Engadget
Engadgetとは、ピーター・ロハス(Peter Rojas)が2004年に開始した情報系サイトである。主にモバイルや情報家電に関する話題を扱っている。
Engadgetではブログ形式での情報更新、及びポッドキャストによる配信を行っている。英語盤メディアだけでなく、スペイン語、ドイツ語、中国語、韓国語、そして日本語など、複数の言語に翻訳されている。「Gizmodo」や「TechCrunch」などと並ぶ、主要な情報系サイトの一つとして知られている。
参照リンク
Engadget - (英語)
Engadget Japanese - (日本語)
各種Webサービス: | WikiWikiWeb ユースウェア Zoho |
各種情報系サイト: | Engadget Emojipedia BuzzFeed BLOGOS |
Engadget
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/22 19:50 UTC 版)
Engadget(エンガジェット)は多言語で展開されている電化製品やガジェットの話題を扱うテクノロジーブログである。外見上、Engadgetは多くのブログと同じような構成になっているが、編集された内容はインターネット雑誌の形式になっている。現在10つのブログを運営しており、英語で書かれた4つのブログと6か国語のバージョンがそれぞれの編集スタッフで運営されている。'Technorati top 100'のトップ5にランクされたり[1]、TIME誌の2010年ベストブログの1つに選出されている[2]。日本語版である『エンガジェット日本版』は2022年3月31日に記事の新規配信を停止し、同年5月1日にサービスを終了した[3][4][5][6][7]。
- ^ Top 100 Blogs - 1 to 25 - Technorati
- ^ “Best Blogs Of 2010”. Time. (2010年6月28日)
- ^ 『「TECHCRUNCH JAPAN」および「エンガジェット日本版」終了のお知らせ』(プレスリリース)Boundless株式会社(TechCrunch Japan、エンガジェット日本版 運営)、02.15.2022 。2022年2月15日閲覧。
- ^ ねとらぼ (2022年2月15日). “IT系ニュースサイト「TechCrunch Japan」「エンガジェット日本版」が終了へ 米国本社のグローバル戦略に伴う決定。”. ねとらぼ (アイティメディア株式会社) 2022年2月15日閲覧。
- ^ 山川晶之,ITmedia (2022年2月15日). “「エンガジェット日本版」「TechCrunch Japan」終了へ 5月1日で閉鎖”. ITmedia (アイティメディア株式会社) 2022年2月15日閲覧。
- ^ “老舗ネットメディア「TechCrunch」「エンガジェット」日本版が閉鎖へ 米国本社の戦略変更に伴い”. J-CASTニュース (株式会社ジェイ・キャスト). (2022年2月15日) 2022年2月15日閲覧。
- ^ a b c Rachel Rosmarin (2008年7月18日). “The Gadget Guru”. forbes.com 2008年12月17日閲覧。
- ^ Welcome to Engadget - Engadget
- ^ Joshua Topolsky (2010年10月5日). “Engadget's Darren Murph nabs Guinness World Record for most blog posts ever written!”. Engadget.com. 2010年11月7日閲覧。
- ^ Engadget releases iPhone app | TUAW - The Unofficial Apple Weblog
- ^ Engadget
- ^ Engadget now available for Pre and Pixi: the first webOS app of 2010 (and 1000th in the Catalog)! - Engadget
- ^ The Engadget app for Android is finally, really here! - Engadget
- ^ The Engadget app for Windows Phone is here - Engadget
- ^ Josh Toplosky (2000年9月8日). “The Engadget Show is taping live this Sunday, September 13th”. 2009年9月9日閲覧。
- ^ Peter Rojas (2006年7月10日). “A visit to the Engadget store...”. 2008年12月17日閲覧。
- ^ Ryan Block (2007年7月1日). “The (fake) Engadget store returns in a new location!”. 2008年12月17日閲覧。
- ^ Ryan Block (2007年5月16日). “False alarm: iPhone NOT delayed until October, Leopard NOT delayed again until January”. Engadget. 2008年12月17日閲覧。
- ^ “Gear Blog Rivals Engadget and Gizmodo Turn the Competition Up to 11”. Wired.com (2008年3月24日). 2008年12月17日閲覧。
- ^ Tom Spring. “Engadget blunder sends Apple stock tumbling”. Macworld.com. 2008年12月17日閲覧。
- ^ Ian Bell (2006年3月20日). “Engadget: Busted for Unethical Blogging”. Digital Trends. 2008年9月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年12月17日閲覧。
- ^ Ryan Block (2006年3月21日). “Controversy”. 2008年12月17日閲覧。
- ^ Ryan Block (2008年3月31日). “Deutsche Telekom / T-Mobile demands Engadget Mobile discontinue using the color magenta”. Engadget. 2008年12月17日閲覧。
- ^ Ryan Block (2008年4月1日). “Painting the town magenta”. Engadget. 2008年12月17日閲覧。
- ^ Carr, David. "No Longer Shackled by AOL". The New York Times. April 3, 2011
- ^ Is AOL destroying journalism for page views? - TNW Media
- ^ paul j. miller
- ^ Engadget wins the People's Voice Webby in Consumer Electronics, and you can win a Droid Incredible! - Engadget
- 1 Engadgetとは
- 2 Engadgetの概要
- 3 The Engadget App
- 4 受賞
- Engadgetのページへのリンク