to come
別表記:トゥカム
2. 英語例文:The train is coming.(日本語訳:列車が来ている。)
3. 英語例文:Christmas is coming.(日本語訳:クリスマスが近づいている。)
4. 英語例文:She came to live in Japan.(日本語訳:彼女は日本に住むために来た。)
5. 英語例文:The answer will come to you.(日本語訳:答えは自然と浮かんでくるでしょう。)
6. 英語例文:My dream has come true.(日本語訳:私の夢が実現した。)
7. 英語例文:The meeting has come to an end.(日本語訳:会議が終わった。)
8. 英語例文:The island came into view.(日本語訳:島が視界に入った。)
9. 英語例文:The time has come to say goodbye.(日本語訳:さよならを言う時が来た。)
10. 英語例文:The rain comes down heavily.(日本語訳:雨が激しく降っている。)
「to come」の意味・「to come」とは
「to come」は英語の動詞で、基本的な意味は「来る」である。しかし、その使用方法は非常に多岐にわたる。具体的な場所から抽象的な概念まで、さまざまな対象に対して「来る」を表現することが可能である。例えば、「The day has come.(その日が来た)」という表現では、「to come」は時間的な移動を示している。「to come」の発音・読み方
「to come」の発音はIPA表記で/kʌm/となる。カタカナ表記では「カム」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語では「トゥ・カム」となる。発音によって意味や品詞が変わる単語ではないため、特別な注意は必要ない。「to come」の定義を英語で解説
「to come」は、Oxford English Dictionaryによると「move or travel towards or into a place thought of as near or familiar to the speaker」と定義されている。つまり、「話し手が近くまたは馴染み深いと考える場所に向かって移動または旅行する」という意味である。「to come」の類語
「to come」の類語としては、「to arrive」や「to reach」などが挙げられる。これらの単語も「到着する」や「達する」といった意味を持つが、「to come」が持つ「話し手の位置や視点からの移動」を強調するニュアンスは含まれていない。「to come」に関連する用語・表現
「to come」は多くのフレーズやイディオムにも使われる。例えば、「come true(実現する)」、「come to an end(終わる)」、「come into view(視界に入る)」などの表現がある。これらの表現では、「to come」は文字通りの「来る」を超えた、抽象的な意味を持つ。「to come」の例文
1. 英語例文:I hope you will come to our party.(日本語訳:私たちのパーティーに来てくれると嬉しいです。)2. 英語例文:The train is coming.(日本語訳:列車が来ている。)
3. 英語例文:Christmas is coming.(日本語訳:クリスマスが近づいている。)
4. 英語例文:She came to live in Japan.(日本語訳:彼女は日本に住むために来た。)
5. 英語例文:The answer will come to you.(日本語訳:答えは自然と浮かんでくるでしょう。)
6. 英語例文:My dream has come true.(日本語訳:私の夢が実現した。)
7. 英語例文:The meeting has come to an end.(日本語訳:会議が終わった。)
8. 英語例文:The island came into view.(日本語訳:島が視界に入った。)
9. 英語例文:The time has come to say goodbye.(日本語訳:さよならを言う時が来た。)
10. 英語例文:The rain comes down heavily.(日本語訳:雨が激しく降っている。)
- TO COMEのページへのリンク