コンテンツにスキップ

スウェーデン・ソーラー・システム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ストックホルムの地図

スウェーデン・ソーラー・システム (Sweden Solar System) は世界一大きい、太陽系のモデルである。世界最大の半球状の建物であるストックホルム・グローブ・アリーナ(エリクソン・グローブ)を太陽に見立てて、スウェーデン各地に太陽系の天体に対応するオブジェが設置されている。小惑星帯より内部の惑星はストックホルム市内にあるが、外部の惑星のオブジェはバルト海に沿って、北の方向に設置されている。縮尺はおよそ2千万分の1で、太陽の大きさはコロナの部分を含んでいる。

概要

[編集]

それぞれの天体の設置場所は以下のようになっている。

  • 太陽:直径110mのストックホルム・グローブ・アリーナである。
  • 内部惑星
    • 水星:グローブ・アリーナから2,900m離れたストックホルム市博物館に直径25cmの水星が置かれている。
    • 金星:5,500m離れたスウェーデン王立工科大学に、直径62cmの金星が置かれた。2004年6月8日には天文台博物館にも金星のモデルが置かれた。
    • 地球スウェーデン自然歴史博物館のシアターのコスモノヴァ (Cosmonova) に直径65cmの地球のモデルが置かれている。グローブ・アリーナから7,600m離れている。18cmののモデルも置かれている。
    • 火星:11.6km離れたショッピングセンターのMörby Centrumに35cmのモデルが置かれた。
  • 準惑星など
    • 冥王星カロン:300km離れたDelsboの隕石クレータであるデレン湖の近くに、隕石落下の際にできたデレナイトと呼ばれる鉱石で作られた直径12cmのモデルが置かれている。
    • イクシオン:360km離れたヘーノーサンドに、6.5cmの球体を握った手のオブジェがある。
    • エリス:510km離れたウメオのUmestans Företagsparkに直径13cmのモデルが置かれている。Theresa Bergで作られた金色のモデルは、『「καλλίστῃ (最も美しい女神に)」と書かれたリンゴによって、女神達が争いを始めた』神話を伝えている。
    • セドナ:912km離れたルレオのTeknikens husにある。
  • 太陽系外縁部の小天体
    • 小惑星エロス:エロスは愛の神であることから、バレンタインディのプロジェクトで11km離れたダンデリード市のMörbyskolan学校に 2 × 0.7 × 0.7 mm (0.98 mm3) の金のモデルが造られた。
    • 小惑星SaltisSaltsjöbadenKunskapsskolanストックホルム天文台の近くの学校)に置かれている。この小惑星はAlexis Brandekerが2000年にストックホルム天文台の望遠鏡で発見した。この天文台の場所(Saltsjöbaden)にちなんで名付けられた。
    • 小惑星 5025 PL:60km離れたクニーヴシュタのAlsikeの公園にスウェーデン・ソーラー・システムの地図が置かれ、地図に0.2mmの点が打たれている。
    • ハレー彗星SkövdeBalthazar Science Centerに置かれている。2009年12月16日より始め、現時点では彗星の4つのモデルが存在する。3つは児童達の図面に基づいて屋外に置かれている。1つは屋内に置かれ、ガラスのブロックを通過するレーザーから成る。
    • スイフト・タットル彗星:390km離れたカールスハムンのKreativumにある。彗星の軌道は特殊で、近日点がストックホルム市内に、遠日点がカールスハムンに相当する。
    • ヘリオポーズ:太陽系境界となる末端衝撃波面は950km離れた北極圏のキルナである。彫刻はまだないが、将来設置する計画がある。

リスト

[編集]
節内の全座標を示した地図 - OSM
節内の全座標を出力 - KML
オブジェ 距離[1] 直径[1] 所在地[1] 座標 竣工
太陽 0 km 71 m (the disk)
110 m[要出典] (incl. the corona)
ストックホルム・グローブ・アリーナストックホルム 北緯59度17分36.80秒 東経18度04分59.65秒 / 北緯59.2935556度 東経18.0832361度 / 59.2935556; 18.0832361 -
水星 2.9 km 25 cm ストックホルム市博物館(ストックホルム) 北緯59度19分11秒 東経18度04分14秒 / 北緯59.31972度 東経18.07056度 / 59.31972; 18.07056 1998年
金星 5.5 km 62 cm スウェーデン王立工科大学(ストックホルム)
と 天文台博物館(ストックホルム)
北緯59度20分51秒 東経18度04分21.4秒 / 北緯59.34750度 東経18.072611度 / 59.34750; 18.072611 2004年6月8日
地球 7.6 km 65 cm と 18 cm スウェーデン自然歴史博物館(ストックホルム) 北緯59度22分08.48秒 東経18度03分12.34秒 / 北緯59.3690222度 東経18.0534278度 / 59.3690222; 18.0534278 before 2000[2]
エロス 11 km 2.0 mm x 0.7 mm x 0.7 mm Mörbyskolan学校(ダンデリード市 北緯59度23分38秒 東経18度02分41秒 / 北緯59.39389度 東経18.04472度 / 59.39389; 18.04472
火星 11.6 km 35 cm Mörby Centrum(ダンデリード市) 北緯59度23分52.58秒 東経18度02分11.58秒 / 北緯59.3979389度 東経18.0365500度 / 59.3979389; 18.0365500 before 2000[2]
(36614)Saltis 17 km 1 mm Kunskapsskolan学校(Saltsjöbaden 北緯59度16分21秒 東経18度18分17秒 / 北緯59.27250度 東経18.30472度 / 59.27250; 18.30472 2010年1月14日[3]
ベスタ 17 km 3 cm 2017年9月6日[1]
木星 40 km 7.3 m ストックホルム・アーランダ空港Märsta 北緯59度38分58.52秒 東経17度55分50.38秒 / 北緯59.6495889度 東経17.9306611度 / 59.6495889; 17.9306611 before 2000[2]
(5025) Palomar-Leiden 60 km 0.2 mm Alsike 北緯59度45分25秒 東経17度45分57秒 / 北緯59.75694度 東経17.76583度 / 59.75694; 17.76583
土星 73 km 6.1 m Celsius square(ウプサラ 北緯59度51分34秒 東経17度38分14秒 / 北緯59.85944度 東経17.63722度 / 59.85944; 17.63722 2009年6月13日[4]
天王星 146 km 2.6 m Furuviks公園(イェヴレ
海王星 229 km 2.5 m Söderhamnsån川の側(Söderhamn 北緯61度18分07秒 東経17度03分19秒 / 北緯61.30194度 東経17.05528度 / 61.30194; 17.05528 1998年10月29日[5]
ハレー彗星 260 km Balthazar Science CenterSkövde 北緯58度23分14秒 東経13度51分11秒 / 北緯58.38722度 東経13.85306度 / 58.38722; 13.85306 2009年12月16日[6]
冥王星カロン 300 km 12 cm と 6 cm[要出典] デレン湖の側(Delsbo 北緯61度47分52秒 東経16度32分58秒 / 北緯61.79778度 東経16.54944度 / 61.79778; 16.54944 before 2000[2]
イクシオン 360 km 6.5 cm Technichus科学センター(Härnösand 北緯62度37分49秒 東経17度56分12秒 / 北緯62.63028度 東経17.93667度 / 62.63028; 17.93667 2002年4月18日[7]
スイフト・タットル彗星 390 km <1cm Kreativum科学センター(Karlshamn 北緯56度11分39秒 東経14度51分09秒 / 北緯56.19417度 東経14.85250度 / 56.19417; 14.85250
マケマケ 400 km 7cm 2017年9月23日[1]
2007 OR10 500 km 7.5cm 2017年9月23日[1]
エリス 510 km 13 cm Företagsparkウメオ 北緯63度50分05秒 東経20度15分37秒 / 北緯63.83472度 東経20.26028度 / 63.83472; 20.26028 2007年12月6日[8]
セドナ 912 km 10 cm[要出典] Teknikens Hus科学センター(ルレオ 北緯65度36分59.50秒 東経22度08分06.00秒 / 北緯65.6165278度 東経22.1350000度 / 65.6165278; 22.1350000 2005年12月8日[9]
末端衝撃波面 950 km A plate Institute of Space Physicsキルナ 北緯67度50分27秒 東経20度24分34.5秒 / 北緯67.84083度 東経20.409583度 / 67.84083; 20.409583

モニュメントの画像

[編集]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d e f Sweden Solar System: Stationer” (Swedish). Sweden Solar System. 2009年9月15日閲覧。
  2. ^ a b c d [1]
  3. ^ Ny Teknik: Saltis invigs i Saltis Archived 2010年6月23日, at the Wayback Machine.
  4. ^ Press release, linked 2009-06-08.
  5. ^ Neptunus i Söderhamn
  6. ^ [2]
  7. ^ Technichus' Exhibitions”. Technichus home Page. 2010年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年5月10日閲覧。
  8. ^ Umeå kommun: Umeå får en egen himlakropp Archived 2011年9月29日, at the Wayback Machine.
  9. ^ Luleå är Sedna. I alla fall om vår sol motsvaras av Globen i Stockholm.”. Norrbotten Kuriren (in swedish). 2010年7月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年5月10日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]