RSIとは? わかりやすく解説

アール‐エス‐アイ【RSI】

読み方:あーるえすあい

relative strength index株式為替相場テクニカル分析するためのチャートの一。一定期間で、値上がり値下がり傾向がどれぐらい強かったかを曲線したもの曲線上方達すれば過熱気味だとして下降サイン、逆の場合売られすぎで上昇サインとする。相対力指数

[補説] 一般に70パーセントより高いと買われすぎ、30パーセントより低いと売られすぎと見る。


アール‐エス‐アイ【RSI】

読み方:あーるえすあい

rationalization, standardization, interoperability合理化標準化推進すれば相互運用性に至るという概念アメリカ盟友国との軍事協力には不可欠としているもの。


RSI(Relativie Strength Index)

 相対力指数。W・ワイルダー氏によって考案過去数日間における価格変動幅上げ幅下げ幅)から相場リズム法則性読み取る指標。0%から100%の間で推移し一般に70%以上は買われすぎ、30%以下は売られすぎとみる。

相対力指数(RSI:Relativie Strength Index)

 RSI。W・ワイルダー氏によって考案過去数日間における価格変動幅上げ幅下げ幅)から相場リズム法則性読み取る指標。0%から100%の間で推移し一般に70%以上は買われすぎ、30%以下は売られすぎとみる。

RSI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/10 16:40 UTC 版)

RSI



Rライン

(RSI から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/05 01:31 UTC 版)

Rライン英語: R-line)とは、フォルクスワーゲンが立ち上げたブランド名のひとつである。「R」は「レーシング」の略。Rシリーズと呼ばれることもある。






「Rライン」の続きの解説一覧

RSI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/24 15:20 UTC 版)

テクニカル指標一覧」の記事における「RSI」の解説

RSIとは、相場過熱感を「0%~100%」で表したオシレーター系テクニカル指標である。英語ではRelative Strength Index で、頭文字の「RSI」で呼ばれるのが一般的である。日本語では、「相対力指数」と呼ばれる。 単にRSIといった場合CutlerのRSIを指すことが多い。 RSIの数値70%以上では「買われすぎ」を意味し30%以下では「売られすぎ」を意味するWilderのRSI 考案者はJ・ウエルズ・ワイルダー・ジュニア (J. Welles Wilder, Jr.)。1978年に「New Concepts in Technical Trading Systems」(ISBN 0894590278) にて発表算出方法は RSI = 値上がり幅の指数移動平均(α) ÷ (値上がり幅の指数移動平均(α) + 値下がり幅の指数移動平均(α)) × 100 α=1/14を使うのをワイルダー推奨している。つまり、14日修正移動平均30以下では売られすぎ70上で買われすぎの水準と言えるロバート・バーンズDirectional Relative Volatility (DRV)も同じ物。 DRV = RSI / 50 − 1 {\displaystyle {\mbox{DRV}}={\mbox{RSI}}/50-1} 。 CutlerのRSI WilderのRSIの指数移動平均単純移動平均置き換えた物をCutlerのRSIという。 算出方法は RSI = n日間値上がり合計 ÷ (n日間値上がり合計 + n日間値下がり合計) × 100 nとして、14や9を使うのが、一般的30以下では売られすぎ70上で買われすぎの水準と言える。 トゥーシャー・シャンデが1994年発表した、Chande Momentum Oscillator (CMO) もCutlerのRSIと同じ物。 CMO = 2 RSI − 100 {\displaystyle {\mbox{CMO}}=2{\mbox{RSI}}-100} 。 ストキャスティクスRSI 1994年にトゥーシャー・シャンデとスタンリー・クロールが「The New Technical Trader」(ISBN 0471597805)にて発表。RSIのストキャスティクス%K。指標指標ストキャスティクスRSI = (RSI - n日間のRSIの最小値) ÷ (n日間のRSIの最大値 - n日間のRSIの最小値)ストキャスティクスRSIシグナル = ストキャスティクスRSIの単純移動平均 RSIのストキャスティクス%Dは、 (RSI - n日間のRSIの最小値)の単純移動平均 ÷ (n日間のRSIの最大値 - n日間のRSIの最小値)の単純移動平均 であり、上記単純移動平均指標指標指標)がRSIのストキャスティクスSlow%Dである。

※この「RSI」の解説は、「テクニカル指標一覧」の解説の一部です。
「RSI」を含む「テクニカル指標一覧」の記事については、「テクニカル指標一覧」の概要を参照ください。


RSi

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 00:16 UTC 版)

フォルクスワーゲン・ニュービートル」の記事における「RSi」の解説

2001年発売され限定車で、世界限定250台、日本ではそのうち45台が販売された。これは前後バンパー大型化前後フェンダー大型化大型リアスポイラー18インチタイヤの装着などでノーマルとは大きく異な外観全幅が110mm程拡大している)のボディに、225馬力発生する3.2LのBFHV型6気筒SOHCエンジン搭載、これを4モーションと呼ぶ四輪駆動6速MTによって走らせる、ニュービートルファミリーの異端児存在である。内装では前2席はレカロ社製フルバケットシートを装備しスイッチレバー素材にはアルミニウム合金カーボン多用窓開閉は電動ではなく手巻き式、イグニッションキーセンターコンソール上に移設するなど、雰囲気重視している。

※この「RSi」の解説は、「フォルクスワーゲン・ニュービートル」の解説の一部です。
「RSi」を含む「フォルクスワーゲン・ニュービートル」の記事については、「フォルクスワーゲン・ニュービートル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「RSI」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「RSI」に関係したコラム

  • MT4でFXやCFDのテクニカル指標の移動平均を求めるには

    MT4でFXやCFDのテクニカル指標を表示した時、その線が角をおびていて見づらい場合があります。また、指標がだましに反応して売買の判断に迷うこともあります。上の図は、EUR/JPYのチャートにRSIを...

  • FXのRSIとは

    FX(外国為替証拠金取引)のRSIとは、通貨ペアの売られすぎ、買われすぎを調べるためのテクニカル指標の1つです。RSIは、Relative Strength Indexの略で、日本語では相対力指数とい...

  • MT4でFXやCFDのテクニカル指標を同じエリアに複数表示するには

    MT4でFXやCFDのテクニカル指標を複数表示すると、次の図のようになります。上の図では、EUR/USDのチャート画面にMACD、RSI、ストキャスティクスを描画したものです。画面が4つに分割されて、...

  • FXのチャート分析ソフトMT4のインディケーターで矢印を表示するには

    FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)にはさまざまなインディケーターが用意されています。インディケーターは、売買のエントリーポイントを見つける手段の1つとし...

  • バイナリーオプションで逆張りをするには

    逆張りは、上昇トレンドであれば売り、下降トレンドであれば買いといったように、相場のトレンドに逆らう取引を行うことです。バイナリーオプションでは、上昇トレンドであれば円高(ドル高)へ推移する商品の購入、...

  • FXのQQEとは

    FX(外国為替証拠金取引)のQQEとは、通貨ペアの売られすぎ、買われすぎを調べるためのテクニカル指標です。QQEは、正式名をQuantitative Qualitative Estimationといい...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「RSI」の関連用語

RSIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



RSIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
マネーパートナーズマネーパートナーズ
Copyright © 2024MONEY PARTNERS CO,LTD All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのRSI (改訂履歴)、Rライン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテクニカル指標一覧 (改訂履歴)、フォルクスワーゲン・ニュービートル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS