1989年版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/25 09:05 UTC 版)
「結婚式 (松本清張)」の記事における「1989年版」の解説
「松本清張サスペンス・結婚式」。1989年9月21日、読売テレビ制作・日本テレビ系列の「木曜ゴールデンドラマ」枠(21:03-22:52)にて放映。視聴率21.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。第27回ギャラクシー賞選奨受賞作品。 キャスト 新田元子:浅丘ルリ子 新田徹吉:近藤正臣 佐伯光子:南條玲子 吉村:津嘉山正種 長門裕之 片桐はいり 羽賀研二 早崎文司 三谷侑未 深谷みさお 小俣さより 山小田令子 宮下睦生 外野村晋 橋本菊子 横尾三郎 宗村正明 スタッフ 脚本:岸田理生 プロデューサー:難波誠一、上窪泰司、林悦子 演出:鶴橋康夫 音楽:丸谷晴彦 撮影技術:山下悟 照明:小林靖直 ロケ協力:東相模ゴルフクラブ(現:上野原カントリークラブ)、鴨川館 料亭よしだや ほか 制作:よみうりテレビ、NTV映像センター、霧企画 読売テレビ制作・日本テレビ系列 木曜ゴールデンドラマ前番組番組名次番組夢を食べた夫婦(1989.9.14) 松本清張サスペンス結婚式(1989.9.21) 待てば海路の秋日和(1989.9.28) 表 話 編 歴 松本清張の作品作品リスト松本清張作品の一覧(刊行順) 推理小説現代小説 長編 あ行蒼い描点 赤い氷河期 熱い絹 網 彩り河 渦 か行影の地帯 花実のない森 数の風景 風の視線 花氷 神々の乱心 ガラスの城 考える葉 黄色い風土 聞かなかった場所 球形の荒野 霧の会議 霧の旗 空の城 草の陰刻 暗い血の旋舞 黒い樹海 黒い空 黒い福音 黒革の手帖 黒の回廊 けものみち 高校殺人事件 告訴せず さ行殺人行おくのほそ道 砂漠の塩 山峡の章 時間の習俗 詩城の旅びと 死の発送 十万分の一の偶然 状況曲線 砂の器 聖獣配列 棲息分布 ゼロの焦点 喪失の儀礼 た行中央流沙 強き蟻 Dの複合 天才画の女 点と線 遠い接近 な~わ行波の塔 塗られた本 犯罪の回送 火の路 水の炎 迷走地図 眼の壁 夜光の階段 連環 渡された場面 わるいやつら 中・短編 あ行愛犬 愛と空白の共謀 熱い空気 天城越え アムステルダム運河殺人事件 或る「小倉日記」伝 一年半待て 遺墨 薄化粧の男 馬を売る女 駅路 お手玉 か行拐帯行 顔 駆ける男 家紋 カルネアデスの舟板 寒流 危険な斜面 鬼畜 記念に 恐喝者 共犯者 疑惑 草 結婚式 声 獄衣のない女囚 誤差 さ行西郷札 再春 坂道の家 相模国愛甲郡中津村 殺意 山峡の湯村 式場の微笑 事故 市長死す 支払い過ぎた縁談 種族同盟 証言 小説 3億円事件 証明 書道教授 白い闇 新開地の事件 死んだ馬 脊梁 潜在光景 捜査圏外の条件 遭難 た・な行高台の家 たづたづし 足袋 断線 小さな旅館 地方紙を買う女 年下の男 突風 内海の輪 二階 は行箱根初詣で 鉢植を買う女 歯止め 張込み 犯罪広告 微笑の儀式 火と汐 火の記憶 紐 百円硬貨 父系の指 不在宴会 ま - わ行万葉翡翠 見送って 眼の気流 やさしい地方 指 留守宅の事件 老春 六畳の生涯 シリーズ影の車 禁忌の連歌 黒い画集 黒の図説 黒の線刻画 黒の様式 絢爛たる流離 別冊黒い画集 歴史小説時代小説異変街道 かげろう絵図 眩人 西海道談綺 逃亡 無宿人別帳 古代史古代史疑 清張通史 ペルセポリスから飛鳥へ 松本清張のケルト紀行 密教の水源をみる 空海・中国・インド その他形影 菊池寛と佐佐木茂索 黒い手帖 今日の風土記 昭和史発掘 日本の黒い霧 両像・森鷗外 カテゴリ松本清張 小説 短編小説 作品 映画 テレビドラマ 表 話 編 歴 松本清張原作のテレビドラマ(カテゴリ)一覧松本清張原作のテレビドラマ一覧(放送順) あ行愛犬 愛と空白の共謀 愛と死の砂漠 愛の断層 蒼い描点 赤い月 熱い空気 熱い絹 天城越え 或る「小倉日記」伝 一年半待て 異変街道 遺墨 薄化粧の男 馬を売る女 駅路 お手玉 か行拐帯行 顔 影の車 影の地帯 駆ける男 かげろう絵図 花実のない森 数の風景 風の視線 花氷 家紋 ガラスの城 カルネアデスの舟板 寒流 黄色い風土 記憶 聞かなかった場所 危険な斜面 鬼畜 記念に… 球形の荒野 恐喝者 共犯者 虚飾の花園 霧の旗 疑惑 草 草の陰刻 黒い樹海 黒い空 黒い福音 黒い罠 黒革の手帖 黒の回廊 黒の奔流 結婚式 けものみち 絢爛たる流離 心の影 声 誤差 さ行西海道談綺 西郷札 最後の自画像 再春 坂道の家 ザ・商社 殺意 殺人行おくのほそ道 裁きの夏 三億円事件 山峡の章 山峡の湯村 時間の習俗 式場の微笑 事故 詩城の旅びと 市長死す 死の発送 支払い過ぎた縁談 十万分の一の偶然 種族同盟 状況曲線 証言 証明 書道教授 知られざる動機 白い闇 死んだ馬 砂の器 棲息分布 脊梁 ゼロの焦点 潜在光景 捜査圏外の条件 喪失の儀礼 遭難 た行高台の家 たづたづし 脱兎のごとく 岡倉天心 足袋 断線 小さな旅館 地方紙を買う女 中央流沙 強き蟻 Dの複合 天才画の女 点と線 逃亡 遠い接近 年下の男 突風 な行内海の輪 波の塔 二階 ニュードキュメンタリードラマ昭和 松本清張事件にせまる 塗られた本 は行箱根初詣で 鉢植を買う女 歯止め 張込み 犯罪広告 犯罪の回送 微笑の儀式 火と汐 火の記憶 火の路 紐 百円硬貨 父系の指 不在宴会 不在証明 文五捕物絵図 文吾捕物帳 ま - わ行真昼の月 見送って 水の炎 霧氷の影 迷走地図 眼の気流 夜光の階段 やさしい地方 指 留守宅の事件 連環 老春 六畳の生涯 渡された場面 わるいやつら 関連項目松本清張シリーズ (関西テレビ) 松本清張ミステリー時代劇 作品 映画 この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
※この「1989年版」の解説は、「結婚式 (松本清張)」の解説の一部です。
「1989年版」を含む「結婚式 (松本清張)」の記事については、「結婚式 (松本清張)」の概要を参照ください。
1989年版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 21:57 UTC 版)
KBS 2TVで1989年10月9日から1990年3月27日まで放映された。
※この「1989年版」の解説は、「風と雲と雨」の解説の一部です。
「1989年版」を含む「風と雲と雨」の記事については、「風と雲と雨」の概要を参照ください。
1989年版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 10:02 UTC 版)
「右門捕物帖 (1974年のテレビドラマ)」の記事における「1989年版」の解説
『右門捕物帖 血染めの矢 江戸-長崎 黄金強奪連続殺人に必殺の十手が挑む!』のタイトルで1989年12月28日にテレビ朝日で放送。
※この「1989年版」の解説は、「右門捕物帖 (1974年のテレビドラマ)」の解説の一部です。
「1989年版」を含む「右門捕物帖 (1974年のテレビドラマ)」の記事については、「右門捕物帖 (1974年のテレビドラマ)」の概要を参照ください。
1989年版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/01 03:37 UTC 版)
1989年から1991年にかけて、フジテレビ系列の「男と女のミステリー」枠(21:02-22:51)にて放映された。全3作。
※この「1989年版」の解説は、「街 (森村誠一)」の解説の一部です。
「1989年版」を含む「街 (森村誠一)」の記事については、「街 (森村誠一)」の概要を参照ください。
1989年版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/09 00:42 UTC 版)
「原島弁護士の愛と悲しみ」の記事における「1989年版」の解説
1989年7月31日、テレビ東京「月曜・女のサスペンス」にてテレビドラマ化。 主なキャスト 原島:田村亮 水城久子:古村比呂 佐竹宏一:織本順吉 真岡修二:辰巳琢郎 守山弁護士:木村元 石井警部補:高峰圭二 中真千子 広瀬匠 スタッフ 脚本:長尾啓司 監督:南部英夫 技術協力:東通 スタジオ:東映ビデオスタジオ 製作:テレビ東京、磯田事務所
※この「1989年版」の解説は、「原島弁護士の愛と悲しみ」の解説の一部です。
「1989年版」を含む「原島弁護士の愛と悲しみ」の記事については、「原島弁護士の愛と悲しみ」の概要を参照ください。
1989年版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/09 06:28 UTC 版)
森田芳光監督により映画化され、1989年10月29日に公開された。北海道函館市でロケが行われている。
※この「1989年版」の解説は、「キッチン (小説)」の解説の一部です。
「1989年版」を含む「キッチン (小説)」の記事については、「キッチン (小説)」の概要を参照ください。
1989年版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/06 14:32 UTC 版)
『浅見光彦ミステリー5・越後路殺人事件』は、日本テレビ系の2時間ドラマ「火曜サスペンス劇場」(毎週火曜日21:03 - 22:52)で1989年1月10日に放送された。 キャスト 浅見光彦 - 水谷豊 漆原肇子 - 黒木瞳 その他 原作からの変更点として、宏と光彦の関係が大学の同期から宏が先輩、光彦が後輩に変更されている。
