削除された内容 追加された内容
m 外部リンクの修正 https:// -> web.archive.org (www3.nhk.or.jp) (Botによる編集)
 
(16人の利用者による、間の18版が非表示)
1行目:
{{Otheruses|宮崎県・鹿児島県内を流れる河川|山形県鶴岡市の地名|大淀川 (鶴岡市)}}
{{Infobox 河川
|名称=大淀川
|画像=[[画像:Ooyodogawa River.jpg|300px|橘橋]]
|画像説明=宮崎市内
{{Maplink2|zoom=5|frame=yes|plain=yes|frame-align=center|frame-width=300|frame-height=250
|type=shape|stroke-color=#0000cc|stroke-width=1
|type2=line|stroke-color2=#0000cc|stroke-width2=1
}}
{{Maplink2|zoom=9|frame=yes|plain=yes|frame-align=center|frame-width=300|frame-height=300
|type=shape|stroke-color=#0000cc|stroke-width=1
|type2=line|stroke-color2=#0000cc|stroke-width2=1
}}
|水系等級=[[一級水系]]
|水系=大淀川
22 ⟶ 15行目:
|河口=[[日向灘]](宮崎県)
|流域={{JPN}}<br />[[宮崎県]]・[[鹿児島県]]
|地図={{Maplink2|zoom=95|frame=yes|plain=yes|frame-align=center|frame-width=300|frame-height=300250
|type=shape|stroke-color=#0000cc|stroke-width=1
|type2=line|stroke-color2=#0000cc|stroke-width2=1
}}
{{Maplink2|zoom=59|frame=yes|plain=yes|frame-align=center|frame-width=300|frame-height=250300
|type=shape|stroke-color=#0000cc|stroke-width=1
|type2=line|stroke-color2=#0000cc|stroke-width2=1
}}
|脚注=
|出典=
30 ⟶ 31行目:
 
== 地理 ==
[[都城盆地]]外延部の[[金御岳]]([[鹿児島県]][[曽於市]][[末吉町]]南之郷)南麓に発し、[[都城市]]を経て山地内を穿ちつつ東へ向かう。[[宮崎平野]]を流れ[[宮崎市]]都心部の南で[[日向灘]]に注ぐ。
 
「森づくりから風土づくりへ大淀川流域住民プロジェクト」で、平成24年度国土交通省[[手づくり郷土賞]][https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/tedukuri/list/pref/list_45miyazaki.html 受賞]。
令和2年度大賞受賞。
 
=== 過去の名称 ===
[[明治]]初期までは流域ごとに別の名称が使用されていた。例として[[河口]]部([[宮崎市]]街地)では赤江川か赤井川、宮崎市[[跡江]]辺りでは大川、宮崎市[[高岡町 (宮崎県)|高岡町]]付近では左流川(さるかわ)、[[都城市|都城]]では竹之下川と呼ばれていた<ref>大淀川の歴史編集委員会編『大淀川の歴史』建設省九州地方建設局宮崎工事事務所(当時)、1998年。</ref><ref name=":0">{{Cite web|和書|title=大淀川流域 地名いわれ事典|url=httphttps://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/html/kasen/iware/|website=www.qsr.mlit.go.jp|accessdate=2019-09-08}}</ref>。
 
しかし、全国的には江戸時代中期の日本地図に大淀川の名がみられ、地元にも[[町村制]]施行(1889年)までに定着していった。大淀村(1924年に宮崎町・[[大宮村 (宮崎県)|大宮村]]と合併、現在の宮崎市[[大淀地域自治区]]・[[大塚地域自治区]])の住民が「大淀」と命名した理由として「大淀川の南側に位置すること」を挙げていたという。
45 ⟶ 49行目:
* 小戸・大渡の渡しから名付けられたという説。
 
河口部の「赤江川」については2つの説がある<ref>{{Cite web|和書|title=大淀川流域地名いわれ事典本文「あ」|url=httphttps://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/html/kasen/iware/main/a.htm|website=www.qsr.mlit.go.jp|accessdate=2019-09-08}}</ref>。
 
* 大淀川河口に「可愛」(かえ)という[[入り江]]があって大淀川とつながっており、川の名前も「可愛川」と呼んだ。それが訛って赤江川になったという。
* 「那珂江」(なかえ)が「赤江」(あかえ)に訛ったとの説もある。
 
高岡町の「左流川」についても2つの説がある。なお、[[上井覚兼日記]]では「佐理川」「さり川」と書かれており、現在の地名は「去川」である<ref>{{Cite web|和書|title=大淀川流域地名いわれ事典本文「さ」|url=httphttps://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/html/kasen/iware/main/sa.htm|website=www.qsr.mlit.go.jp|accessdate=2019-09-08}}</ref>。
 
* [[薩摩街道]]は、ここで大淀川から去って[[山道]]に入るので、「去川」となったという説。
* ここには[[薩摩藩]]の[[関所]]が置かれ、大変厳しい[[取調べ]]がなされたと言われる。その関所から見て、大淀川が左を流れているから「左流川」といったという。
 
都城の「竹之下川」(たけのした)は地名に由来し、昔には「岳之下」とも書かれた。[[城山 (都城市)|城山]]の「崖下」(がけした)の意味だったが、時が経つうちに「竹之下」になった<ref>{{Cite web|和書|title=大淀川流域地名いわれ事典本文「た」|url=httphttps://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/html/kasen/iware/main/ta.htm|website=www.qsr.mlit.go.jp|accessdate=2019-09-08}}</ref>。
 
== 流域の自治体 ==
80 ⟶ 84行目:
**柳河原川
*横市川
*[[沖水川]]
**網目川
**椎八重川
147 ⟶ 151行目:
**大坪前川
 
*安楽川にある「高岡頭首工」では、取水した水を[['''大淀川]]'''水系の[[中岳ダム]]に送水している。
 
== 橋梁 ==
153 ⟶ 157行目:
[[ファイル:Route269 Tenman Bridge.jpg|thumb|天満橋]]
[[ファイル:Oyodo-ohashi Bridge.jpg|thumb|大淀大橋]]
 
* 柿木上橋
* 柿木橋([[鹿児島県道499号柿之木志布志線]])
* 富田橋([[鹿児島県道71号垂水南之郷線]])
* 中津橋
* 下津橋
* 三枝橋
* 陣の下橋([[鹿児島県道・宮崎県道109号飯野松山都城線]])
* 塚元橋
* 本明橋
* 小縁橋
* 新橋
* 田ノ神橋
* 百入橋
* 森田橋([[国道269号]])
* 浜田橋
* 新割田橋
* 川崎橋
* 今迫橋
* 十五橋
* 新十五橋([[都城志布志道路]])
* 不明
* 中樋通橋([[国道10号]])
* (日豊本線)
* 岳下橋(県道31号 霧島バードライン)
* 二巌寺橋
* 上平田橋
* 平田橋
* 志比田橋([[宮崎県道45号御池都城線]])
* (吉都線、えびの高原線)
* 赤星橋
* 今平橋
* [[乙房町|乙房]]橋(県道108号 財部庄内安久線)
* 広瀬橋
* 大淀川橋([[宮崎自動車道]])
* 大淀橋([[国道221号]])
* 高木橋
* 王子橋([[宮崎県道46号高城山田線]])
* 天神橋([[宮崎県道420号中方限庄内線]])
* 霧島大橋(ひむか神話街道)
* 樋渡橋([[宮崎県道414号有水高原線]])
* ([[大淀川第一ダム]])
* 沖之尾狭橋
* ([[高岡ダム]])
* 山下橋([[国道10号]])
* 唐崎橋([[国道10号]])
* 面早流橋([[国道10号]])
* 仁田尾橋([[国道10号]])
* 柚木崎橋([[国道10号]])
* 楠見大橋
* 大の丸橋([[宮崎県道28号日南高岡線]])
* 花見橋([[国道10号]])
* 大淀川橋([[東九州自動車道]]
* 有田橋([[宮崎県道17号南俣宮崎線]])
* 新相生橋(2015([[宮崎県道9号宮崎西環状線]]) - 2015年2月開通
* 相生橋 (新相生橋完成により閉鎖)
* 平和台大橋
* 宮崎大橋([[国道10号]])
165 ⟶ 218行目:
* 天満橋([[国道269号]]) - [[国道269号#天満バイパス]]を参照。
* [[橘橋]]([[国道220号]])
* 大淀大橋([[宮崎県道341号宮崎港宮崎停車場線]])
* [[日豊本線]]
* 小戸之橋<ref>{{Cite news|url=https://web.archive.org/web/20210402100225/https://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20210402/5060009060.html|title=宮崎市の小戸之橋 7年ぶりに3日開通へ 渋滞緩和に期待|date=2021-04-02|accessdate=2021-04-03|newspaper=[[日本放送協会]]}}</ref>
* 小戸之橋(架け替え中)
* 赤江大橋
* 一ツ葉大橋([[一ツ葉道路]]) - 河川に架かる橋としては九州最長
182 ⟶ 235行目:
*[[大淀 (軽巡洋艦)]] - [[帝国海軍]]の[[軽巡洋艦]]。
*[[おおよど (護衛艦)]] - [[海上自衛隊]]の[[あぶくま型護衛艦]]の3番艦。
*[[宮崎北警察署]]・[[宮崎南警察署]]・[[宮崎市消防局]] - 市内中心を流れる大淀川を境に、市域を南北に分けるため、宮崎市内の警察・消防の管区境界として用いられている。
*[[宮崎県道363号綾宮崎自転車道線]] - 堤防内に敷設された宮崎県道の自転車専用道路。
 
== 外部リンク ==
* [httphttps://www.qsr.mlit.go.jp/n-kawa/r_oyodo/index.html 大淀川の概要] - 国土交通省九州地方整備局。
* [httphttps://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/river/index.html 河川情報] - 宮崎河川国道事務所。
** [httphttps://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/html/kasen/iware2/index.html 地名いわれ事典] - 宮崎河川国道事務所公式サイト内。
* [http://wwwoyodo.citymiyabunkyo.miyazaki.miyazaki.jp/cul/oyodocom/ 大淀川学習館]
 
{{一級水系}}