MMS
「MMS」とは・「MMS」の意味
「MMS」とは、auやソフトバンクなどで採用されている、メールアドレスを使用してメッセージを送るための、携帯電話向けサービスである。「multimedia messaging service(マルチメディアメッセージングサービス)」を略して、「MMS」となっている。ボタンが付いている携帯電話が主流であった頃から使用されているが、スマートフォンでも問題なく使うことが可能だ。MMSは、キャリアが発行したメールアドレスを使用して、メールを送れるサービスである。そのため、「キャリアメール」と呼ばれることもある。MMSのメールでは、文字を送るだけでなく、画像や映像、音声の添付が可能だ。さらに、文字の色を変えたり、太字にしたりするリッチテキストや、絵文字にも対応しているという特徴がある。
また、MMSは、他社回線を使用している携帯電話や、パソコンが相手であっても、メッセージのやり取りをすることができるのも強みだ。ただ、全ての携帯電話会社で使用できるとは限らない。3大キャリアでは、auとソフトバンクでのみMMSが使用可能である。そして、格安simの携帯電話会社は、MMSに対応していないところが多い。格安simでMMSを利用できるのは、ワイモバイルやuq mobileなど、一部である。
3大キャリアのひとつであるドコモには、MMSのライバルに当たる、iモードメールというメッセージサービスがある。ドコモ利用者には、独自開発したiモードメールを使用させるために、MMSは使えないようになっている。これは、ドコモキャリアの契約をしている携帯電話だけでなく、ドコモ回線を利用している携帯電話全てに当てはまる。格安simを使用した携帯電話は、他社の回線を使用することとなる。そして、ドコモ回線を使用することも珍しくない。そのドコモ回線を使用した格安simも、MMSを使用することは不可能である。
MMSは、gmailなど、eメールと非常に近い機能を持っているため、混同されることも珍しくない。ただ、厳密には別物であり、MMSはキャリアのメールアドレスを使用したものに限定される。auの「@ezweb.ne.jp」や、ソフトバンクの「@softbank.ne.jp」などが末尾に付くアドレスである。ただ、キャリアのメールアドレスは、一部eメールに使用することができる。auであれば、設定次第で、「@ezweb.ne.jp」が付いているアドレスがeメールアドレスになる。また、ソフトバンクは、「@softbank.ne.jp」ではなく「@i.softbank.jp」が末尾に付く、eメール専用のキャリアメールアドレスを用意している。
MMSとeメールは、使用するアプリが異なる。iphoneでeメールを使用する場合、auとソフトバンクはいずれも、メールアプリを使う。それに対して、MMSでは、メッセージアプリを用いる。メッセージアプリでは、相手とのチャット形式で、複数のメールの中身を確認することができる。eメールの場合は、メールを1通1通確認する形である。そして、メールをフォルダごとに分類することができるのは、eメールである。よって、長文のメールを扱う場合はeメール、短文のやり取りをする場合はMMSという風に、使い分けることが望ましい。
また、メールの保存期限や、保存される場所なども異なる。具体的な内容は、どのキャリアを使用するかによって変わる。eメールであれば、サーバーに無期限で保存できたとしても、MMSでは期限が設けられていることがある。また、eメールはサーバー、MMSはスマホ端末という風に、保存場所が分けられていることが多い。使い分ける際には、そういった違いも把握することが重要だ。
iphoneでメッセージアプリを使うメッセージサービスは、MMSだけではない。「SMS」も同様に、メッセージアプリを用いてやり取りをする。そのため、メッセージアプリ内で、MMSとSMSが混在していることも珍しくはない。SMSは、「short message service(ショートメッセージサービス)」の略であり、電話番号を使用するのが特徴だ。
SMSは、電話番号を使用するという性質上、ドコモや格安simを含めた、ほぼ全ての携帯電話で使用することが可能である。そして、インターネット回線ではなく、電話回線を使ってメッセージの送受信をする。つまり、電話回線の契約さえしていれば、ほぼ確実にメッセージを送ることができる。そのため、重要なメッセージを送らなければならない場合は、MMSではなくSMSを使用することが多い。
ただ、電話回線を使用した通信は、インターネット回線の通信よりも、コストが高くなりやすい。よって、SMSは、積極的に使用されるものではない。本人確認通知やアンケートの案内など、重要であり、なおかつメッセージをやり取りする回数が少なく済む場合に、SMSが使われる。また、SMSを使って送ることができるのは、文字のみである。さらに、文字数制限が厳しく、長文を送ることが難しい。したがって、メッセージアプリを使って、日常的な会話をする際には、MMSが使用される。
MMSとSMSは、メールアドレスを使用するか、電話番号を使用するかが、大きな違いである。ただ、MMSは、同じキャリア同士など、特定の条件を満たした場合、電話番号を宛先としてメッセージを送ることができる。そのため、相手のメールアドレスを知らなくとも、使用できる可能性がある。
また、iphoneには、「imessage」という機能も備わっている。そのimessageは、MMSと非常に似た仕様となっている。使用するアプリはメッセージアプリである上に、文字以外に画像や音声を送ることが可能だ。ただ、あくまでも、iosの端末同士でしか使用することができない。iosとアンドロイドに関係なく使用できるMMSとは、異なる機能だ。もし、imessageでios以外の端末にメッセージを送った場合、MMSあるいはSMSで送信されることとなる。
「MMS」の熟語・言い回し
MMS機能とは
MMS機能とは 、スマートフォンに備わっている、MMSを使用するために必要な機能である。アンドロイドのスマートフォンあるいはiphoneには、MMS機能が備わっているのが基本だ。そのため、スマートフォンの購入希望者が、購入前に、端末にMMS機能が備わっているかどうかを確認することはまずない。大抵の場合は、MMSの有効と無効を切り替える際に、MMS機能という言葉が使用される。
iphoneを使用していると、画面に「MMS機能を有効にする必要があります」という表示が出ることがある。auやソフトバンクのキャリアを使用している場合、設定でMMS機能が有効になっていないことが原因で、その表示が出る。iphoneは、標準ではMMS機能が無効になっているので、そのままではMMSを使用することができない。設定画面からMMS機能を有効にすると、表示は出なくなり、MMSを使用することができる。
ドコモの場合でも、「MMS機能を有効にする必要があります」という表示が出ることがある。しかし、その文面通りに受け取ってはいけない。ドコモはそもそも、MMSに対応していないキャリアである。そのため、ドコモ回線を選択した場合、MMSを使用することができない。けれど、ドコモ回線を使用する場合でも、「ドコモ回線であるため、MMS機能が使用できません」というような表示になるわけではなく、「MMS機能を有効にする必要があります」という表示となる。
ドコモ回線で使用されるiphone自体には、MMS機能が備わっている。MMSが使用できないのは、端末ではなく回線が原因である。そして、ドコモ回線のiphoneは、回線が原因でMMSが使えないのではなく、MMS機能が有効になっていないと認識してしまう。その結果、「MMS機能を有効にする必要があります」と表示する形となる。
ドコモ回線では、MMS機能を有効にする手段がないため、メッセージのやり取りをする方法として、MMS以外を選択しなければならない。大抵の場合は、メールアプリがMMSの代わりとなる。メールアプリの設定が完了すれば、「MMS機能を有効にする必要があります」の表示は出なくなる。
エム‐エム‐エス【MMS】
読み方:えむえむえす
《multimedia messaging service》マルチメディアメッセージングサービス。携帯電話間で、短いメッセージのほか音声や画像を送受信できるサービスのこと。メッセージのみのSMSの機能拡張版として標準化された。
エム‐エム‐エス【MMS】
読み方:えむえむえす
エム‐エム‐エス【MMS】
読み方:えむえむえす
MMS
別名:マルチメディアメッセージングサービス
MMSとは、携帯電話において、画像や動画などを含むマルチメディアメッセージをやりとりすることができる機能のことである。
MMSは、SMS(ショートメッセージングサービス)を拡張し、画像、音声、動画などのコンテンツの送受信に対応した機能であると言える。具体的には、テキスト形式をはじめ、画像(JPEG、GIF)、音声(MP3、MIDI)、動画(MPEG)などのファイル形式に対応している。
MMSはSMSと同様、対応する携帯電話の電話番号を用いてメッセージを送信できる。加えて、電子メールアドレスを宛先として送信することも可能となっている。
国内では、NTTドコモが異なる技術による同種のサービスを提供している(iモードメール)などの事情から、MMSを利用する機会はあまり多くない。ソフトバンクモバイルが販売している「iPhone 3GS」、またはOSを「iPhone OS 3.0」にバージョンアップした「iPhone 3G」などは、MMSに対応している。
参照リンク
Open Source MMS Gateway - (英語)
SMS / MMS - (ソフトバンク)
【MMS】(えむえむえす)
Mast Mounted Sight
観測ヘリコプターや攻撃ヘリコプターなどのローターマスト先端に装着される索敵器(兼照準器)。
ヘリコプターは敵からの攻撃に脆弱であるため、森林や山陰などに身を隠して索敵をすることが基本である。
この際、索敵用のセンサーをローターマストの先端に取り付けることによって、機体を物陰に隠したまま索敵をおこなうことができる。
また、攻撃ヘリコプターや攻撃機などが発射した兵器を誘導するためのレーザーを照射することも可能。
ただし空力的には不利であるため、採用された機種はOH-58D、Mi-28N、タイガー対戦車型など一部に限られる。
OH-1やタイガー武装偵察型では、隠密性よりも空力性を重視したため、MMSではなくRMSを装備している。
メタンスルホン酸メチル
MMS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 02:04 UTC 版)
MMS
- Mobile Multimedia Switching Center - IMT-2000で使用される移動通信マルチメディア交換局。電話交換機を参照。
- マルチメディアメッセージングサービス(Multimedia Messaging Service)
- Microsoft Media Server(マイクロソフトメディアサービス) - ストリーミングプロトコルの一種。
- ミニメンタルステート検査(Mini Mental State Examination) - MMSEとも。
- ミニミニさまぁ〜ず(Mini Mini Summers)
- 三菱電機マイコン機器ソフトウエア株式会社(Mitsubishi Electric Micro-Computer Application Software Co.,Ltd.)
- マルチメディアステーション(Multimedia Station)
- Multi Movable System - コナミデジタルエンタテインメントが『武装神姫』を中心に販売しているアクションフィギュアの素体。武装神姫#MMSフィギュアを参照。
- ミラクルミネラルソリューション(Miracle Mineral Solutiuon/Supplement) - 亜塩素酸ナトリウムおよびその有効成分である二酸化塩素を主成分とする商品の呼称。
- モービル・マッピング・システム (Mobile Mapping System)
MMS
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/23 16:59 UTC 版)
「モバイルマーケティング」の記事における「MMS」の解説
MMSモバイルマーケティングには、画像、テキスト、オーディオ、ビデオの時間指定のスライドショーを含めることができる。このモバイルコンテンツは、 MMS (マルチメディアメッセージサービス)を介して配信される。カラー画面を持つ新しい電話は、標準でMMSメッセージを送受信できる。企業は、MMS A2P(アプリケーションから個人)モバイルネットワークを介してモバイル加入者にリッチコンテンツを送信(モバイル終点)および受信(モバイル起点)することができる。一部のネットワークでは、ブランドはP2P(個人間)で送信されるメッセージを支援することもできる。
※この「MMS」の解説は、「モバイルマーケティング」の解説の一部です。
「MMS」を含む「モバイルマーケティング」の記事については、「モバイルマーケティング」の概要を参照ください。
- m = msのページへのリンク