logos
別表記:ロゴス
2. "Heraclitus proposed that Logos was the fundamental principle of the universe."(ヘラクレイトスは、Logosが宇宙の根本的な原理であると提唱した。)
3. "The Logos is the divine reason implicit in the cosmos."(Logosは、宇宙に内在する神聖な理性である。)
4. "Logos is often translated as 'word', but can also mean 'thought' or 'reason'."(Logosはしばしば「言葉」と訳されるが、「思考」や「理性」を意味することもある。)
5. "The concept of Logos has been influential in theology and philosophy."(Logosの概念は、神学と哲学において影響力を持っている。)
「logos」の意味・「logos」とは
「logos」は、古代ギリシャ語で「言葉」や「理性」を意味する単語である。哲学や神学の文脈では、「宇宙の理性的な秩序」や「神の言葉」を指す概念として用いられる。例えば、古代ギリシャの哲学者ヘラクレイトスは、「logos」を宇宙の根本的な原理として説いた。「logos」の発音・読み方
「logos」の発音は、IPA表記では/lɒɡɒs/となる。これをカタカナに置き換えると「ロゴス」になる。日本人が発音する際のカタカナ英語では「ロゴス」と読む。「logos」の定義を英語で解説
「logos」は、英語で"The word of God, or principle of divine reason and creative order."と定義される。これは、「神の言葉、または神聖な理性と創造的な秩序の原理」という意味である。「logos」の類語
「logos」の類語としては、「reason」(理性)、「word」(言葉)、「principle」(原理)などがある。これらの単語も、「logos」が持つ「理性」や「言葉」、「原理」などの意味を表す。「logos」に関連する用語・表現
「logos」に関連する用語としては、「ethos」(性格)、「pathos」(情緒)がある。これらは、古代ギリシャの修辞学において、「logos」(理性)と共に、説得の三要素とされる。「logos」の例文
1. "In the beginning was the Logos, and the Logos was with God, and the Logos was God."(初めに言葉(Logos)があった。言葉(Logos)は神と共にあり、言葉(Logos)は神であった。)2. "Heraclitus proposed that Logos was the fundamental principle of the universe."(ヘラクレイトスは、Logosが宇宙の根本的な原理であると提唱した。)
3. "The Logos is the divine reason implicit in the cosmos."(Logosは、宇宙に内在する神聖な理性である。)
4. "Logos is often translated as 'word', but can also mean 'thought' or 'reason'."(Logosはしばしば「言葉」と訳されるが、「思考」や「理性」を意味することもある。)
5. "The concept of Logos has been influential in theology and philosophy."(Logosの概念は、神学と哲学において影響力を持っている。)
ロゴス【(ギリシャ)logos】
ロゴス 【logos】
ロゴス (曖昧さ回避)
- logosのページへのリンク