らく‐さ【落差】
落差
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 05:54 UTC 版)
球は重力により放物線を描くが、先述のようにバックスピンをかけた球はマグヌス効果により上向きの揚力を持ち、放物線から離れた直線に近い軌道になる。打者は、投球がマウンドからホームプレートの投手側からおおよそ2分の1から3分の2ほど進んだ時点までの球の挙動を見て、他の投手などとの対戦で見てきた経験から軌道を予測し、それに合わせてバッティングを行う。この時、他の投手よりバックスピンの量が多い、スピンの角度が純粋なバックスピンに近いなどで、その予測よりも上を通過すると球が浮き上がったと錯覚する。 このような球を、「伸び」のある球と呼ぶ。また、直球においては球の「切れ(キレ)」も「伸び」と同義である。このような球は、打者のスイングするバットの上をボールが通過することで空振りを奪うことが出来る、またバットの上っ面でボールを叩かせることによりポップフライを打たせることが出来るが、「伸び」が疲労などにより鈍ってしまったら、飛距離が出やすいようにバットが当たってしまい被本塁打が増えてしまうという場合もある。 また、投球フォームの歩幅が広いなど工夫をするなどでリリースポイントの低い投手、サイドスロー、アンダースローの投法から投げられる「伸び」のある球は、下から上がって来るのでこれも効果的に浮き上がるように錯覚させられる(ソフトボールのライズボールも同じ理屈である)。 「球種 (野球)#原理」も参照
※この「落差」の解説は、「速球」の解説の一部です。
「落差」を含む「速球」の記事については、「速球」の概要を参照ください。
「落差」の例文・使い方・用例・文例
- 気温の落差
- その建物の頂上から地面まで 150 フィートの落差がある.
- 落差 100 フィートの滝.
- 水路式発電という,水路によって水を発電所の上に導き自然落差や自然流量を利用する発電方式
- 火力発電所における有効落差
- 部落解放同盟という,部落差別の根絶を目指した社会運動組織
- 綿矢さんは,「今は,喜びより怖さと不安を感じている。私の物語の世界はとても小さいのに,ニュースに対する人々の反応が大きいので,その落差にびっくりしている。流されないように気をつけるつもりだ。自分の世界を書いていきたい。」と話した。
落差と同じ種類の言葉
- >> 「落差」を含む用語の索引
- 落差のページへのリンク