きん‐し【近視】
近視
近視
近視
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/16 23:40 UTC 版)
近視(きんし)は、屈折異常のひとつで、眼球内に入ってきた平行光線が、調節力を働かせていない状態で、網膜上の正しい位置ではなく、もっと手前に焦点を結んでしまう状態。近眼(きんがん、ちかめ)ともいう。
注釈
- ^ 逆に言えば、小学生の3/4近く、中学生の1/2近くは遠視であるということである。正視は近視と遠視の狭間の狭い範囲でしかないので少数しか居らず、近視でない者は殆どが遠視と考えられる。ただし、軽度の遠視は若いうちは矯正の必要がなく、本人も自分が遠視であることすら知らないことが多い。
出典
- ^ 宇山安夫 (1968). 眼鏡士読本. 医学書房. p. 140
- ^ Dirani, Mohamed, et al. "Heritability of refractive error and ocular biometrics: the Genes in Myopia (GEM) twin study." Investigative ophthalmology & visual science 47.11 (2006): 4756-4761.
- ^ Lopes, Margarida C., et al. "Estimating heritability and shared environmental effects for refractive error in twin and family studies." Investigative ophthalmology & visual science 50.1 (2009): 126-131.
- ^ Peet, Jon A., et al. "Heritability and familial aggregation of refractive error in the Old Order Amish." Investigative ophthalmology & visual science 48.9 (2007): 4002-4006.
- ^ Saw SM, Katz J, Schein OD, Chew SJ, Chan TK. "Epidemiology of myopia." Epidemiol Rev. 1996;18(2):175-87. PMID 9021311.
- ^ 近視の発生と治療の可能性所 敬 東京医科歯科大学名誉教授
- ^ C. L. Ho et al. (2019). “Dose-Response Relationship of Outdoor Exposure and Myopia Indicators: A Systematic Review and Meta-Analysis of Various Research Methods”. Int J Environ Res Public Health 16 (14). doi:10.3390/ijerph16142595.
- ^ Lanca C et al. (2020). “The association between digital screen time and myopia: A systematic review”. Ophthalmic Physiol Opt 40 (2): 216-29. doi:10.1111/opo.12657.
- ^ Wen L et al. (2020). “Objectively measured near work, outdoor exposure and myopia in children”. Br J Ophthalmol 104 (11): 1542-7. doi:10.1136/bjophthalmol-2019-315258. PMID 32075819.
- ^ “現代社会に欠如しているバイオレット光が近視進行を抑制することを発見-近視進行抑制に紫の光-”. 2018年3月28日閲覧。
- ^ 石垣尚男, 高梨泰彦、「中学生長身バレーボール選手の視力と視力矯正率」 『愛知工業大学研究報告』 2013年 第48号, 愛知工業大学
- ^ “液晶テレビ 上手な使い方”. 2018年2月17日閲覧。
- ^ “Myopia Control”. 2015年6月8日閲覧。
- ^ “Myopia Control”. 2015年6月6日閲覧。
- ^ “Myopia Control”. 2015年6月7日閲覧。
- ^ “Under-correction of human myopia – Is it myopigenic?: A retrospective analysis of clinical refraction data”. 2015年6月7日閲覧。
- ^ “Treatments: undercorrect”. 2015年6月7日閲覧。
- ^ “Eye correction is seriously short sighted”. 2015年6月7日閲覧。
- ^ “Myopia Control”. 2015年6月8日閲覧。。
- ^ “Treatments: undercorrect”. 2015年6月7日閲覧。
- ^ “Myopia Control”. 2015年6月8日閲覧。
- ^ “Under-correction of human myopia – Is it myopigenic?: A retrospective analysis of clinical refraction data”. 2015年6月7日閲覧。
- ^ “学校近視の現況に関する 2010 年度アンケート調査報告”. 2015年6月14日閲覧。
- ^ “Treatments: Don't Wear Glasses”. 2015年6月14日閲覧。
- ^ “近視矯正メガネ「クボタグラス」、日本で販売開始 価格は77万円、全額返金保証も”. ITmedia ビジネスオンライン. 2022年8月1日閲覧。
近視
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 21:48 UTC 版)
近視は遠方から眼に入った光線が網膜ではなくもっと手前で焦点を結んでしまうものであるから、光線が眼に入る前に予め凹レンズによって分散させてしまえば網膜上で焦点を結ぶようになり、近視が矯正される。これが近視の眼鏡の原理である。 近視の眼鏡によって物が小さく見えるとよく言われるが、近視の多くを占める軸性近視の場合、これはある意味では正しく、ある意味では間違いである。凹レンズには眼から離れれば離れるほど物を小さく見せる効果がある。眼鏡レンズは眼から多少なりとも離れた位置に掛けられるので、その人の現在の裸眼での見え方に比べれば、なるほど近視の眼鏡をかけると物が小さく見える。しかし、その人が正視だったころの見え方に比べれば、ほぼ同じ大きさか、むしろやや大きく見えているのである。 軸性近視では凸レンズである角膜や水晶体が正視の場合より網膜から離れてしまっている。凸レンズには目から離れるほど物を大きく見せる効果があるので、軸性近視の者が裸眼で物を見た場合、凸レンズである角膜や水晶体が網膜から離れてしまっている分、正視より網膜に物が大きく映っている。凸レンズが網膜から離れると網膜像が大きくなることは、凸レンズの老眼鏡を通常の位置に掛けた場合と離して掛けた場合とを比べれば容易に理解されよう。 近視の眼鏡によって網膜像が縮小されるといっても、それは現在の裸眼での見え方と比べての話である。近視になる前の見え方と比較するならば、裸眼の時点て正視よりも網膜像が拡大されてしまっていることを考慮する必要がある。角膜頂点からおよそ15mm離れたところへ凹レンズの眼鏡をかけると、正視と同じ大きさの網膜像になる。軸性近視により網膜像が拡大される効果と凹レンズにより縮小される効果がちょうど打ち消しあうのである。しかし現実には眼鏡レンズは角膜頂点から10mmから12mmまで近づけるように調整されるので、軸性近視によって網膜像が拡大される効果が完全には打ち消されず、眼鏡をかけても正視だったころより網膜像はやや拡大されたままである。 近視を眼鏡で矯正する際は度を弱めにすることがある。弱めに矯正することを低矯正という。これに対して一番よく見えるように矯正することを完全矯正という。 近視を低矯正することについては、近年の実験結果から、近視を低矯正していると完全矯正しているより近視の進行が激しくなる恐れがあるとの批判もある。日本眼科医会の2010年度調査報告書では、近視を完全矯正するか低矯正するかについて臨床現場では判断が分かれていると報告している。
※この「近視」の解説は、「眼鏡」の解説の一部です。
「近視」を含む「眼鏡」の記事については、「眼鏡」の概要を参照ください。
近視
出典:『Wiktionary』 (2021/06/26 00:00 UTC 版)
名詞
- 平行光線が網膜よりも手前で結像し、遠くのものがはっきり見えない状態。角膜や水晶体の曲率が強いために起こる「屈折性近視」、眼球が通常より前後に長いために起こる「軸性近視」、眼精疲労によって一時的に起こる「仮性近視(偽近視)」の3種に大別される。矯正には凹レンズを使用する。
発音(?)
- き↗んし
類義語
関連語
翻訳
- イタリア語: miopia (it) 女性
- 英語: myopia (en), nearsightedness (en), short-sightedness (en)
- エスペラント: miopeco (eo)
- オランダ語: bijziendheid (nl) 女性
- カタルーニャ語: miopia (ca) 女性
- ギリシア語: μυωπία (el) (miopίa) 女性
- スウェーデン語: närsynthet (sv) 通性
- セルビア語: kratkovidost 女性
- チェコ語: krátkozrakost (cs) 中性
- デンマーク語: nærsynethed (da) 通性
- ドイツ語: Kurzsichtigkeit (de) 女性
- トルコ語: miyop (tr)
- フィンランド語: likinäköisyys (fi), likitaittoisuus (fi)
- ポルトガル語: miopia (pt) 女性
- マレー語: rabun jauh (ms)
「近視」の例文・使い方・用例・文例
- 最近視力が落ちてきました
- 私はひどい近視なので、メガネがないとほとんど何も見えなくてとても不便です。
- 彼は近視です。
- 私は近視用のメガネをかけている。
- 仮性近視というのは知ってましたが、まさか自分の子供が仮性近視になるなんて思ってませんでした。
- 彼はあんな小さい字が読めるのだから近視どころではない。
- 私は近視なので、あの看板に何が書いてあるか分からない。
- 最近視力が落ちてきた。
- 仮性近視です。
- イギリス人と比べてみると、我々は近視眼的すぎる。
- 彼は近視だったため遠くの物に焦点を合わせることができなかった.
- どうもその子は少し近視のようだ.
- 私は少し近視だ.
- 近眼, 近視.
- 近視がすすんで物の輪郭がぼやけてみえる.
- 新しいコンタクトレンズは、彼の近視を矯正するだろう
- 近視眼的政策
- 中心が共通の数個のリングを収容し、近視や遠視を調節するレンズ移植の一形態
- 近視の人
近視と同じ種類の言葉
- >> 「近視」を含む用語の索引
- 近視のページへのリンク