1991年10月以後とは? わかりやすく解説

1991年10月以後

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 05:51 UTC 版)

アンブレラ 日本-アメリカ合衆国、1984-91」の記事における「1991年10月以後」の解説

1991年10月3日台座への傘の取り付け本格的に開始される。この作業にはプロジェクト契約した設置請負会社作業員の他、日本側では600人、アメリカ側では960人の学生アーティスト農民等が参加している。彼らには揃いユニフォームヘルメット渡されトレーニング受けた後、傘設置作業参加した。 なお、彼ら一般参加者無償ボランティアでは無く、『アンブレラ以外のプロジェクト同様、彼らには賃金支払われている。これはクリストとジャンヌ=クロードの、プロジェクト一切資金援助受けず行う、との姿勢徹底した表れである。 1本203キログラムの傘本体展示現地近くまではトラックヘリコプター使って運ばれたが、最終段階人力による運搬であった。傘本体包んでいたカバーには10個の取っ手付けられており、それを持って台座まで運び台座取り付けてロープ等を使って直立させる作業10程度行われた。 傘本体台座への取り付け終わり、青又は黄の林立する景観へと変貌した茨城カリフォルニア開催地は8日開花予定日待っていた。しかし開花予定日3日ぐらい前から茨城県北地域不順な天候続いていた。また10月4日発生した台風21号日本接近様子見せており、今後天候がどうなるかの予想は立たなかった。 開花予定日前夜クリストとジャンヌ=クロード常陸太田市民交流センターパルティホール)で開催されレセプション後の記者会見日本側での悪天候理由翌日開花日米とも延期することを発表した。この時クリストプロジェクト対す信念次のように述べている(一部仮名化)。 何者にも屈しない。僕が最も楽しめる時にプロジェクトを行うつもりだ。作業責任者のAさんは明朝、傘を開くことも出来るが、僕が望んでいない。僕のプロジェクトは美の観点大事なんだ。完全に自由な作品だから、誰のいいなりにもならない。 — クリスト映画アンブレラ開花予定日だった8日日本側では延期知らず集まった観客もいたが特別の混乱無かった開花作業の為、集められていた作業員達もこの日は待機することになった9日あがった朝、日本側での開花作業始まった。青いカバー外され姿を現した傘本体は、支柱下部取り付けたハンドル回されるゆっくりと開いていった。午前9時にはほとんどの傘が開いたクリストとジャンヌ=クロードは傘が開いた光景車で見て回った。この時クリストアメリカ側開花を見るために急いで成田空港ヘリコプターで向かわねばならない状況であったが、開花光景興奮した様子各所で車を止め青い傘茨城と緑の調和感嘆言葉漏らした一方アメリカ側現地時間9日となる朝に開花作業始まり日本からカリフォルニア飛んだクリストアメリカ側開花にも立ち会うことが出来た。この日米同時による壮大な作品開催ニュースアメリカの主要メディアの他、イギリスドイツでも報じられた。 しかし、この時の日本側では開花した9日の夜から強風大雨、また接近する台風21号緊迫した状況になっていた。台風21号9日時点では沖縄県南南東にあったが、日本接近進路予想見せ今後強まる風雨多大な危険性予想されていた。実際、既に9日夜に強風破損した傘が出るなどの被害発生しており、倒れた傘の布を破り被害拡大を防ぐなど懸命措置が行われた。この状況クリストとジャンヌ=クロード日本側の傘を一旦閉じ判断下した10日午前中から傘を閉じ作業開始され午後2時には閉じると却って危ないと判断され里川内に設置された傘を除いた全ての傘が閉じられた。この時の閉じ作業には代官山に「アートフロントギャラリー」を設立していた北川フラムの、友人である正彦の求めに応じてスタッフ連れて駆けつけ作業員不足を補う等の協力もあった。 13日クリスト茨城戻り台風過ぎた15日に再び日本側の傘は開かれ日米とも満開状況となった17日にはジャンヌ=クロードアメリカ渡りカリフォルニアの谷に咲く黄色い傘を見た日本側では15日再開以後順調に展示進み、傘を見るために県内外から多く観光客訪れた国道349号は期間中最大17キロメートル渋滞起こし沿道では特産巨峰売られるなどされた。また常陸太田、佐都(常陸太田市)、町屋同左)、中里日立市)、里美の各郵便局臨時出張所開設し各所を巡るスタンプラリー実施したり、里美村地元カリフォルニア物産展を開くなど、『アンブレラ』にあやかった催し会期中行われた。 一方アメリカ側9日開花日当初40度を越える季節外れ猛暑日となる中、多く観客訪れていた。10日ロサンゼルス・タイムズは、『アンブレラ』を見に1万人が訪れ交通量平日の約40パーセントになっていた、と報じている。ヘリコプター使っての上空からの鑑賞や、記念Tシャツなどの土産物販売便乗ビジネス盛んに行われユニークなイベントとして、傘の下での結婚式というのも行われていた。 日米とも、来場者には日米開催地が書かれ両面印刷地図と、傘の布地裁断段階生じた余り布がサンプルとして渡された。20日アメリカ側では強風発生恐れがあった為、多くの傘を閉じ措置がとられた。翌日には再び開かれたまた、アメリカ側では開催期間前半に傘の展示場所から1.6キロメートル離れた場所にいた人が落雷怪我をするという事故も起きている。林立する傘の金属フレーム落雷誘発する危険性があり、ロサンゼルス郡消防士暴風雨の時は傘に近づかないようにすべし、との警告出していた。 10月26日日本時間27日)、アメリカ側会場強風吹き飛ばされた傘により観客死亡する事故発生した事故起きたのは午後5時頃で、吹き飛ばされた傘は州立フォートテホン歴史公園の北の"デッドマンズカーブ英語版)(Dead Man's Curve .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯345312秒 西経1185420秒 / 北緯34.886703度 西経118.905641度 / 34.886703; -118.905641)"と呼ばれる所近くのデイジーロード(Digier Road)沿いに建っていた。この場所はアメリカ側での『アンブレラ』の見所場所のひとつであった事故発生前週から続いていた強風で傘本体土台固定する部分緩んでいた所に、事故発生時起きた毎秒20メートルアメリカ報道では時速40マイル)の風が傘を吹き飛ばした吹き飛ばされた傘は道を横切って飛び30代女性後ろから当たり、更に彼女を近くの岩に打ち付けた。彼女は現場で死亡した遺骸には背骨頭蓋骨顔面骨折脳挫傷などが刻まれていた。事故発生時には、女性の死の他、数人けが人出ていた。アーティスト側の弁護士は傘は死亡した女性当たったとの証拠は無い、とも申し立てていたが、カーン郡検察庁は傘は被害者当たっていたと結論づけた。 アメリカ事故知らせ日本時間27日正午前に日本居たクリストとジャンヌ=クロード届いた。それを聞いたクリスト壊れて泣いた、という。そしてクリストとジャンヌ=クロード即座にアンブレラ』の中止決定し日米とも傘を直ぐに閉じることを命じた午後5時半からの緊急記者会見クリストとジャンヌ=クロード遺族への弔意示した後、両名ともカリフォルニアへ向かったアメリカ側会場は何百本もの傘が風で壊された姿をさらしている状況であった。そして、27日の傘の閉鎖作業強風悩まされその日の内には作業終えることが出来なかった。 一方日本側の傘の撤去作業28日から始まり31日には傘本体部分撤去は終わる見込みであった。が、31日午前1150分頃、日本側での傘撤去作業中に50代男性作業員死亡事故発生する事故起こったのは常陸太田市町屋地区国道349号から約90メートル奥へ入った農道この辺りは日本側の『アンブレラ』の最大見所であった町屋会場中央部であった。ここで、水田にあった傘をクレーン付きトラック車の荷台積み込む為、クレーン操作をしていた作業員感電し収容先の病院死亡した感電原因地上から高さ約7.5メートルにあった特別高圧線クレーンアーム接触したか、或いは近づきすぎた為、である。この事故周辺の32000戸が約20秒間停電した日本側の事故報告受けたクリストとジャンヌ=クロード日本戻り作業員家族見舞ったアメリカ側事故について発生からほぼ1年後アーティスト被害者家族の間で和解成立したとの報道なされている。 ジャンヌ=クロードは『アンブレラ』で67回の来日をした、と語っている。

※この「1991年10月以後」の解説は、「アンブレラ 日本-アメリカ合衆国、1984-91」の解説の一部です。
「1991年10月以後」を含む「アンブレラ 日本-アメリカ合衆国、1984-91」の記事については、「アンブレラ 日本-アメリカ合衆国、1984-91」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1991年10月以後」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1991年10月以後」の関連用語

1991年10月以後のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1991年10月以後のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアンブレラ 日本-アメリカ合衆国、1984-91 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS