8とは? わかりやすく解説

8

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 04:14 UTC 版)

8、はち、は、ぱ、やっつ、や)は、自然数または整数において、7の次で9の前の数である。


注釈

  1. ^ 2001年1月4日以降は抽選対象番号からはずされていたが、この番号は人気が高く大量に払い出されたため2004年5月6日から自家用車で再び抽選対象番号として復活した。8のぞろ目の番号は人気が高く、現在では「・・・8」「・・88」「・888」「8888」は全て抽選対象番号である。

出典

  1. ^ 『ライパチくん』という漫画が存在する。


「8」の続きの解説一覧

−8

(8 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 07:00 UTC 版)

−8(マイナスはち)は、負の整数の1つであり、−9 の次で −7 の前の数である。




「−8」の続きの解説一覧

丸数字

(8 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/12 01:27 UTC 版)

丸数字(まるすうじ)とは、数字で囲っているもののことである。丸付き数字(まるつきすうじ)・丸囲み数字(まるかこみすうじ)とも呼ばれる。




「丸数字」の続きの解説一覧

囲み英数字

(8 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/26 23:51 UTC 版)

囲み英数字
Enclosed Alphanumerics
範囲 U+2460..U+24FF
(160 個の符号位置)
基本多言語面
用字 Common
割当済 160 個の符号位置
未使用 0 個の保留
Unicodeのバージョン履歴
1.0.0 139 (+139)
3.2 159 (+20)
4.0 160 (+1)
備考: [1][2]
テンプレートを表示

囲み英数字(かこみえいすうじ、英語: Enclosed alphanumerics)は、Unicodeブロックの一つであり、括弧で囲まれた英数字ピリオドつきの数字が収録されている。この他、Unicode バージョン 6.0で追加多言語面(SMP)に囲み英数字補助英語版ブロックが追加された。

目的

囲み英数字の多くは元々箇条書き用に使用されていた[3]。括弧で囲まれた形式は、歴史的に、丸囲みの文字をタイプライターで表現しようとした形に基づいている[3]。これらの役割は、 リッチテキストにおいてはスタイルやマークアップに置き替えられた。しかし、東アジアの既存の文字コードとの互換性や、テキストファイルでそのような記号が使用される場合のために、囲み文字がUnicode標準に含まれている[3]。Unicode規格では、著作権商標の記号として定義されている丸囲みのCPRアットマークなど、目的に特化した文字は囲み文字とは区別している[3]

英数字を囲むすべての文字がこの区間にあるわけではないことに注意。 Unicode区間装飾記号英語版(Dingbat)では、U+2777からU+2793まで、数字1から10を囲む黒文字、数字1から10を囲む非セリフ文字、数字1から10を囲む非セリフ黒文字の順にある。

文字コード表

囲み英数字(Enclosed Alphanumerics)[1]
Official Unicode Consortium code chart (PDF)
  0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A B C D E F
U+246x
U+247x
U+248x
U+249x
U+24Ax
U+24Bx
U+24Cx
U+24Dx
U+24Ex
U+24Fx
備考
1.^Unicode バージョン 9.0 現在

絵文字

このブロックには、1文字の絵文字(U+24C2)が収録されている[4][5]。これは丸囲みのMで、地下鉄(metro)を表す[6]。また、マスクワーク英語版(半導体デバイスのチップ上の配置)を表す[7]

この文字に対し2種類の異体字セレクタ、絵文字表示(U+FE0F VS16)かテキスト表示(U+FE0E VS15)が適用できる。デフォルトはテキスト表示である[8]

絵文字の異体字シーケンス
U+ 24C2
base code point
base+VS15 (text) Ⓜ︎
base+VS16 (emoji) Ⓜ️

履歴

以下の表に挙げられているUnicode関連のドキュメントには、このブロックの特定の文字を定義する目的とプロセスが記録されている。

バージョン コードポイント[a] 文字数 L2 ID WG2 ID ドキュメント
1.0.0 U+2460..24EA 139 (to be determined)
L2/11-438[b][c] N4182 Edberg, Peter (2011-12-22), Emoji Variation Sequences (Revision of L2/11-429) 
3.2 U+24EB..24FE 20 L2/99-238 Consolidated document containing 6 Japanese proposals, (1999-07-15) 
N2093 Addition of medical symbols and enclosed numbers, (1999-09-13) 
4.0 U+24FF 1 L2/01-480 Muller, Eric (2001-12-14), Proposal to add NEGATIVE CIRCLED DIGIT ZERO 
L2/02-193 Muller, Eric (2001-12-14), Proposal to add Negative Circled Digit Zero 
  1. ^ 提案されたコードポイントと文字の名前は、最終決定と異なる場合がある。
  2. ^ L2/10-458, L2/11-414, L2/11-415, L2/11-429も参照。
  3. ^ 絵文字関連の追加の文書については、その他の記号及び絵記号履歴節を参照。

関連項目

出典

  1. ^ Unicode character database”. The Unicode Standard. 2016年7月9日閲覧。
  2. ^ Enumerated Versions of The Unicode Standard”. The Unicode Standard. 2016年7月9日閲覧。
  3. ^ a b c d The Unicode Standard, 6.0.1
  4. ^ UTR #51: Unicode Emoji”. Unicode Consortium (2016年11月22日). 2016年12月22日閲覧。
  5. ^ UCD: Emoji Data for UTR #51”. Unicode Consortium (2016年11月14日). 2016年12月22日閲覧。
  6. ^ Ⓜ️ Circled Latin Capital Letter M Emoji”. 2018年1月27日閲覧。
  7. ^ Federal Statutory Protection for Mask Works (Copyright Circular 100)”. 合衆国著作権局. pp. 5 (2012年9月). 2014年3月22日閲覧。
  8. ^ Unicode Character Database: Standardized Variation Sequences”. The Unicode Consortium. 2016年12月22日閲覧。

8(5000形)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/09 05:20 UTC 版)

阪急電鉄の貨車」の記事における「8(5000形)」の解説

1928年新京阪鉄道製造した客貨合造客車である。登場時の番号は8であったが、翌1929年5001となった車体中央部魚菜室を設け、その両側客室がありロングシート設置していた。 戦前営業時代はグリーン塗装され、主に早朝新聞輸送市場仕入れ出掛ける客向けに使用されていた。戦後京都線救援車転用され、1964年4500形4501へ改番された。塗装1950年グレー1955年ブラック変更された。4050形4052への置き換えにより1982年7月廃車された。

※この「8(5000形)」の解説は、「阪急電鉄の貨車」の解説の一部です。
「8(5000形)」を含む「阪急電鉄の貨車」の記事については、「阪急電鉄の貨車」の概要を参照ください。


8 (欠番)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 14:06 UTC 版)

首都高速道路」の記事における「8 (欠番)」の解説

都道首都高速8号線京橋JCTから東京高速道路接続点までの延長0.1 km区間路線として実在するが、延長短く案内する標識煩雑になりドライバー混乱を招くとの配慮から、都心環状線支線として案内している。

※この「8 (欠番)」の解説は、「首都高速道路」の解説の一部です。
「8 (欠番)」を含む「首都高速道路」の記事については、「首都高速道路」の概要を参照ください。


8(Eight)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/04 14:14 UTC 版)

9 〜9番目の奇妙な人形〜」の記事における「8(Eight)」の解説

腕力自慢。頭は悪いが、1の命令には忠実

※この「8(Eight)」の解説は、「9 〜9番目の奇妙な人形〜」の解説の一部です。
「8(Eight)」を含む「9 〜9番目の奇妙な人形〜」の記事については、「9 〜9番目の奇妙な人形〜」の概要を参照ください。


8(エイス)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/10 05:07 UTC 版)

ナンバーガール (漫画)」の記事における「8(エイス)」の解説

3と同じく外見、頭ともに目立った個性がなく良くも悪くも平均的徐々に周り個性強くなっていく中で言えば初期の状態を維持し続けていることが個性と言えるかもしれない主役回やそれなりに行動起こすシーンもあり、同じ無個性でも3に比べれば遥かに出番恵まれている。

※この「8(エイス)」の解説は、「ナンバーガール (漫画)」の解説の一部です。
「8(エイス)」を含む「ナンバーガール (漫画)」の記事については、「ナンバーガール (漫画)」の概要を参照ください。


8(ハチ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 09:32 UTC 版)

