Lua
Lua
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 09:54 UTC 版)
Lua(ルア)はスクリプト言語およびその処理系の実装で、主にリオデジャネイロ・カトリカ大学のコンピュータ科学科 (Department of Computer Science) および/または同大学附属研究所のTecgraf/PUC-Rio[注 1]に所属するロベルト・イエルサリムスキー Roberto Ierusalimschy[3][4]、Waldemar Celes[5][6]、Luiz Henrique de Figueiredo[7]らによって設計開発された[11]。
注釈
- ^ TecgrafはComputer Graphics Technology Groupの意。正式名称はTecgraf Institute of Technical-Scientific Software Development of PUC-Rio、IUP (ソフトウェア)を開発[2]。
出典
- ^ Lua: version history
- ^ “IUP” (英語). www.wikidata.org. 2023年5月17日閲覧。
- ^ 学位論文、学術論文 Noemi de la rocque rodriguez (寄与者); Renato fontoura de gusmao cerqueira (寄与者); Roberto ierusalimschy (寄与者) (2004-03-19) (ポルトガル語). Integrating the lua language and the common language runtime. Fabio mascarenhas de queiroz (製作者). MAXWELL. OCLC 181065099(Tese ou Dissertacao Eletronica)。
- ^ 学位論文、学術論文 Noemi de la rocque rodriguez (寄与者); Renato fontoura de gusmao cerqueira (寄与者); Roberto ierusalimschy (寄与者); Silvana rossetto (寄与者) (2006-09-13) (ポルトガル語). Leonardo godinho da cunha (製作者). MAXWELL. OCLC 181067295
- ^ “Waldemar Celes (Filho)”. web.tecgraf.puc-rio.br. 2021年5月4日閲覧。
- ^ “The Evolution of an Extension Language: A History of Lua” (英語). www.wikidata.org. 2023年5月17日閲覧。
- ^ Luiz Henrique de Figueiredo (2011年11月11日). “Lua言語の紹介”. staff.aist.go.jp. 産業技術総合研究所. 2021年5月4日閲覧。
- ^ “Lua: authors” (英語). www.lua.org. 2021年5月4日閲覧。
- ^ 原文の執筆者はRoberto Ierusalimschy、Luiz Henrique de Figueiredo、Waldemar Celes Filho
- ^ Ierusalimschy, Roberto; Luiz Henrique de Figueiredo; Waldemar Celes Filho (1996). “Lua—an Extensible Extension Language”. Software: Practice and Experience: 635–652. doi:10.1002/(SICI)1097-024X(199606)26:6<635::AID-SPE26>3.0.CO;2-P. ISSN 0038-0644. OCLC 5156788062.
- ^ Lua公式サイトの著作者一覧[8]。論文の日本語訳「Lua - 機能拡張のためのプログラミング言語」(編集:上野豊)産業技術総合研究所の公開期間終了は2001年12月14日時点の告知あり[9]。翻訳の原文[10]は『Software : practice and experience』第26巻第6号(Wiley、1996年)、635-652ページに掲載。Copyright © 1996 by John Wiley & Sons, Ltd.。
- ^ Ierusalimschy, Roberto (2009-03-10). “A Text Pattern-Matching Tool Based on Parsing Expression Grammars”. Software: Practice and Experience 39: 221–258. doi:10.1002/spe.892.. ISSN 0038-0644. OCLC 5153232060.
- ^ Roberto Ierusalimschy; Luiz Henrique de Figueiredo; Waldemar Celes (2001), “The evolution of an extension language: a history of Lua”, Proceedings of V Brazilian Symposium on Programming Languages
- ^ a b “x64 Ubuntu:Intel®Q6600®one core Computer Language Benchmarks Game”. 2012年9月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月16日閲覧。
- ^ “The Lua Programming Language”, TIOBE Index
- ^ Satori » The Engine Survey:General results
- ^ Lua scripting, MediaWiki, (2020-09-14)
- ^ “Lua: license”. www.lua.org. 2021年3月4日閲覧。
- ^ Federico Biancuzzi 2010, pp. 176, 177.
- ^ http://luajit.org/performance.html
- ^ スクリプト化可能なアプリケーションに Lua を組み込む
- ^ toLua home page
- ^ Ariel Manzur (2009年2月16日). “toLua++ - binding c/c++ code to lua” (英語). 2014年8月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月2日閲覧。 “MIT License”
- ^ LuaDist/toluapp: tolua++ is an extension of toLua, a tool to integrate C/Cpp code with Lua
- ^ “luabind” (英語). Products. Rasterbar Software (2007年4月1日). 2013年4月2日閲覧。 “MIT License”
- ^ Ong, Jeremy, Selene 2013年4月2日閲覧。
- ^ Danny (2023-04-19), Rapptz/sol 2023年5月17日閲覧。
- ^ Derpstorm, The Phantom (2023-05-16), sol2 2023年5月17日閲覧。
- ^ JNLua (Java Native Lua) | Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.
- ^ 3F/LunaRoad: Lua C API for .NET :: LunaRoad represents flexible platform for work with Lua 5.1, 5.2, 5.3 ....
- ^ MoonSharp
- ^ neolithos/neolua: A Lua implementation for the Dynamic Language Runtime (DLR).
- ^ a b c Federico Biancuzzi 2010, p. 173.
- ^ “ホムンクルス人工知能スクリプトマニュアル” (PDF). 2019年7月29日閲覧。
- ^ 「FFXIV:新生エオルゼア」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー
- ^ WEB+DB PRESS Vol.90 特集2 ドラゴンクエストX開発ノウハウ大公開 国民的RPGオンライン化へのチャレンジ
- ^ AutoTouch 公式ホームページ
- ^ FlashAir Developers - ドキュメント - APIガイド - Lua機能
- ^ “darts/flow”. 2013年9月20日閲覧。
- ^ “loader_lua(8)”. FreeBSD Manual Pages. 2023年12月31日閲覧。
- ^ “Components - OpenResty”. 2013年9月20日閲覧。
- ^ “Osm2pgsql - OpenStreetMap Wiki”. 2013年9月20日閲覧。
- ^ “TileMan”. 2013年9月20日閲覧。
- ^ “Lua スクリプト機能”. ヤマハネットワーク周辺機器 技術情報ページ. ヤマハ株式会社 (2012年11月28日). 2013年3月28日閲覧。
- ^ ボーカロイドストアでAPIリファレンスを配布している。
- ^ Federico Biancuzzi 2010, p. 186.
LUA
Lua
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 08:04 UTC 版)
1993年07月28日 - Lua 1.0 リリース。 1995年02月07日 - Lua 2.1 リリース。 1997年07月01日 - Lua 3.0 リリース。 2000年11月06日 - Lua 4.0 リリース。 2003年04月11日 - Lua 5.0 リリース。MITライセンスの採用。 2006年02月21日 - Lua 5.1 リリース。インクリメンタルGCの採用。 2008年08月22日 - Lua 5.1.4 リリース。 2010年05月14日 - Lua 5.1.4-2 リリース。 2011年12月16日 - Lua 5.2.0 リリース。ビット演算ライブラリをサポート。 2012年06月14日 - Lua 5.2.1 リリース。 2013年03月27日 - Lua 5.2.2 リリース。 2013年12月07日 - Lua 5.2.3 リリース。 2015年01月06日 - Lua 5.3.0 リリース。整数型およびビット演算子のサポートなど。 2020年06月29日 - Lua 5.4.0 リリース。
※この「Lua」の解説は、「Lua」の解説の一部です。
「Lua」を含む「Lua」の記事については、「Lua」の概要を参照ください。
Lua
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/07 19:28 UTC 版)
Luaでは、文字列を[[と]]で挟んで文字列リテラルとすることができ、この間では改行もそのまま適用されるほか、エスケープ文字も認識されない。この文字列に他の目的で]]を含ませられないという問題があったので、Lua 5.1では、開始地点となる2つの[の間に等号をいくつか入れて、ちょうど同じ数だけ等号を挟んだ]まで終わらせない、ということができるようになった。 local ls = [[最初の改行は文字列の一部とはならない。つまり、この文字列は2行である。]]-- 等号を使った記法(ネスト可能)local lls = [==[この記法は、Windowsのパスを表現する場合にも便利である。local path = [=[C:\Windows\Fonts]=]]==]
※この「Lua」の解説は、「ヒアドキュメント」の解説の一部です。
「Lua」を含む「ヒアドキュメント」の記事については、「ヒアドキュメント」の概要を参照ください。
Lua
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/02 16:40 UTC 版)
この例では第一級関数はIPアドレスのテーブルのソート戦略を指定するのに使われている。 network = { {name = "grauna", IP = "210.26.30.34"}, {name = "arraial", IP = "210.26.30.23"}, {name = "lua", IP = "210.26.23.12"}, {name = "derain", IP = "210.26.23.20"}, } テーブルのホスト名を辞書順の逆でソートするには、次のように書く。 table.sort(network, function (a,b) return (a.name > b.name) end)
※この「Lua」の解説は、「第一級関数」の解説の一部です。
「Lua」を含む「第一級関数」の記事については、「第一級関数」の概要を参照ください。
Lua
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/27 00:27 UTC 版)
3.3.0-rc.1より対応。単一のソースファイルを出力する。
※この「Lua」の解説は、「Haxe」の解説の一部です。
「Lua」を含む「Haxe」の記事については、「Haxe」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- Luaのページへのリンク