対する恩義を忘れることは決してなかった(アニメでは「鬼」という魔導具によるもの、という設定になっている。またアニメでは原作より濃厚な顔立ちで、「鬼」状態の顔は仁王のようである)。 SODOMでの戦いでは「空」メンバーを連れて(このとき「空」の師範になった)烈火達の応援に駆けつけ、烈火と共に木蓮・命ペアを倒すなど少なからず手助けをする。ラストでは裏武闘殺陣を主催する(森主催のものと違ってクリーンな武術大会)。 最澄(さいちょう) 声 - 野田順子 裏武闘殺陣で「空」の副将を務めた魔道具使い。空海と同じく「空」の名誉を取り戻すために裏武闘殺陣に出場し、烈火と戦う。心臓に病があって15分以上戦えない(アニメでは裏で殺人を請け負うようになった「空」のメンバーたちを止めようとして戦ったとき、深手の傷を負い長時間のバトルはできない、という設定となっている)。使用していた魔導具は紙に気を送り込むことで紙を硬質化させる式紙。あるきっかけから小金井と親友となるが、それがもとでジョーカーに攻撃を受け、瀕死の重傷を負うが決勝戦の小金井対ジョーカー戦の最中に会場に姿をあらわし、小金井を激励する。元々折り紙を折るのは得意なようで鶴程度であれば一瞬の内に折ることができる。 SODOMでは空海らとともに援軍として駆けつけ、餓紗喰、月白、火車丸とともに門都と戦った。また、このとき「空」の師範代になっていた。この際は明らかに15分以上戦っており、病気は克服した模様。顔が可愛いため、作者も性別を曖昧にしたくなってしまうほどだったと語っている。 藤丸(ふじまる) 声 - 伊藤栄次 空海、最澄と共に「空」のメンバーとして裏武闘殺陣に出場し、中堅を務めた武器使い。2月20日生まれ。チームメンバーである他の四人と違い卑劣で品がなく、敵ならば幼い子供であろうとも容赦をしない残忍な性格で、風子を裸にしてから殺そうとし次々白いポロシャツや紺色のスキニージーパンなどの服を切り裂いて、風子を下着姿にするが、汚いやり口に堪忍袋の緒が切れた風子にあえなく撃沈。敗北後は対火影戦以後においては、風子に「エロ野郎」呼ばわりされながらも、敗北後は僅かながら人情味のある言動を見せる。ある意味作中でも特に人間臭いキャラ。素早い動きと両手の鎌による一撃離脱戦法が得意。SODOMではマリーにモグと命名された。女性に対してやたら「ブス」と暴言を吐く癖がある。 大黒(だいこく) 声 - 大滝進矢 空海、最澄と共に「空」のメンバーとして裏武闘殺陣に出場し、先鋒を務めた棒術使い。「空」随一の棒術使いであり、棍棒をキリモミ回転させて破壊力を増大させる技を持つが、水鏡からは「曲芸」と評され、抵抗空しく敗退する。南尾曰く「いつもクソ真面目」。 南尾(みなみお) 声 - 伊藤健太郎 空海、最澄と共に「空」のメンバーとして裏武闘殺陣に出場し、次鋒を務めた猫目が特徴的な男。「異常に柔軟な肉体」を持ち、それを利用したトリッキーな動きで相手を翻弄する(アニメでは「軟」という魔導具による能力であるという設定になっていた)。土門と引き分けた。SODOMでは仲間を率いてゾンビを撃退していたが、門都に殺されてしまった。門都からは、「一人だけ、少しだけ楽しい奴いた」と評価されている。その直後、仲間と共に一時的に紅麗の炎となって門都を倒し、その無念を晴らした。
※この「空」の解説は、「烈火の炎の登場人物」の解説の一部です。
「空」を含む「烈火の炎の登場人物」の記事については、「烈火の炎の登場人物」の概要を参照ください。
空(そら)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 01:52 UTC 版)
一見女子高生に見えるが、実は勇夫と同じ小学生。勇夫は空の姿を見ただけで彼女が小学生だと見抜いた。竜に惚れている。両親の仲が悪く、家庭に居場所がないため、夜に家をぬけ出しては竜に会いに行く。後に想いを竜に伝え、竜も遠まわしながらそれに応えた。
※この「空(そら)」の解説は、「ジゴロ次五郎」の解説の一部です。
「空(そら)」を含む「ジゴロ次五郎」の記事については、「ジゴロ次五郎」の概要を参照ください。
空
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 00:07 UTC 版)
ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。空 空(そら) - 地上からみた大気。空を参照。 空(そら) - 日本人の姓の一つ。 空(そら) - 日本人の名の一つ。 空(から) - 何もないこと。うつけ、うろとも。0も参照。 空 (仏教) (くう) - あらゆるものには実体がないという考え方。 空(くう) - インドの五大のひとつ。アーカーシャ。 空(くう) - 数の単位で10の-21乗。虚空を参照。 空(くう) - 空集合のこと。 空 (芸能事務所)(くう) - 2018年に解散した芸能事務所・ザッコのマネージャーが同年に新規設立した東京都渋谷区の芸能事務所。 空(あき) - 隙間。クリアランス。からになったこと(例:空き瓶)空(あき) - 駐車場で車が駐車できるスペースが残っている状況を示す(ない場合は「満」と記される)。 空しさ(むなしさ) - 虚飾,バニティー(Vanity)の別名。
※この「空」の解説は、「空 (曖昧さ回避)」の解説の一部です。
「空」を含む「空 (曖昧さ回避)」の記事については、「空 (曖昧さ回避)」の概要を参照ください。
空(そら)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/01/11 10:55 UTC 版)
「おとして↓アプリガール」の記事における「空(そら)」の解説
※この「空(そら)」の解説は、「おとして↓アプリガール」の解説の一部です。
「空(そら)」を含む「おとして↓アプリガール」の記事については、「おとして↓アプリガール」の概要を参照ください。
空
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 04:25 UTC 版)
「カービィのエアライド」の記事における「空」の解説
アイルーンを元にしたコース。模様があるプレートの上でプッシュすると、ジャンプすることができる。裏音楽はメタナイトの逆襲 マップ(星のカービィ スーパーデラックス)
※この「空」の解説は、「カービィのエアライド」の解説の一部です。
「空」を含む「カービィのエアライド」の記事については、「カービィのエアライド」の概要を参照ください。
空
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/20 06:53 UTC 版)
このように存在現象についての考察が進む中で、紀元1世紀、中観派と呼ばれるグループに龍樹という先覚者が出て、縁起であるからすべての存在は自らが独立して存在することはできないので、無自性であると言う。さらに、このような状態を空と呼んで、人間が存在を知覚するということは、仮に存在が関係性の上で成立しているからであると言う。
※この「空」の解説は、「仏教哲学」の解説の一部です。
「空」を含む「仏教哲学」の記事については、「仏教哲学」の概要を参照ください。
空
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/14 00:21 UTC 版)
動けるエリアが狭く、図形が複雑なので緻密な操作が求められる。ブラックホールは中心にある。
※この「空」の解説は、「クルクルランド」の解説の一部です。
「空」を含む「クルクルランド」の記事については、「クルクルランド」の概要を参照ください。
空(そら)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 09:43 UTC 版)
※この「空(そら)」の解説は、「ムシブギョー」の解説の一部です。
「空(そら)」を含む「ムシブギョー」の記事については、「ムシブギョー」の概要を参照ください。
空
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 15:54 UTC 版)
※宇宙に関するものは宇宙開発の節参照。 無着陸単独大西洋横断飛行 -チャールズ・リンドバーグによるスピリットオブセントルイス号(1927年5月20日 - 5月21日、アメリカ) 無着陸単独太平洋横断飛行 - クライド・パングボーンとヒュー・ハーンドンによるミス・ビードル号(1931年10月4日 - 10月5日、アメリカ) 無着陸無給油の世界一周飛行 - のジーナ・イェーガーとディック・ルータンによるヴォイジャー号(1986年12月14日 - 12月23日) その他の方法や機体による世界一周飛行は「世界一周飛行」参照。 音速越え - チャック・イェーガーが実験用ジェット機で樹立(1947年10月14日)自由落下による音速越え - フェリックス・バウムガートナー(2012年10月14日)
※この「空」の解説は、「世界初の一覧」の解説の一部です。
「空」を含む「世界初の一覧」の記事については、「世界初の一覧」の概要を参照ください。
空
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 15:54 UTC 版)
空爆(航空機による空爆) - イタリア・トルコ戦争中の1911年10月23日にイタリア陸軍航空隊の飛行船が行ったオスマン・トルコ軍部隊への爆弾投下 飛行機による空爆 - ドイツ軍の軽飛行機タウベによるバルカン爆撃(1911年) 水上機母艦 - 機雷敷設艦ラ・フードルを改修したもの(1911年、フランス) 洋上の水上機母艦から発進した航空機の実戦活動 - 日本軍の水上機母艦「若宮丸」(のちの海防艦「若宮」)に搭載されたモーリス・ファルマン式複葉水上機が、青島の戦いでドイツ軍基地を攻撃(1914年9月5日、初出撃) 航空機による“特攻”(特別攻撃、体当たり攻撃) - 第一次世界大戦中の1914年9月8日、ロシア軍用機に乗ったピョートル・ネステロフ大尉がオーストリア軍の偵察機に対して行った攻撃この行動によって両機は破壊され、墜落し、両機乗員計3名は死亡した。なお、ここでいう「特別攻撃」の定義では、自死を覚悟の上か否かを問題としない。ネステロフは、当時はまだ非武装であった軍用機の主脚を使って体当たり攻撃を行ったが、自機の墜落という結果が本意であったかどうかは分からない(生還を考えない神風特攻隊とは異なる)。[[特別攻撃隊#海外の場合|]]も参照。 航空戦による航空機の撃墜 - 上記の行動に関わった攻守2機の飛行機 攻撃側はロシア軍所属の飛行機モラーヌ・ソルニエG(非武装型)、攻撃された側はオーストリア軍所属の偵察機アルバトロスB.II(英語版)。攻撃側も墜落しているので、航空戦に勝利したわけではない。 航空戦を目的として建造された戦闘機 - ヴィッカース F.B.5(1914年、イギリス) 本格的な空襲 - ドイツ軍の飛行船ツェッペリンによるロンドン空襲(1915年1月13日) 戦闘機同士の航空戦による勝利 - ドイツ軍のフォッカー アインデッカーM.5K/MG試作機が、フランス軍のモラーヌ・ソルニエL複座パラソル翼機(英語版)を撃墜(1915年7月1日)ドイツ軍の撃墜王クルト・ヴィントゲンス(英語版)少尉が指揮する5機のフォッカー アインデッカーM.5K/MG試作機のうちの1機が撃墜した。 エアボーン攻撃 - ドイツ軍の鉄道破壊任務におけるパラシュート降下(1916年) 本格的な空挺部隊 - 1927年冬季の演習にて成功を収め、現在のロシア空挺軍の前身が編成された(1931年、ソ連) 武装回転翼機(ヘリコプター)- フォッケアハゲリスFa223(1941年、ドイツ) 前翼型戦闘機 - XP-55(1943年、アメリカ) ロケット推進の戦闘機 - メッサーシュミットMe163(1944年運用開始。ドイツ) 実戦配備されたジェット推進の戦闘機 - メッサーシュミットMe262(1944年6月運用開始。ドイツ) ステルス性を考慮して設計された航空機 - ホルテンHo229(1944年、ドイツ) 原子力飛行機 - NB-36H(1955年、アメリカ)
※この「空」の解説は、「世界初の一覧」の解説の一部です。
「空」を含む「世界初の一覧」の記事については、「世界初の一覧」の概要を参照ください。
空(そら)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 08:17 UTC 版)
住吉本町3丁目全域と1・2丁目の北部。町総代時代は空之町と呼んだ。
※この「空(そら)」の解説は、「住吉 (神戸市)」の解説の一部です。
「空(そら)」を含む「住吉 (神戸市)」の記事については、「住吉 (神戸市)」の概要を参照ください。
空
空
空 |
「空」の例文・使い方・用例・文例
空と同じ種類の言葉
品詞の分類
「空」に関係したコラム
-
三空(さんくう)とは、4本の並んだ陽線、あるいは、陰線が隣り合うローソク足の高値と安値と重ならないように窓を空けて続いた状態のことです。4本の並んだ陽線の場合を三空吹き上げ、三空上放れといいます。また...
-
株式分析の酒田五法は、江戸時代の相場師、本間宗久によって考案された投資術です。酒田五法には、「三山」、「三川」、「三空」、「三兵」、「三法」の5つの法則があります。▼三山三山は、チャートの高値圏に出現...
-
日本の株式上場企業は、東京証券取引所(東証)をはじめとする証券取引所の独自の基準により、業種別に分類されています。例えば、東京証券取引所(東証)の場合、業種分類は「業種別分類に関する取扱い要領」により...
- >> 「空」を含む用語の索引
- 空のページへのリンク