コンテンツにスキップ

ジョージ・メレディス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジョージ・メレディス
George Meredith
ジョージ・メレディスの肖像(ジョージ・フレデリック・ワッツ作、1893年)
誕生 1828年2月12日
イングランド・ポーツマス
死没 (1909-05-18) 1909年5月18日(81歳没)
イングランド・サリー
職業 小説家
ジャンル コメディ
代表作 「エゴイスト」1879年
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

ジョージ・メレディスGeorge Meredith, 1828年2月12日 - 1909年5月18日)は19世紀イギリス小説家

概要

[編集]

イングランド南岸・ポーツマス生まれ。1849年、彼が21歳のとき、詩人トーマス・ラブ・ピーコック英語版の娘メアリー(当時30歳の未亡人)と結婚するが、その9年後に妻メアリーは画家のヘンリー・ウォリス英語版と駆け落ちしてしまう[1]。この体験をもとに『リチャード・フェヴェレルの試練』を書いて小説家として成功した。

1864年、36歳のときにマリーと再婚しサリー・ボックスヒルに転居し幸福な家庭生活を送ったが、晩年は多病のうえ聴覚の衰えに悩まされた。

代表作は1879年に発表された『エゴイスト』で、絢爛たるヴィクトリア朝式の文体を駆使して、ウィットあふれる心理喜劇風の作品を多く残した。

早くに坪内逍遙夏目漱石が日本に紹介し、特に初期の漱石作『虞美人草』などに深い影響を与えている。

著作

[編集]
小説(訳)
  • The Shaving of Shagpat (1856)
    ※初訳版: ペイター「享楽主義者メイリアス」工藤好美訳(國民文庫刊行会 1927)、下巻後半に収録。
  • Farina (1857)
  • The Ordeal of Richard Feverel (1859)
    • 『リチャード・フィーバレルの試練』多田稔桂文子訳 英潮社 1993 
    • 『リチャード・フェヴェレルの試練』菊池勝也松柏社 1999 
    • 『リチァード・フェヴェレルの試練 父と息子の物語』東峰正志訳 近代文藝社 2009
  • Emilia in England (1864) ※Sandra Belloniとして(1887)に再版
  • Rhoda Fleming (1865)
  • Vittoria (1867)
  • The Adventures of Harry Richmond (1871)
  • Beauchamp's Career (1875)
    • 『ビーチャムの生涯』菊池勝也訳 松柏社 2024
  • The House on the Beach (1877)
  • The Case of General Ople and Lady Camper (1877)
  • The Tale of Chloe (1879)
  • The Egoist (1879)
  • Evan Harrington (1861)
  • The Tragic Comedians (1880)
  • Diana of the Crossways (1885)
  • One of our Conquerors (1891)
  • Lord Ormont and his Aminta (1894)
  • The Amazing Marriage (1895)
  • Celt and Saxon (1910)
  • 『アクリスの剣』伊藤貴麿訳 井元水明絵 童話春秋社 1940 - 児童書
  • 『谷間に慕う・浮世の愛慾』浜四津文一郎訳 北星堂書店 1958 - 短編集
原題:Love in the valley and modern love

[編集]
  • Poems (1851)
  • Modern Love (1862)
  • Poems and Lyrics of the Joy of Earth (1883)
  • The Woods of Westermain (1883)
  • A Faith on Trial (1885)
  • Ballads and Poems of Tragic Life (1887)
  • A Reading of Earth (1888)
  • The Empty Purse (1892)
  • Odes in Contribution to the Song of French History(1898)
  • A Reading of Life (1901)
  • Last Poems (1909)

エッセイ・和訳

[編集]
  • Essay on Comedy (1877) 「喜劇論」
『喜劇の研究 並びに喜劇的精神の使用』外山卯三郎訳 原始社 1928
『喜劇論』相良徳三岩波文庫 1935、改訳版1953、復刊1995 ISBN 978-4003223536
『喜劇論 付エゴイスト序章』原公章訳 音羽書房鶴見書店 2022

脚注

[編集]
  1. ^ ヘンリー・ウォリスが『チャタートンの死』(1856年)を描くにあたり、モデルとしてメレディスに「死のポーズを取ってもらう」。その2年後、「ウォリスはメレディスの妻を奪い、駆け落ちする!」:中野京子『名画に見る男のファッション』角川書店、p.57-58