テープレコーダー
録音テープ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 15:14 UTC 版)
「伊勢市女性記者行方不明事件」の記事における「録音テープ」の解説
テープに録音されたXとAの会話は、AがXに対し「やだぁー、ここで話して」「仕事だったら、余り好きでないやつでもエッチしてもいい。〔X〕君とは仕事じゃない。だから……」などと甘えた様子で話しているものであった。さらに、A宅にXがいることやXにAの交際相手の電話番号を教えたことを秘密にして欲しい、とAがXに頼んだり、AがXからの求めもなしに自由に交際相手に電話を掛けている状況も録音されていた(津地検はこれに対し、テープの録音状態は極めて不鮮明であり、録音のタイミングもXが縛っていたAの手をほどいた後の、緊張が弛緩した状況であったと反論している)。
※この「録音テープ」の解説は、「伊勢市女性記者行方不明事件」の解説の一部です。
「録音テープ」を含む「伊勢市女性記者行方不明事件」の記事については、「伊勢市女性記者行方不明事件」の概要を参照ください。
録音テープ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 07:52 UTC 版)
「ウォーターゲート事件」の記事における「録音テープ」の解説
そして7月13日での特別委員会に出席したアレクサンダー・バターフィールド大統領副補佐官が、ホワイトハウスの録音システムが大統領執務室中の全会話を自動的に記録しており、その録音テープが存在すると発言して、それまでのニクソン及びディーンの発言が真実を話しているかどうか証明することができる重要な証拠の存在が明らかになった。 コックス特別検察官と上院特別委員会は、直ちにホワイトハウスに対しテープの提出を命じた。コックスは大統領との会話が録音されている8本のテープの提出を要求した。この録音テープの存在が公開されると、それまでの発言との食い違いが発覚し自身に不利になること、および自分の日頃の言動が明らかになることを恐れて大統領は提出を拒否した。そしてこの問題は司法の場に持ち込まれて、8月29日にワシントン地裁のシリカ判事がテープの提出を認め、さらに10月12日に連邦控訴裁判所も地裁の決定を支持した。 以後ウォーターゲート事件はこの録音テープの提出を要求する側とそれを拒否する側との攻防が中心となり、やがて秋に入って大きな転機が訪れる。 苦境に立ったニクソンは妥協案としてジョン・C・ステニス上院議員(上院軍事委員長で民主党だが保守派の盟友でもある)にテープを精査して報告する旨の案を出したが、コックスはこの妥協案を拒否した。
※この「録音テープ」の解説は、「ウォーターゲート事件」の解説の一部です。
「録音テープ」を含む「ウォーターゲート事件」の記事については、「ウォーターゲート事件」の概要を参照ください。
「録音テープ」の例文・使い方・用例・文例
- 彼は私に録音テープを郵便で送ってくれた
- 録音テープ用カセット
- 録音テープの容器
- レコードや録音テープなどに,歌や演奏や話などを録音すること
- 録音テープの引き出し部分
- 録音テープをリプリントする
- 磁性体として二酸化クロームを使った録音テープ
- ドルビーシステムという,録音テープの雑音低減法
- 微小音を録音する時に磁気記録音テープに与えられる磁気振動数
- 複製を作成する際に基となる,編集済みの録音テープ
- 雑音を少なくする磁性材を使った録音テープ
- 録音テープによる外国人観光客用電話案内
- 歌手などの売り込み用録音テープ
- 録音テープのヒステリシスノイズを低減する回路
- ドルビー方式という,録音テープの雑音を少なくする方法
録音テープと同じ種類の言葉
- 録音テープのページへのリンク