輝号計画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 輝号計画の意味・解説 

輝号計画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/06 08:05 UTC 版)

輝号計画(きごうけいかく)とは、昭和末期から平成初期・中期(平成15年頃)にかけて三自衛隊内で行われていた一連の服務態勢。


  1. ^ かつては大部屋であったためにテレビや冷蔵庫は各営内に1つで共同使用しており、電化製品に関しては基本的に個人での購入と持ち込みは制限されていた。輝号計画に合わせて申請さえ行えば電化製品は持ち込みは自由。但し、営内居住に相応しい物とされており度が過ぎる物は持ち込んでも許可されず撤去するよう指導されていた(特に営内居室を占拠するような大きな家電類や一部専用の工事が必要な家電類、共同使用が可能で部隊により設置されている洗濯機などの家電類を個人使用目的で持ち込む等)。
  2. ^ シングルベッドも従来の鉄枠組みによるベッドからフランスベッド製に適時交換、寝具類もそれに合わせて毛布・掛け布団・シーツ・枕(カバー含む)にいたるまで全て適時更新となる。
  3. ^ 主に昭和中期から後期にかけて建設された旧設計の隊舎は一部屋をパーテーションにて4つの区画、平成以降に建設された新設計の隊舎はパーテーションにて一つの部屋を陸曹2つ、陸士3つに分けて個室化させていた。隊舎に余裕が無い部隊で生活隊舎を新設計の隊舎にて確保していた部隊は基本的にパーテーションにて2つに分けて片方の部屋に陸士2人ずつの居室若しくは双方に曹一人部屋とする方式が採られていた。輝号計画廃止後は新設計の部屋では士(若手の士長~2士)はパーテーションを撤去した状態の部屋に4~6人(6人の場合は新型ベッドのシングル2つに新型二段ベッドを2つ)、曹や古株の士長はパーテーション撤去の部屋に2~3名で居住している。
  4. ^ 支給開始以前と比べると総支給額に大きな変動は無いが、輝号計画や景気向上により増額となった分を3月支給としていた。
  5. ^ 新隊員に関しては輝号計画導入直後入隊式まで完全な「お客様」扱いした事例もある。
  6. ^ 従来の営外者の休憩等において限定運用であった「営外陸曹室」を小隊や班ごとに分割し、小隊等控室として整備し営内者を含む構成人員全てに開放し供用可能にした。これにより昼休みや終礼直前における営内者が廊下や当直室を占拠するといった事態を解消。
  7. ^ 従来入浴時は洗い湯を直接浴槽から取り、かつ立位での入浴となった比較的深い浴槽による芋洗い状態となる浴場から、シャワー付きの洗い場を設けた温泉設備と同設備の浴場。部隊によっては近隣より温泉を引いたり、サウナの設置が行われた例もある。食事に関しても朝食のおかずをバイキングによる比較的自由な選択方式の導入や、規模の大きな駐屯地では夕食時いくつかの選択メニューにて自由な食事が出来るよう配慮を行った例や、糧食班調理場も老朽化した調理施設を随時近代的な調理システム導入による作業の効率活性化への改善などが行われていた。
  8. ^ 一部においては(比較的大手でない地域の住民などが経営する)コンビニやファーストフード類の委託販売と直営・委託売店の統合が行われた駐屯地もある。


「輝号計画」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「輝号計画」の関連用語

輝号計画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



輝号計画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの輝号計画 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS