BEMANIシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/23 01:43 UTC 版)
BEMANIシリーズ(ビーマニシリーズ)とは、コナミ(コナミアミューズメント・ビーマニプロダクション)が製作した音楽ゲームの統一ブランド名、およびシリーズ。
注釈
出典
BEMANIシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 06:23 UTC 版)
販売形態により発売元がそれぞれ異なる。 アーケード:コナミアミューズメント 家庭用:コナミデジタルエンタテインメント beatmaniabeatmania IIDX beatmania III beatmania打!! pop'n musicpop'n stage Beat'n Groovy うたっち HELLO! pop'n music Dance Dance RevolutionDance Dance Revolution Solo Dancing Stage GUITARFREAKS / drummania(『V』以降は表記を「GuitarFreaks」「DrumMania」に変更)GuitarFreaks XG / DrumMania XG GITADORA KEYBOARDMANIA ParaParaParadiseParaParaParadise DX Dance Maniax RAP FREAKS(未発売) MAMBO A GO GO Toy'sMarch DANCE 86.4 FUNKY RADIO STATION マリンバ天国 jubeat REFLEC BEAT Dance EvolutionDance Evolution ARCADE SOUND VOLTEX ミライダガッキ BeatStream MÚSECA ノスタルジア DANCERUSH STARDOM
※この「BEMANIシリーズ」の解説は、「音楽ゲーム」の解説の一部です。
「BEMANIシリーズ」を含む「音楽ゲーム」の記事については、「音楽ゲーム」の概要を参照ください。
BEMANIシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/28 02:41 UTC 版)
※この「BEMANIシリーズ」の解説は、「古賀博樹」の解説の一部です。
「BEMANIシリーズ」を含む「古賀博樹」の記事については、「古賀博樹」の概要を参照ください。
BEMANIシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 07:47 UTC 版)
「OSTER project」の記事における「BEMANIシリーズ」の解説
『beatmania IIDX 20 tricoro』(コナミデジタルエンタテインメント、2012年9月25日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレイできる楽曲として「Devilz Staircase」を提供。 『beatmania IIDX 21 SPADA』(コナミデジタルエンタテインメント、2013年11月13日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレイできる楽曲として「Devilz Sacrifice -贖罪の羊-」を提供。 『REFLEC BEAT groovin'!!』(コナミデジタルエンタテインメント、2014年6月4日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレイできる楽曲として「リカーシブ・ファンクション」、「WICKeD CRφSS」を提供。 『GITADORA OverDrive』(コナミデジタルエンタテインメント、2014年3月5日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレイできる楽曲として「九尾狐夜行」を提供。「天狐」名義。 『beatmania IIDX 22 PENDUAL』(コナミデジタルエンタテインメント、2014年9月17日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレイできる楽曲として「SpaceLand☆TOYBOX」を提供。 『BeatStream』(コナミデジタルエンタテインメント、2014年7月17日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレイできる楽曲として「EBONY & IVORY」を提供。同曲はThe 4th KONAMI Arcade Championship BeatStream 最終決勝での発表曲である。 『beatmania IIDX 23 copula』 (コナミデジタルエンタテインメント、2015年11月11日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として、「Violet Rose」、「La dolce primavera」を提供。 『REFLEC BEAT VOLZZA』 (コナミデジタルエンタテインメント、2015年10月28日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として、「DixieLand a la mode」を提供。 『jubeat Qubell』 (コナミデジタルエンタテインメント、2016年3月30日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として、「不可説不可説転」を提供。 『jubeat festo』 (コナミデジタルエンタテインメント、2018年9月5日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として、「WELCOME TO MOTOWN PARK」を提供。 『beatmania IIDX 24 SINOBUZ』 (コナミデジタルエンタテインメント、2016年10月26日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として、「Selfish Sweet」を提供。「OSTER project feat. かなたん」名義。 『REFLEC BEAT 悠久のリフレシア』 (コナミアミューズメント、2016年12月1日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として、「宵月の歌姫」、「ミーティアドライブ」を提供。「宵月の歌姫」は「OSTER project feat. りぼんぬ」名義。 『ノスタルジア』(コナミアミューズメント、2017年3月1日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として、「羊皮紙の上の銀河」を提供。「OSTER project feat. そらこ」名義。 『GITADORA Matixx』(コナミアミューズメント、2017年9月6日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として、「煉獄事変」を提供。 『beatmania IIDX 25 CANNON BALLERS』(コナミアミューズメント、2017年12月21日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として、「エディブルフラワーの独白」、「Raspberry Railgun」を提供。「エディブルフラワーの独白」は「OSTER project feat. 常盤ゆう」名義。 『beatmania IIDX 26 Rootage』(コナミアミューズメント、2018年11月7日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として、「セカンドピアス」、「Drastic Dramatic」を提供。「セカンドピアス」は「OSTER project feat. echo」名義。「Drastic Dramatic」は「King & Princess」名義。dj TAKAとの合作。 『SOUND VOLTEX VIVID WAVE』(コナミアミューズメント、2019年2月28日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として、「bistro twins☆☆☆」を提供。「OSTER project feat. かなたん」名義。 『beatmania IIDX 27 HEROIC VERSE』(コナミアミューズメント、2019年10月17日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として、「Calvados Queen」、「深淵に捧ぐレクイエム」を提供。「Calvados Queen」は「OSTER project feat. かなたん」名義。 『pop'n music peace』(コナミアミューズメント、2018年10月17日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として「CARTOON☆RagHour」を提供。 『beatmania IIDX 28 BISTROVER』(コナミアミューズメント、2020年10月28日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として「犬に雨傘」、「世界の果てに約束の凱歌を -ReUnion-」、「innocent revolver」を提供。「犬に雨傘」は「OSTER project feat. そらこ」名義。「世界の果てに約束の凱歌を -ReUnion-」は「OSTER project feat. かなたん」名義。The 10th KONAMI Arcade Championship予選ラウンドエントリー特典兼課題曲。 『beatmania IIDX 29 CastHour』(コナミアミューズメント、2021年10月13日稼働開始)アーケード音楽ゲーム。ゲーム内でプレーできる楽曲として「オールトの雲」を提供。
※この「BEMANIシリーズ」の解説は、「OSTER project」の解説の一部です。
「BEMANIシリーズ」を含む「OSTER project」の記事については、「OSTER project」の概要を参照ください。
BEMANIシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 04:06 UTC 版)
()内の前者は初出のゲーム名、後者はアーティスト名義。 beatmania IIDXPLATONIC-XXX (10th style/platoniX (RB style)) - DDR収録曲、「Secret Rendez-vous」の日本語カバー。 CARRY ON NIGHT (English version) (10th style/platoniX (EURO style)) Don't be afraid myself (11 IIDXRED/platoniX with ray.D) GENOCIDE (11 IIDXRED/dj Killer) RED ZONE (11 IIDXRED/Tatsh & NAOKI)また、jubeatでもプレイできる。 Sphere (11 IIDXRED/Tatsh feat. K.Nayuki) Love Again... (家庭用11 IIDXRED/Tatsh feat. Junko Hirata) Scripted Connection⇒ (12 HAPPY SKY/DJ MURASAME)家庭用12 HAPPY SKYからN Mix、H Mix、A Mixと難易度ごとに分けられ、その後AC版にも適用された。N Mix→H Mix→A Mixで曲が繋がる。 Twelfth Style (12 HAPPY SKY/Tatsh & DAYBREAKERS NEXT) Under the Sky (12 HAPPY SKY/南さやか (BeForU) with platoniX) Xepher (12 HAPPY SKY/Tatsh) 月光 (12 HAPPY SKY/Tatsh feat.星野奏子) 冥 (12 HAPPY SKY/Amuro vs Killer) Scripted Connection⇒long mix (家庭用12 HAPPY SKY/DJ MURASAME)家庭用12 HAPPY SKYの段位認定(いわゆる裏七級)でのみプレイできる。それぞれのAnother譜面よりも難度が高い。 タシカナモノ (13 DistorteD/星野奏子 with the BAND) D.C.fish (13 DistorteD/DJ MURASAME) DEEP ROAR (13 DistorteD/NAOKI & Tatsh) - DDR収録曲、「Brilliant R・E・D」の日本語カバー。 Double ♡♡ Loving Heart (13 DistorteD/Tatsh feat.Junko Hirata & Sayaka Minami) OVER DRIVE (13 DistorteD/Tatsh) - エンディング曲 The Dirty of Loudness (13 DistorteD/Tatsh Assault X) Zenius -I- vanisher (13 DistorteD/Tatsh) 華蝶風雪 (13 DistorteD/白虎) Bleeding Luv 〜Immorality act〜 (家庭用13 DistorteD/Xephia(Tatsh+Yuta)) ANTHEM LANDING (18 Resort Anthem/DJムラサメ) - Normal→Hyper→Anotherで曲が繋がる。 reunion (18 Resort Anthem/Tatsh) 24th Century BOY (19 Lincle/Tatsh) Change the World (19 Lincle/Tatsh feat.小田ユウ) SHADE (19 Lincle/DJ MURASAME vs dj Killer) - Normal→Hyper→Anotherで曲が繋がる。 Trust -MATERIAL ver- (IIDX Edition) (19 Lincle/Tatsh feat. ヨーコ) - アルバム「MATERIAL」から先行配信 The Limbo (19 Lincle/STN) Light and Cyber... (20 tricoro/Tatsh) SYNC-ANTHEM (20 tricoro/Tatsh feat. 星野奏子) 仮想空間の旅人たち (20 tricoro/DJ MURASAME) - ANTHEM LANDINGやSHADE等と異なり難易度ではなくシングルプレイ→ダブルプレイで曲が繋がるという前代未聞の譜面になっている。 pop'n music桃源絵巻 (13 カーニバル/菜-sai-) - 小野秀幸との共作。 麻雀格闘倶楽部特別接続曲(13 カーニバル/麻雀格闘倶楽部) - メドレー楽曲。妹尾和浩,Y.T.,Kozo Nakamura,wac,TOMOSUKEとの共作。 旅立ちの唄 (14 FEVER!/Tatsh feat. Junko Hirata) BREAK THROUGH THE DREAM (14 FEVER!/Tatsh feat.シモン&カミナ) スイーツ・ドリーム (Sunny Park/Tatsh feat.Prico) Dance Dance RevolutionTrust -Dance Dance Revolution mix- (SuperNOVA2/Tatsh feat. ヨーコ) Uranus (SuperNOVA2/Tatsh SN 2 Style) Lesson by DJ (HOTTEST PARTY/U.T.D & Friends) - U1-ASAMi、Scotty D.との共作。Tatshは楽曲製作担当。 GUITARFREAKS & drummaniaVenus (GuitarFreaks V3 & DrumMania V3/Tatsh+RayZY) - RayZYとの共作。 流星☆JUMP! (GuitarFreaks XG3 & DrumMania XG3/Tatsh feat.REN) Like&Love (GITADORA/Tatsh feat. REN) jubeatHEAVENLY MOON (copious/Tatsh) 蒼天 (saucer/Tatsh) REFLEC BEAT透明なエモーション (REFLEC BEAT/Tatsh feat. RUNA) キラキラ☆ステーション (limelight/Tatsh feat.Prico) IMAGE -MATERIAL-
※この「BEMANIシリーズ」の解説は、「清水達也」の解説の一部です。
「BEMANIシリーズ」を含む「清水達也」の記事については、「清水達也」の概要を参照ください。
BEMANIシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 23:29 UTC 版)
「コナミコマンド」の記事における「BEMANIシリーズ」の解説
音楽ゲーム「BEMANIシリーズ」の中でも、入力機器が矢印パネルである事から特に『Dance Dance Revolution』シリーズに多く見られる。 その他のシリーズでも、「選曲画面での操作においてカーソルを上上下下左右左右と移動させる操作で隠し要素が出現する」「隠し要素などには絡まないが、譜面や演出に絡んでいる」等のパターンがある。
※この「BEMANIシリーズ」の解説は、「コナミコマンド」の解説の一部です。
「BEMANIシリーズ」を含む「コナミコマンド」の記事については、「コナミコマンド」の概要を参照ください。
BEMANIシリーズ(コナミデジタルエンタテインメント)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 05:35 UTC 版)
「コネクト (曲)」の記事における「BEMANIシリーズ(コナミデジタルエンタテインメント)」の解説
一部の作品で、2B-Wavesによるカバーバージョンを収録。2011年9月稼動の『jubeat copious』、同年11月稼動の『DanceDanceRevolution X3 VS 2ndMIX』、同年12月稼動の『pop'n music 20 fantasia』に収録された(ただし、2014年11月より『DanceDanceRevolution (2014)』、同年12月より『pop'n music ラピストリア』、2015年9月より『jubeat prop』でそれぞれ削除され、結局、AC版はすべて全滅となった。)。
※この「BEMANIシリーズ(コナミデジタルエンタテインメント)」の解説は、「コネクト (曲)」の解説の一部です。
「BEMANIシリーズ(コナミデジタルエンタテインメント)」を含む「コネクト (曲)」の記事については、「コネクト (曲)」の概要を参照ください。
BEMANIシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/22 09:17 UTC 版)
「脳開発研究所クルクルラボ」の記事における「BEMANIシリーズ」の解説
クルクルマスター「ビーくん」は2006年に行われたBEMANI EXPOのマスコットキャラクター。アイテムには『pop'n music』の「ポップ君」や『GuitarFreaks』のコントローラーも登場する。
※この「BEMANIシリーズ」の解説は、「脳開発研究所クルクルラボ」の解説の一部です。
「BEMANIシリーズ」を含む「脳開発研究所クルクルラボ」の記事については、「脳開発研究所クルクルラボ」の概要を参照ください。
BEMANIシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 03:48 UTC 版)
「クイズマジックアカデミー」の記事における「BEMANIシリーズ」の解説
2020年11月現在、BEMANIシリーズでプレイできたことのあるQMAの楽曲(イベント用楽曲含む)は以下の通り。アーティストはゲーム中の表記に基づくが、「マジックアカデミー管弦楽部」(一部では「楽団」と表記されている場合がある)のみの楽曲についてはサウンドトラック記載の原曲作曲者も併記する。HGモデルではイベントによりBEMANIシリーズの楽曲を入手・使用可能。 pop'n musicシリーズ初登場作品曲名ジャンルアーティストキャラクター備考13 カーニバル マジックアカデミー組曲 クイズマジックアカデミー マジックアカデミー管弦楽部(川島条) アロエ QMA1・2の楽曲のメドレー。 17 THE MOVIE 最期の決断 バトルシンフォニー Dp.Honda STEVE QMA6全国大会決勝戦BGMの別アレンジ。キャラクターアクションにルキアとユリが登場。 Sunny Park 灼熱の翼 クイズマジックアカデミー2 マジックアカデミー管弦楽部×劇団レコード アロエ QMA賢者の扉Season2決勝戦BGM。私立BEMANI学園で追加。 REFLEC BEATシリーズ・jubeatシリーズ曲名アーティストREFLEC BEATjubeat備考QUIZ MAGIC ACADEMY VIII 〜決勝戦より〜 マジックアカデミー管弦楽団(本田晃弘) AC/plus plusのみ 決勝戦前クイズセレクトからのメドレー。 オープニングテーマ〜クイズマジックアカデミー賢者の扉より〜 マジックアカデミー管弦楽部(広野智章) 灼熱の翼 マジックアカデミー管弦楽部×劇団レコード AC/plus QMA賢者の扉Season2決勝戦BGM。私立BEMANI学園で追加。 飛翔-オープニングテーマ- AC/plus - QMA賢者の扉Season2オープニング。 闘いの刻-jubeatREMIX- ‐ AC/plus QMA賢者の扉Season1決勝戦BGM。 天上の果て QMA賢者の扉追加配信決勝戦BGM。 星屑のキロク 小野秀幸 ACのみ QMA天の学舎決勝戦BGM。熱闘!BEMANIスタジアムで追加。 予選後半戦1〜クイズマジックアカデミー7より〜 マジックアカデミー管弦楽部(西木康智) plusのみ サツキ-jubeatREMIX- マジックアカデミー管弦楽部(本田晃弘) ‐ plusのみ クイズマジックアカデミー5 メドレー -REFLEC REMIX- マジックアカデミー管弦楽部(古賀博樹) plusのみ ‐ X-ray binary BEMANI Sound Team "Trance Liquid" ‐ ACのみ BEMANI MusiQ FESで追加。 表中のplusはiOSアプリ『REFLEC BEAT plus』・『jubeat plus』の略称。「クイズマジックアカデミーPACK」に収録されているもの(太字表記)と通常のPACKに収録されているものがある。 Dance Dance Revolutionシリーズ 星屑のキロク(小野秀幸) - 熱闘!BEMANIスタジアムで追加。 X-ray binary(BEMANI Sound Team "Trance Liquid") - BEMANI MusiQ FESで追加。 BeatStream Rainbow Magic(マジックアカデミー管弦楽部×劇団レコード) QMA賢者の扉の賢者昇格時に流れるオープニングテーマのボーカルバージョン(歌:浅葉リオ)だが、ミュージックビデオは同作のデモ画面である。 beatmania IIDX MAXIVCORD(BEMANI Sound Team "dj TAKA") - QMAXIVオープニングテーマ。鍵龍討滅戦で追加。 Sleepless days(猫叉Master feat. Mayumi Morinaga) - QMAEVOオープニングテーマ。鍵龍討滅戦で追加。 Let's Bounce !!(BEMANI Sound Team "Sota F.") - QMAXIVのBEMANI検定BGM。鍵龍討滅戦で追加。 X-ray binary SOUND VOLTEX MAXIVCORD Sleepless days Let's Bounce !! プログレなぞなぞクイズのテーマ (BEMANI Sound Team "プログレッシブなぞなぞ星人") GITADORA プログレなぞなぞクイズのテーマ ノスタルジア Milky Way Star(Extended Ver.) (BEMANI Sound Team "劇団レコード" feat.ミーウェル) - 輝望の刻オープニングテーマ。BEMANI MusiQ FESで追加。 楽曲以外の特記事項 『pop'n music 15 ADVENTURE』ではポップ君が対応する髪色の生徒の顔(QMA5までに登場した生徒のみ)に変化するオジャマ「QMA」が登場した。 REFLEC BEATシリーズでは特定条件を満たすことでQMAキャラクターのアイコンが入手できる。 『jubeat saucer』では特定条件を満たすことでCPUシャロンのマーカーが入手できる。 連動イベント関連「私立BEMANI学園」ではQMA賢者の扉Season2の「BEMANI検定」のプレイ数に応じて、楽曲を解禁するためのポイントの入手量を増やす事ができる(ポイント自体はQMAのプレイでは貯まらない)。 「熱闘!BEMANIスタジアム」でもQMA天の学舎のプレイ数に応じて同様に選手の獲得経験値を増やすことができる。また、新キャラクターであるティアルとセレストの選手カードも入手できる。 「BEMANI SUMMER DIARY 2015」でもQMA暁の鐘のプレイ数に応じて絵日記のポイントを増やすことができる。またマジック☆コロシアムではサマーダイアリードラゴンとして同イベント対象作品のキャラクター(麻雀格闘倶楽部の黄龍、スティールクロニクルのスティールハンター含む)が対戦相手として登場する。 QMAXIV・ロストファンタリウム・beatmania IIDX・SOUND VOLTEXとの4作品合同イベント「鍵龍討滅戦」では討伐の成果によってプレイ楽曲が解禁される。QMAXIVでは4作のキャラ(QMAXIVのルキアとロストファンタリウムのアロエ含む)が描かれた壁紙が獲得できた。 「BEMANI MusiQ FES」では楽曲を使った各作品別のイントロクイズの成績に応じて最大各3曲がHGモデルで使用可能になる。
※この「BEMANIシリーズ」の解説は、「クイズマジックアカデミー」の解説の一部です。
「BEMANIシリーズ」を含む「クイズマジックアカデミー」の記事については、「クイズマジックアカデミー」の概要を参照ください。
BEMANIシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 14:12 UTC 版)
「メタルギアソリッド2」の記事における「BEMANIシリーズ」の解説
『beatmania 6thMIX+CORE REMIX』(PS用ソフト)にボス戦の曲が「MGS2 mission R」として収録されている。この曲は後に、『Dance Dance Revolution FESTIVAL』(PS2用ソフト)へも収録。
※この「BEMANIシリーズ」の解説は、「メタルギアソリッド2」の解説の一部です。
「BEMANIシリーズ」を含む「メタルギアソリッド2」の記事については、「メタルギアソリッド2」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
コンピュータゲームのシリーズ | NBAエリート ラングリッサーシリーズ BEMANIシリーズ ストライカーズ1945 魔導物語 |
大型筐体ゲーム | メタルホーク バトルシャーク BEMANIシリーズ バーチャレーシング ラッドモビール |
音楽ゲーム | パラッパラッパー2 クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! ゲームでひらめき! キラメキ! クッキング BEMANIシリーズ ぴちぴちピッチ ぷよぷよDA! -featuring ELLENA System- |
- BEMANIシリーズのページへのリンク