岡山県第5区

日本の衆議院議員小選挙区の一つ

岡山県第5区(おかやまけんだい5く)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。

日本の旗岡山県第5区
行政区域 2022年廃止
(2024年1月1日現在)
比例区 中国ブロック
設置年 1994年
廃止年 2022年
選出議員 廃止
有権者数 0人
0.000 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

区域

編集

2022年令和4年)の公職選挙法改正で廃止され[1]、うち吉備中央町の一部が1区に、倉敷市の一部が4区に、それ以外の全域が3区にそれぞれ編入された[2]

2013年平成25年)公職選挙法改正から2022年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[3][4][5]

1994年平成6年)公職選挙法改正から2013年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[6]

歴史

編集

中選挙区時の旧岡山2区のうち笠岡市、井原市、総社市、高梁市、新見市、都窪郡山手村清音村、浅口郡、小田郡、後月郡吉備郡上房郡川上郡阿哲郡が選挙区域となった。その後、市町村合併があったため現在の選挙区域は笠岡市、井原市、総社市、高梁市、新見市、真庭市(旧北房町域)、倉敷市(旧船穂町・真備町域)、浅口市、浅口郡、小田郡、加賀郡吉備中央町(旧賀陽町域)となっている。

小選挙区比例代表導入時に旧2区選出の自由民主党所属議員には、加藤六月橋本龍太郎村田吉隆がいたが、加藤は離党し新進党に移ったため、橋本は地盤が重なる(橋本は総社市、村田は井笠地区が地盤)5区を村田に譲り、自身は加藤と対峙する4区から出馬した。

加藤六月の娘婿に当たる加藤勝信が地元、5区からの出馬を強く希望しており、六月の引退直後に行われた2000年の総選挙では民主党の公認候補として5区から出馬を試みていたものの、直前で自民党の比例代表に鞍替えしている。

また2005年の総選挙では5区からの出馬を自民党に熱望した。しかし同選挙区からは当時、国家公安委員長村田吉隆が既に立候補を表明していたため党本部は比例から出馬するよう説得した。しかし本人はこの説得を固辞し、無所属による岡山5区からの立候補を表明。自民への票が二分になるのを恐れた党本部は急遽、仲裁に乗り出しコスタリカ方式による出馬で決着させた。

第45回衆議院議員総選挙では、加藤が5区より立候補するため村田は比例に回り、結果は加藤が初当選し、民主党は花咲宏基が比例復活した事により小選挙区制導入後初めての議席を獲得した。

第46回衆議院議員総選挙以降は加藤の横綱相撲が続いており、野党は誰一人比例復活ができない状況となっている。

第50回衆議院議員総選挙では岡山県内の選挙区が5から4に削減され、当選挙区は廃止。なお、加藤は3区に移って当選を続けている。

小選挙区選出議員

編集
選挙名 当選者 党派
第41回衆議院議員総選挙 1996年 村田吉隆 自由民主党
第42回衆議院議員総選挙 2000年
第43回衆議院議員総選挙 2003年
第44回衆議院議員総選挙 2005年
第45回衆議院議員総選挙 2009年 加藤勝信
第46回衆議院議員総選挙 2012年
第47回衆議院議員総選挙 2014年
第48回衆議院議員総選挙 2017年
第49回衆議院議員総選挙 2021年

選挙結果

編集
第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日 岡山県第5区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:26万2936人 最終投票率:54.33%(前回比: 1.82%) (全国投票率:55.93%( 2.25%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
加藤勝信65自由民主党102,139票
72.61%
――公明党推薦
はたともこ55立憲民主党31,467票
22.37%
30.81%
美見芳明64日本共産党7,067票
5.02%
6.92%
  • 樽井は国民民主党公認で比例中国ブロック単独で立候補したが落選。
第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日 岡山県第5区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:27万4649人 最終投票率:52.51%(前回比: 1.61%) (全国投票率:53.68%( 1.02%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
加藤勝信61自由民主党100,708票
71.29%
――公明党推薦
樽井良和50希望の党26,901票
19.04%
26.71%
美見芳明60日本共産党13,649票
9.66%
13.55%
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日 岡山県第5区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日
当日有権者数:27万5296人 最終投票率:50.90% (全国投票率:52.66%( 6.66%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
加藤勝信59自由民主党105,969票
79.28%
――公明党推薦
美見芳明57日本共産党27,693票
20.72%
26.13%
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日 岡山県第5区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日 (全国投票率:59.32%( 9.96%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
加藤勝信57自由民主党101,117票
66.66%
――公明党推薦
花咲宏基46民主党39,989票
26.36%
39.55%国民新党推薦
古松健治41日本共産党10,593票
6.98%
10.48%
  • 本来であれば村田が選挙区立候補の番であったが引退、加藤が連続立候補した。
第45回衆議院議員総選挙2009年(平成21年)8月30日 岡山県第5区

時の内閣:麻生内閣 解散日:2009年7月21日 公示日:2009年8月18日 (全国投票率:69.28%( 1.77%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
加藤勝信53自由民主党105,172票
53.09%
――
比当花咲宏基43民主党89,895票
45.38%
85.47%
佐藤雅章58幸福実現党3,038票
1.53%
2.89%
第44回衆議院議員総選挙2005年(平成17年)9月11日 岡山県第5区

時の内閣:第2次小泉改造内閣 解散日:2005年8月8日 公示日:2005年8月30日 (全国投票率:67.51%( 7.65%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
村田吉隆61自由民主党114,981票
59.55%
――
花咲宏基39民主党67,569票
35.00%
58.77%
堀良道57日本共産党10,517票
5.45%
9.15%
第43回衆議院議員総選挙2003年(平成15年)11月9日 岡山県第5区

時の内閣:第1次小泉第2次改造内閣 解散日:2003年10月10日 公示日:2003年10月28日 (全国投票率:59.86%( 2.63%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
村田吉隆59自由民主党104,052票
57.03%
――
秦知子37民主党69,908票
38.32%
67.19%
木阪清52日本共産党8,482票
4.65%
8.15%
第42回衆議院議員総選挙2000年(平成12年)6月25日 岡山県第5区

時の内閣:第1次森内閣 解散日:2000年6月2日 公示日:2000年6月13日 (全国投票率:62.49%( 2.84%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
村田吉隆55自由民主党116,206票
62.37%
――
秦知子33民主党57,368票
30.79%
49.37%
国末吉夫51日本共産党12,745票
6.84%
10.97%
第41回衆議院議員総選挙1996年(平成8年)10月20日 岡山県第5区

時の内閣:第1次橋本内閣 解散日:1996年9月27日 公示日:1996年10月8日 (全国投票率:59.65%( 8.11%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
村田吉隆52自由民主党125,188票
66.81%
――
木口京子29民主党42,555票
22.71%
33.99%
斉藤玲子43日本共産党12,344票
6.59%
9.86%
福田哲也60新社会党7,296票
3.89%
5.83%
  • 木口は2011年に県議会議員選挙(岡山市南区)に立候補し、当選。

脚注

編集

関連項目

編集