機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズの登場人物」の記事における「8(ハチ)」の解説

声:愛河里花子プロモーションビデオ) 【所属持ち主による(ロウ・ギュール南の島の子供たち、ジェス・リブルなど) / 搭乗機アストレイ レッドブルーフレームジンアストレイ アウトフレームアウトフレームDレッドフレーム改 / 登場作品:○|○|○|○|-|○|○|-|○】 『SEED ASTRAY』などに登場ロウ・ギュール宇宙漂流していた戦闘機から発見した人工知能搭載コンピュータ発見した際にかすれた文字から「8」の一字だけが読み取れたため、ロウによって「ハチ」と命名された。 自分自身意思持ち、アタッシュケースサイズのボディ付いたディスプレイに文字画像表示した様々なビープ音を鳴らすことで人間コミュニケートするため、原作側の設定では発声機能はなく言葉用いることは出来ないが、OVAの『MOBILE SUIT GUNDAM SEED ASTRAY RED FRAME』(セルDVDSTARGAZER特典収録映像)や関連ゲームいくつかでは上述声優起用され人間そのもののように流暢な会話可能な設定出演しているものがある。また、音楽再生電気ショック機能もあり、ギガフロートでの戦闘後遭難した際に親しくなった子供たち聞かせたり島民支配する連合軍兵士暴力激怒し見舞うなどした。 システムリンクさせるジン軽々扱えるほどにMS操縦できるため、ロウは8のサポートを受けることでナチュラルありながらアストレイ レッドフレーム操縦が可能となった。そのため、8は「レッドフレームパイロット自分だ」と主張している。『SEED ASTRAY』の終盤ロウ火星に行くと決めた際は同行拒否し、『DESTINY ASTRAY』ではジェス・リブル託され地球残った。それから『Δ ASTRAY』にかけてロウ地球戻ってからは再びコンビ組み行動を共にしている。 肝心構造に関しては、C.E.世界主流である量子コンピュータ支配してしまうコンピュータウイルスを操るゲル・フィニートと交戦した際に影響を全く受けなかったため前時代的回路らしいことは判明したが、天才的なメカセンスを持つロウですら分からない述べている。その後ジェスブレイク・ザ・ワールド事件被災地救済活動向かったミハイル・コーストを取材すべく同行していた時、8がテロリストからの銃弾受けてあわや機能停止という事態に陥るが、ミハイルブラックボックスであった8を患者みたてて手術” するという離れ業やってのける。しかし、内部構造については「一流医者として患者プライバシー明かせない」として説明拒否した

※この「8(ハチ)」の解説は、「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズの登場人物」の解説の一部です。
「8(ハチ)」を含む「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズの登場人物」の記事については、「機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズの登場人物」の概要を参照ください。


8(ハチ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:02 UTC 版)

六本木サディスティックナイト」の記事における「8(ハチ)」の解説

イルティエの重要情報NightJewel送り付けてくる謎の人物

※この「8(ハチ)」の解説は、「六本木サディスティックナイト」の解説の一部です。
「8(ハチ)」を含む「六本木サディスティックナイト」の記事については、「六本木サディスティックナイト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「8」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「8」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「8」に関係したコラム

  • 株365の取引時間は

    株365の取引時間は、銘柄により異なります。日経平均株価(日経225)を基準にした日経225証拠金取引(NKY/JPY)の取引時間はほぼ24時間です。他の銘柄についてはさまざまで、ニューヨークのサマー...

  • 株365のマーケットメイク方式とは

    マーケットメイク方式とは、マーケットメイカーの提示する価格の中から投資家に有利な価格を抽出して、その価格で取引を行う方式のことです。マーケットメイク方式では、マーケットメイカーが買い呼値と売り呼値の2...

  • 株365のギャップリスクとは

    株365のギャップリスクとは、取引時間外のイベントによる急激な値動きの危険性のことです。イベントの内容は、経済指標、政変や紛争、要人の発言、為替動向などが挙げられます。例えば、日経225証拠金取引の取...

  • FXでフィボナッチを使うには

    FX(外国為替証拠金取引)のフィボナッチ(Fibonacci)とは、イタリアの数学者のレオナルド・フィボナッチが発見した法則をFXに応用したテクニカル指標の1つです。フィボナッチは、チャート画面に複数...

  • 株365の両建ての方法

    株365では両建てすることができます。両建てすることで、その時点で価格変動による損益が固定されます。例えば、日経225証拠金取引を8,800円で1枚買いポジションを保有した後、8,700円で1枚売りポ...

  • FXやCFDの線形回帰トレンドとは

    FXやCFDの線形回帰トレンドとは、2つの期間におけるトレンドのラインを描画するテクニカル指標のことです。線形回帰トレンドは指定した期間の価格の中心ラインを通ります。上の図は日経平均株価(日経225)...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「8」の関連用語

8のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



8のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの8 (改訂履歴)、−8 (改訂履歴)、丸数字 (改訂履歴)、囲み英数字 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの阪急電鉄の貨車 (改訂履歴)、首都高速道路 (改訂履歴)、9 〜9番目の奇妙な人形〜 (改訂履歴)、ナンバーガール (漫画) (改訂履歴)、機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズの登場人物 (改訂履歴)、六本木サディスティックナイト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS