コンテンツにスキップ

「パック・イン・ビデオ」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Milkteas (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
 
(19人の利用者による、間の26版が非表示)
17行目: 17行目:
|関係する人物 =
|関係する人物 =
|外部リンク =
|外部リンク =
|特記事項 = 2007年にマーベラスエンターテイメントへ吸収合併される直前の情報
|特記事項 = 2007年にマーベラスエンターテイメント(現マーベラス)へ吸収合併される直前の情報
}}
}}
'''株式会社パック・イン・ビデオ'''(''PACK-IN-VIDEO CO., LTD. '')は、かつて存在した[[日本]]の[[ビデオ]]・[[コンピュータゲーム]]製作会社。法人としては[[2007年]][[6月30日]]に[[マーベラス (企業)|マーベラスエンターテイメント(現:マーベラス]]へ吸収合併されるまで存続していた。
'''株式会社パック・イン・ビデオ'''(''PACK-IN-VIDEO CO., LTD.'')は、かつて存在した[[日本]]の[[ビデオ]]・[[コンピュータゲーム]]製作会社。法人としては[[2007年]][[6月30日]]にマーベラスエンターテイメント(現:[[マーベラス (企業)|マーベラス]]へ吸収合併されるまで存続していた。


== 沿革 ==
== 沿革 ==
[[1970年]]に、[[日本ビクター]](現:[[JVCケンウッド]]。[[1972年]]に[[レコード]]製作事業を[[JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント|ビクター音楽産業(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)]]として分社)・東京放送(TBS。現:[[東京放送ホールディングス]])が設立の中心となり、他に[[学研ホールディングス|学習研究社]](学研)・[[電通]]・[[毎日新聞社]]・[[東映]]・松下電器産業(現:[[パナソニック]])・[[テイチクエンタテインメント|テイチク(現:テイチクエンタテインメント]]・[[凸版印刷]]が出資して、[[ビデオソフト]]制作・販売会社として設立された。
[[1970年]]に、[[日本ビクター]](現:[[JVCケンウッド]])・東京放送現:[[TBSホールディングス]])が設立の中心となり、他に学習研究社(現:[[学研ホールディングス]])・[[電通]]・[[毎日新聞社]]・[[東映]]・松下電器産業(現:[[パナソニックホールディングス]])・テイチク(現:[[テイチクエンタテインメント]]・凸版印刷(現:[[TOPPANホールディングス]]が出資して、[[ビデオソフト]]制作・販売会社として設立された。


会社設立当初の1970年代前半は[[U規格]]VTRが家庭用として富裕層マニア層等の一部に所有者が存在したものの、[[VHS]][[ベータマックス|Beta]]等の一般家庭向けVTRが存在せず、ビデオソフトの販売が出来なかったため、同時期から[[洋画]]の上映権等の買い付け([[映画配給]]事業)独自にビデオソフト向けの映像制作事業などを始る。
会社設立当初の1970年代前半は[[統一I型]]規格や[[U規格]]VTRが家庭用として富裕層・業務用・教育用・マニア層等の一部に所有者が存在したものの、比較的高価であったため本格普及には至らなかった。当時は[[VHS]][[ベータマックス|Beta]]・[[8ミリビデオ]]等の一般家庭向けVTR。家庭用ビデオディスク規格の[[レーザーディスク]](LD)・[[VHD|VHDビデオディスク]]等が存在せず、ビデオソフト・ビデオディスクの販売が出来なかったため、同時期から[[映画|洋画]]の上映権等の買い付け([[映画配給]]事業)を開始。その後家庭用ビデオデッキやビデオディスクが徐々本格普及し始めるにつれ、ビデオソフト・ビデオディスク向けの映像制作事業を本格動させる。


設立時からTBSや学研が制作したテレビ番組・企画などのビデオソフトは後年の事業撤退まで殆どがこのパック・イン・ビデオからの販売となった。1980年代後半に[[ファミリーコンピュータ]]を始めとする家庭用ゲームソフトの開発・販売に進出した。
設立時からTBSや学研が制作したテレビ番組・企画などのビデオソフトは後年の事業撤退まで殆どがこのパック・イン・ビデオからの販売となった。1980年代後半に[[ファミリーコンピュータ]]を始めとする家庭用ゲームソフトの開発・販売に進出した。


[[1994年]]3月を以て主幹のビデオ制作・販売と映像配給事業を採算悪化を理由に撤退し、採算の取れるゲームソフト事業だけを残して日本ビクターの完全子会社となった。それまでパック・イン・ビデオが行っていたビデオソフト販売事業は実質的にビクターエンタテインメントに引き継がれ、過去に発売されたビデオソフトの販売権などはTBSなどの各制作会社に返上された。その後、TBSはTBSビデオ(ビクターエンタテインメントや[[ポニーキャニオン]]が販売代行)を経て[[TCエンタテインメント]]([[カルチュア・コンビニエンス・クラブ]]と合弁)を、学研は[[オルスタック・ピクチャーズ]]を設立(後に関係解消)、電通は[[パイオニア]]の子会社だったパイオニアLDC(現:[[NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン]])を買収し、それぞれ別々に映像ソフト事業を行っている。
[[1994年]]3月を以て主幹のビデオ制作・販売と映像配給事業を採算悪化を理由に撤退し、採算の取れるゲームソフト事業だけを残して日本ビクターの完全子会社となった。それまでパック・イン・ビデオが行っていたビデオソフト販売事業は実質的に[[ビクターエンタテインメント]](初代。後の[[JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント]] → ビクターエンタテインメント〈二代目〉)に引き継がれ、過去に発売されたビデオソフトの販売権などはTBSなどの各制作会社に返上された。その後、TBSはTBSビデオ(ビクターエンタテインメントや[[ポニーキャニオン]]が販売代行)を経て[[TCエンタテインメント]]([[カルチュア・コンビニエンス・クラブ]]と合弁)を、学研は[[オルスタック・ピクチャーズ]]を設立(後に関係解消)、電通は[[パイオニア]]の子会社だったパイオニアLDCを買収(ジェネオン エンタテイメントに社名変更。後に[[NBCユニバーサル]]に株式の大半を売却し[[NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン]]に再度社名変更)し、それぞれ別々に映像ソフト事業を行っている。


その後、1996年10月1日ビクターエンタテインメントのインタラクティブ事業部を統合し'''[[ビクターインタラクティブソフトウェア]](現:[[JVCケンウッド・クリエイティブメディア]])'''に社名を変更。
その後、1996年10月1日ビクターエンタテインメントのインタラクティブ事業部を統合し'''[[ビクターインタラクティブソフトウェア]]'''に社名を変更。


2003年3月24日には[[マーベラスエンターテイメント]]に買収され'''マーベラスインタラクティブ'''へ社名を変更したが、2007年6月30日付でマーベラスエンターテイメントに吸収合併され現在のマーベラスCSコンテンツ事業部となっている。
2003年3月24日には[[マーベラスエンターテイメント]]に買収され'''マーベラスインタラクティブ'''へ社名を変更したが、2007年6月30日付でマーベラスエンターテイメントに吸収合併され現在の[[マーベラス (企業)|マーベラスCSコンテンツ事業部]]となっている。また、[[TBSテレビ]]は2023年7月に「[[TBS GAMES]]」のブランド名でコンピュータゲーム市場へ参入することを発表した<ref>{{Cite news|author=長岡頼(クラフル)|date=2023-07-05|title= TBSテレビがゲーム事業に本格参入。「TBS GAMES」ティザーサイトをオープン|url= https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1513797.html|work=[[Impress Watch|GAME Watch]]|publisher=[[インプレス]]|accessdate=2023-07-05}}</ref>


== 主な制作・配給・発売作品 ==
== 主な制作・配給・発売作品 ==
{{節stub}}
{{節スタブ}}
=== アニメーション ===
=== アニメーション ===
*[[殺人切符はハート色]]
* [[殺人切符はハート色]]
*[[独身アパートどくだみ荘]]
* [[独身アパートどくだみ荘]]
*[[忍者龍剣伝]]
* [[忍者龍剣伝]]
*[[妖怪人間ベム]]
* [[妖怪人間ベム]]
* [[ラブ・ポジション ハレー伝説]]
* [[ラブ・ポジション ハレー伝説]]
*[[ロードス島戦記]] スペシャルエディション
* [[ロードス島戦記]] スペシャルエディション
*[[笑ゥせぇるすまん]]
* [[笑ゥせぇるすまん]]


=== 映画 ===
=== 映画 ===
*[[グランド・ツアー]]
* [[グランド・ツアー]]
*[[新世界紀行]]
* [[新世界紀行]]
*[[風俗探検刑事]]シリーズ
* [[風俗探検刑事]]シリーズ
*[[来来!キョンシーズ]]シリーズ
* [[来来!キョンシーズ]]シリーズ
*[[幽幻道士]]シリーズ
* [[幽幻道士]]シリーズ
*[[チャック・ノリス]]シリーズ
* [[チャック・ノリス]]シリーズ
**『フォース・オブ・ワン』
** 『フォース・オブ・ワン』
**『オクタゴン』
** 『オクタゴン』
**『[[サイドキックス]]』
** 『[[サイドキックス]]』


=== 音楽 ===
=== 音楽 ===
*KING CRIMSON LIVE IN JAPAN
* KING CRIMSON LIVE IN JAPAN
*Burst The Gravity
* Burst The Gravity


== 主なゲームソフト ==
== 主なゲームソフト ==
{{See|マーベラス発売のゲームタイトル一覧}}
{{See|マーベラス発売のゲームタイトル一覧}}


== 脚注 ==
{{デフォルトソート:はつくいんひてお}}
=== 出典 ===
{{reflist}}


== 外部リンク ==
[[Category:マーベラス]]
* {{Wayback|url=http://www.vis.co.jp/|title=ビクターインタラクティブソフトウェア|date=20010118201000}}
* {{Wayback|url=http://www.mmv-i.co.jp/index.html|title=マーベラスインタラクティブ|date=20040605151828}}
* {{Mediaarts-db}}

{{ビクターエンタテインメント}}
{{TBSグループ}}
{{ナムコット}}

{{デフォルトソート:はつくいんひてお}}
[[Category:マーベラスの歴史]]
[[Category:日本ビクター]]
[[Category:日本ビクター]]
[[Category:TBSの歴史]]
[[Category:TBSの歴史]]
[[Category:パナソニックグループの歴史]]
[[Category:日本の音楽・映像ソフト会社]]
[[Category:日本の音楽・映像ソフト会社]]
[[Category:日本のアニメメーカー]]
[[Category:かつて存在した日本のコンピュータゲームメーカー]]
[[Category:かつて存在した日本のコンピュータゲームメーカー]]
[[Category:かつて存在した東京都の企業]]
[[Category:かつて存在した東京都の企業]]
[[Category:1970年設立の企業]]
[[Category:1970年設立の企業]]
[[Category:2007年廃止の企業]]
[[Category:2007年の合併と買収]]

2024年5月1日 (水) 04:50時点における最新版

(旧)株式会社マーベラスインタラクティブ
Marvelous Interactive Inc.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 MMV-i
本社所在地 日本の旗 日本
東京都渋谷区恵比寿4-20-3
恵比寿ガーデンプレイスタワー27階
設立 1970年8月3日
(旧パック・イン・ビデオ)
業種 情報・通信業
事業内容 コンピュータゲームの企画・開発
代表者 和田康宏(代表取締役社長)
資本金 1億円
特記事項:2007年にマーベラスエンターテイメント(現マーベラス)へ吸収合併される直前の情報
テンプレートを表示

株式会社パック・イン・ビデオPACK-IN-VIDEO CO., LTD.)は、かつて存在した日本ビデオコンピュータゲーム製作会社。法人としては2007年6月30日にマーベラスエンターテイメント(現:マーベラス)へ吸収合併されるまで存続していた。

沿革

[編集]

1970年に、日本ビクター(現:JVCケンウッド)・東京放送(現:TBSホールディングス)が設立の中心となり、他に学習研究社(現:学研ホールディングス)・電通毎日新聞社東映・松下電器産業(現:パナソニックホールディングス)・テイチク(現:テイチクエンタテインメント)・凸版印刷(現:TOPPANホールディングス)が出資して、ビデオソフト制作・販売会社として設立された。

会社設立当初の1970年代前半は統一I型規格やU規格VTRが家庭用として富裕層・業務用・教育用・マニア層等の一部に所有者が存在したものの、比較的高価であったため本格普及には至らなかった。当時はVHSBeta8ミリビデオ等の一般家庭向けVTR。家庭用ビデオディスク規格のレーザーディスク(LD)・VHDビデオディスク等が存在せず、ビデオソフト・ビデオディスクの販売が出来なかったため、同時期から洋画の上映権等の買い付け(映画配給事業)を開始。その後、家庭用ビデオデッキやビデオディスクが徐々に本格普及し始めるにつれ、ビデオソフト・ビデオディスク向けの映像制作事業を本格始動させる。

設立時からTBSや学研が制作したテレビ番組・企画などのビデオソフトは後年の事業撤退まで殆どがこのパック・イン・ビデオからの販売となった。1980年代後半にファミリーコンピュータを始めとする家庭用ゲームソフトの開発・販売に進出した。

1994年3月を以て主幹のビデオ制作・販売と映像配給事業を採算悪化を理由に撤退し、採算の取れるゲームソフト事業だけを残して日本ビクターの完全子会社となった。それまでパック・イン・ビデオが行っていたビデオソフト販売事業は実質的にビクターエンタテインメント(初代。後のJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント → ビクターエンタテインメント〈二代目〉)に引き継がれ、過去に発売されたビデオソフトの販売権などはTBSなどの各制作会社に返上された。その後、TBSはTBSビデオ(ビクターエンタテインメントやポニーキャニオンが販売代行)を経てTCエンタテインメントカルチュア・コンビニエンス・クラブと合弁)を、学研はオルスタック・ピクチャーズを設立(後に関係解消)、電通はパイオニアの子会社だったパイオニアLDCを買収(ジェネオン エンタテイメントに社名変更。後にNBCユニバーサルに株式の大半を売却しNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンに再度社名変更)し、それぞれ別々に映像ソフト事業を行っている。

その後、1996年10月1日ビクターエンタテインメントのインタラクティブ事業部を統合しビクターインタラクティブソフトウェアに社名を変更。

2003年3月24日にはマーベラスエンターテイメントに買収されマーベラスインタラクティブへ社名を変更したが、2007年6月30日付でマーベラスエンターテイメントに吸収合併され現在のマーベラスCSコンテンツ事業部となっている。また、TBSテレビは2023年7月に「TBS GAMES」のブランド名でコンピュータゲーム市場へ参入することを発表した[1]

主な制作・配給・発売作品

[編集]

アニメーション

[編集]

映画

[編集]

音楽

[編集]
  • KING CRIMSON LIVE IN JAPAN
  • Burst The Gravity

主なゲームソフト

[編集]

脚注

[編集]

出典

[編集]

外部リンク

[編集]