※この「1989年版」の解説は、「漂泊の楽人」の解説の一部です。
「1989年版」を含む「漂泊の楽人」の記事については、「漂泊の楽人」の概要を参照ください。
1989年版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 03:55 UTC 版)
詳細は「オペラ座の怪人 (1989年の映画)」を参照 原題:The Phantom of the Opera 邦題:オペラ座の怪人 監督:ドワイト・H・リトル カラー 上映時間93分 アメリカ映画 現代のニューヨークで、かつてエリックが作曲した「勝ち誇るドン・ジョヴァンニ」の楽譜を発見した女優クリスティーヌが100年前のパリにタイムスリップし、エリックと出会うというアレンジの作品。ファントムことエリックを「エルム街の悪夢」で主演したロバート・イングランドが演じ、ホラーテイストが強い作品となった。エリックは悪魔と契約して戯曲を完成させたことと引き替えに顔面の皮を剥がされた男という設定であるが、お馴染みの仮面を被らず、死体の皮を自らの顔面に縫いつけて行動するという猟奇的なキャラクターである。殺人場面も残酷で、カルロッタの首を斬り落として仮面舞踏会のディナーに出したり、犠牲者を吊し斬りにしたり内臓を掴み出したりなど、ファントムをジェイソンやフレディなどのシリアルキラーと同様の暴力的連続殺人鬼として描いた過激な場面が多い。クリスティーヌがエリックの本性を察知してからは恐怖の念しか持たない点では、原作のイメージに比較的近い作品である。
※この「1989年版」の解説は、「オペラ座の怪人」の解説の一部です。
「1989年版」を含む「オペラ座の怪人」の記事については、「オペラ座の怪人」の概要を参照ください。
1989年版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:39 UTC 版)
1989年7月4日、日本テレビ系列の「火曜サスペンス劇場」枠(21:03-22:52)にて放映、フィルム作品。タイトルは「松本清張スペシャル・捜査圏外の条件」、サブタイトルは「不倫に殉じた妹よ!復讐の完全犯罪を謀る男が宇部の女に愛された時」。なお、原作でモチーフとして使われた「上海帰りのリル」は、本ドラマでは「神田川」に変更されている。視聴率19.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。 キャスト 黒井忠男:古谷一行 八代正子:伊藤蘭 笠岡勇市:前田吟 黒井光子:甲斐智枝美 重光葵:若菜孝史 岡村達也 吹田明日香 谷川刑事:嵯峨周平 鈴木とし子:西川さくら 神山みね子:川島美津子 美術印刷屋:二瓶鮫一 研究員:川島一平 研究員:羽生昭彦 刑事:今西正男 管理人:園田健二 小森英明 城戸卓 加島潤 志馬琢哉 仲地宗次 安永憲司 村上記代 スタッフ 企画:小坂敬 プロデューサー:嶋村正敏(NTV)、板橋貞夫(松竹)、林悦子(『霧』企画) 脚本:宮川一郎 音楽:丸谷晴彦 撮影:加藤正幸 美術:西村伸明 照明:高橋哲 録音:川田保 編集:河原弘志 記録:宮下こずゑ 装置:美建興業 装飾:西村事務所 衣裳:鈴木康之(松竹衣裳) 効果:佐々木英世 整音:山本逸美 広報担当:難波佐保子 助監督:中山博行 制作主任:南條記良 制作協力:エイコーテクニカ(現・映広) 協力:かとう企画 現像・テレシネ:IMAGICA 衣裳協力:ジャン・メール 美術協力:JIS 日本情報システム株式会社 音楽協力:日本テレビ音楽 監督:田中登 制作:松竹、『霧』企画
※この「1989年版」の解説は、「捜査圏外の条件」の解説の一部です。
「1989年版」を含む「捜査圏外の条件」の記事については、「捜査圏外の条件」の概要を参照ください。
1989年版(英語版)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 04:20 UTC 版)
「大いなる遺産」の記事における「1989年版(英語版)」の解説
全6回のテレビミニシリーズとして作られた。英国での放映は1991年。
※この「1989年版(英語版)」の解説は、「大いなる遺産」の解説の一部です。
「1989年版(英語版)」を含む「大いなる遺産」の記事については、「大いなる遺産」の概要を参照ください。
1989年版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 04:21 UTC 版)
1989年12月23日、TBSのドラマチック22枠で放送。さだまさし本人もカメオ出演していた。
※この「1989年版」の解説は、「親父の一番長い日」の解説の一部です。
「1989年版」を含む「親父の一番長い日」の記事については、「親父の一番長い日」の概要を参照ください。
- 1989年版のページへのリンク