Pinned Photodiodeとは? わかりやすく解説

Pinned Photodiode

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 06:50 UTC 版)

埋込フォトダイオード」の記事における「Pinned Photodiode」の解説

Pinned Photodiode(PPD)はピン留めフォトダイオードとも呼ばれる埋め込み型フォトダイオード一種で、受光面が外部電圧によりピン留め固定され受光素子である。ピン留めされる事が残像のない受光素子として機能するために必要条件となる。 往々にして"PINダイオード (p-intrinsic-n Diode)"と混同されることがあるので注意が必要である。 Pinned Photodiodeは必ず埋め込み型フォトダイオードであるが、埋め込み型フォトダイオードは必ずしも Pinned Photodiodeではない。Pinned Photodiodeは必ず受光面の電圧固定される必要があり、それが残像のない特性実現する為の必要条件となる。 ソニーから1975年10月23日出願されたもう1件のNPN接合発明特許 と、その発展形として1975年11月10日出願されPNP接合発明特許受光素子構造は、受光面の電圧ピン留め固定された Pinned Photodiode の発明であったソニーホームページにも「裏面照射型CMOSイメージセンサー採用されたPinned Photodiode」 と題してCMOSイメージセンサー発明の歴史より詳細解説されている。 また、戦後日本イノベーション100選」には「1979年には寺西信一当時 NEC)が、白傷や暗電流大幅に低減し残像転送ノイズ解消する埋込フォトダイオード(Pinned Photodiode)を発明した」 と改良進められてきた経緯示されている。

※この「Pinned Photodiode」の解説は、「埋込フォトダイオード」の解説の一部です。
「Pinned Photodiode」を含む「埋込フォトダイオード」の記事については、「埋込フォトダイオード」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Pinned Photodiode」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Pinned Photodiode」の関連用語

Pinned Photodiodeのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Pinned Photodiodeのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの埋込フォトダイオード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS