ノート:USDM (自動車)
記事名と記事形態について
[編集]USDMからUSDMカスタムへと記事を移動されていますが、以前の記事形態に不都合があったのでしょうか?自動車の改造を説明した記事の中でも、この記事だけ「USDMカスタム」との記事名となっており、他の改造車の記事名と整合が取れていないように思われます。また現状では「USDM」が本記事へとリダイレクトされておりますが、これは「USDM」自体が改造を指す様に思われますのであまりよいとは思えません(一応本文中に説明はありますが)。
用語辞典的ということで記事名を修正されておりますが、以前の記事の形態で問題があるのでしたら他の自動車関連の記事も統一するべきと思いますし、逆に本記事の形態で統一するのであれば、「USDM」の本記事へのリダイレクトを解除し、記事化したほうがよいかと思われます(少なくともUSDMの言葉自体は改造を指し示すものではありませんし)。
それと記事名の「USDMカスタム」ですが、この分野の愛好家たちには馴染みの無い言葉と思います(雑誌でこの改造手法を指して「USDMカスタム」の表記を見たことがありませんし、検索エンジンでもヒット数は少ないです)。この記事の形態を生かすのであれば他言語版に倣い「USDM(カスタム)」や「USDM(改造車)」とした方が良いと思われますがいかがでしょうか。0man2007年6月5日 (火) 12:59 (UTC)
■0man氏に賛成
私もカスタムカルチャーの中に居て「USDM」「JDM」という言葉はよく耳にしますが、「USDM-C(K)ustom」「USDMカスタム」という単語については一切口にしませんし誰も使う事の無い単語ですので、主題としては不適切と思います。(つまり実際に使用されている単語では無い)
あえてカスタムという単語を付けたいのであれば、0man氏の指摘どうり、カッコ書きする等、改造手法の一つとしての単語である事を示す事が適当かと思います。--TargetZone 2007年6月5日 (火) 14:26 (UTC)
- 書き換えたPararinpoohです。0man氏の指摘はごもっともと思います。カスタムですと、世の中一般には自動車に限定されないので「USDM(改造車)」の方に賛成です。もしくは「USDM(カスタムカー)」でもいいかとも思います。あと、USDMからのリダイレクトは削除したほうがいいですね。見落としていました。ご指摘ありがとうございます。
- TargetZone氏の記述も業界の一般的な使用を意味していると思います。ただし、一般使用の用語をタイトルとするかどうかは状況によると思います。USDMは、広く世の中一般的に見れば、自動車のそれもカスタムだけを指すことばではないからです。業界外でも一般的な用語で、かつ、その用語が汎用性あることばで、しかも、それが現在の記事の大本の意味でもあるのですから、単にその用語をタイトルとするのは広く一般的には誤解を誘発すると思いました。そういう場合には、タイトルはタイトルとして、実際には記事本文中冒頭で、「自動車のカスタムカルチャーの中では一般にUSDMとして使用されている」という記述をおこなうことが妥当だと思います。
- 狭い範囲で自動車業界に絞って考えると、(たとえが適切かどうかとは思いますが、)「トヨタ」が日本で一般用語としてトヨタ関連を指す一般的に使用されていることばですが、「トヨタ自動車」としてWikipediaに記されているように、日本で自動車のカスタムだけを表す一般用語として「USDM」として使われているとは思いますが、USDMカスタムという言い方が全くないわけでもありません。カスタムカルチャーの中ではUSDMとだけ表現すればその意図がつたわりますが、たとえばどこかでUSDMという用語を見つけその説明を探していた人がUSDMとして最初に触れる解説としてみたらどうでしょう。そのため区別も含めて「USDMカスタム」としました。主題は、カスタムカルチャーと思っている人が目にするためのものだけではなく、多くの人が目にする部分だからです。ただ今回0man氏の話を伺って、その点も含めても、「USDM(改造車)」でよろしいのではと思いました。
- 今回気がつきましたが、英語側の記述とリンクされていて(たぶんボットで自働リンク)英語側のen:United States domestic marketと一緒にされていましたね。これははずしたほうがいいですね。あちら側も。
- あと質問なのですが、英語なので一見米国用語で米国の定義に見えるのですが、カスタムカーでUSDMと指すのは日本国内のカスタムカー市場の用語と思っていいのでしょうか。つまりカスタムカー用語としてのUSDMが世界用語なのか、米国用語の輸入なのか、日本用語なのかという範囲についての記述が現在もう少しいただけると明確になるのではないかと思っています。この点について0man氏、TargetZone氏、その他の方々の本文への記述をいただけるとありがたいです。
- 以上 よろしくお願いします。--Pararinpooh 2007年6月6日 (水) 01:20 (UTC)
■仰られる事はもっともなご意見かと思います。が、とりあえず、無い言葉にしてしまう意味が判らないのですが。
「本項は自動車カスタムについてのUSDMについての記述」である旨を添えるだけでは駄目なのでしょうか?
- 参考までに、カスタムにおけるUSDM及びJDMという単語については、自動車カスタムを行う文化圏において共通に使用されているのです。(特別なソース無しのため参考意見としました)
- もし、USDMがUSDMカスタムの略語であるのであれば、略する前の形態で表記するべきであるのですが、そうでなければわざわざカスタムと付ける必要性は無いと思います。
- たとえば、ラグジュアリーやVIPについても自動車カスタム以外にも使用される言葉ですが、ラグジュアリーカスタムとかVIPカスタムとは言わないのですが・・・という点でどうなのかと思っています。--TargetZone 2007年6月7日 (木) 11:39 (UTC)
- ラグジュアリーについては、記述中に「ラグジュアリーカスタム」として記されています。⇒「ラグジュアリーカスタムは、北米におけるDUBカスタムをモチーフとして日本国内に導入したカスタムジャンルの一種である。」(ラグジュアリーカー#起源)、VIPカーについては、少し考えました。が、「VIP」でなく「VIPカー」であり、修正するまではいたっていませんでしたねえ。
- ところがWikipediaの記事名という観点では、USDMに関してはそれだけでは区別がつきません。JDMは見ていませんでした。ということでみればラグジュアリーカー、VIPカーの流れがあるということはUSDMカーであれば統一性がありますね。まあUSDM単体の表記がよいのであれば「USDM(改造車)」や「USDM(カスタムカー)」が適切だと思います。JDMも同様に「JDM(改造車)」や「JDM(カスタムカー)」がよろしいのではないでしょうか。
- >参考までに、カスタムにおけるUSDM及びJDMという単語については、自動車カスタムを行う文化圏において共通に使用されているのです。
- つまり日本だけではないという意味ですね。ご紹介ありがとうございます。そうしますと、定義・概要のところの記述が現在の記述が日本国内の説明に見えてしまう書き方を「自動車カスタムを行う文化圏において共通に使用される」ことと、「日本でのUSDMの現状」というような部分に明確に分ける必要はないでしょうか。「自動車カスタムを行う文化圏における現状」が「日本の現状」と全く同じであれば、本文記述の「日本国内での」という表現は「米国外での」、「日本仕様」は「各国の国内仕様」、「国内法規」は「各国の国内法規」等々に書き換えればより適切な表現となると思えますが、USDM文化圏全体と日本国内のUSDMが異なるところがあるのであれば、まず、USDMの世界的な基準なりを記した後、日本の現状というローカルな記述を追加するという形がよろしいのではと思います。
- ところで、USDMは米国の自動車業界で米国仕様のことを指しますが、米国のカスタムカー業界も自動車業界ですから、米国仕様ということをUSDMと表現するのは一般的な表現で特にカスタムカーに限定される使い方ではないですね。同様に、JDMも米国自動車業界で日本メーカーの日本仕様車を輸入して米国で使われているものに対しての呼称であるので、これが米国カスタムカー業界でもJDMと使うのは特にカスタムカーだからというわけではないように見えます。ここから推測ですが、『日本のカスタムカー業界が、米国のUSDMやJDMの使い方を輸入して、カスタムカー限定の定義として普及させた』ということはないでしょうか。仮定の話をつづけて恐縮ですが、もしそうなら、USDMやJDMというのを米国でも使っているが、それはカスタム文化圏という文脈での定義ではなく一般の自動車業界用語として使っているだけである、といえます。そして、USDMやJDMがカスタム文化圏の用語であるという定義は日本で作られたということにもなります。これはあくまで仮定の話です。実際はそうではないのですよね。一応確認させてください。この仮定を記したのは、Webで見る限りなのですが、米国のカスタムカーでのUSDMやらJDMは車両仕様やエンジン仕様の一種としてつけられているように思え、それがカスタムカーというジャンルの用語として使われているようなところにお目にかかれていないからというだけです。このあたりも本文になぜ一般語のUSDMがカスタムのジャンルとして使われるようになったかという経緯についての記述があると、一番いいなあと思います。
- さらにカスタムカー文化圏として私も米国と日本しか見えていないのですが、その他の国にもUSDMやらがあるのでしたらその旨も本文に記していただけると事典としてわかりやすくなるのではと思います。
- 注文ばかりですみません。以上--Pararinpooh 2007年6月8日 (金) 01:12 (UTC)
■私の記述にしろ意見にしろ、単に「実際の現場、ユーザー側で使われている」という事を並べる事しか出来ませんから、いくら言っても、ソースも出展も無い同然ですから、どうやっても貴殿の納得出来る回答を用意できるに至らないと感じます。実際がどうであれ、だれもが納得できる文献の提示も何も出来なく、ただ「実際はこうなんだ」と申しましても「辞書を作る編集する」という作業の上においてはこのような裏づけの無い回答では便所のラクガキにしかなりえませんでしょうから、申し訳ないですが私は編集作業をするに力不足のようですから降りる事にします。辞書として実際の使用される言葉を取るべきなのか、意味が通じやすくした言葉を取るべきなのかの判断は学の浅い私には無理な作業と思えますので、後を宜しくお願いいたします。
- もし、この点を解決出来る方が居ましたら、今後のこの項目の充実の為に記述していただけたらと思います。
- 実際にUSDMでもUSDMカスタムでも意味は理解出来、通じるとは思います。宜しくお願いします。--TargetZone 2007年6月8日 (金) 12:51 (UTC)
- 0manです。遅レスですみません。一般用語と自動車文化用語は切り分けられたほうが百科事典的である、という点についてはPararinpooh氏の意図することは理解できました。ただ、タイトル表記はやはり一般的でないものを使用するのは百科事典的にはあまりよろしくないと思います。
- そもそもUSDMという単語は日本国内では広く一般に通用する言葉ではなく、TargetZone氏のおっしゃる通り自動車文化での使用がほとんどだと思っています(ソースは文中に上げた自動車カスタム雑誌のほかにL/S誌(芸文社),D-car誌(内外出版社)あたりです)。日本においてのUSDMは日本車の北米仕様カスタムに留まらず、北米を意識した輸入車をそのまま使用するカルチャーでもあり、自動車文化の中でもかなり独特の雰囲気を持っていると思います(その点については現状ではうまく記事中で記述できていませんでした。時間のまとまったときにでも由来を含めて調査し、追記します)。しかし本来USDMは北米において、自動車関連の自国製品をあえて日本製品など他国製品と区別するために用いられている単語です。また自動車で北米仕様を指す場合には、単に”US-Spec”と表記されることが多く、かの地でもあまり一般的な用語でないようです。現在も日本以外の国での使用方法は他言語版を見ていると代わっていないように見えます(ソースとしては弱いかもしれません)。こうした点からUSDMという単語は世界的に見ても限定的な使われ方をされるものになっていると思います。
- 対してJDMという単語は、本来は自動車関連の日本製品といった意味ですが、英MAX POWER誌や米Honda Tuning誌などを見る限り、海外(欧米圏のみですが)ではその意味にとどまらず、日本仕様に換装した車、または日本製品を使用した自動車の改造手法であるという明確な使われ方をしています(他言語版でもそのように見えます)。こうした点では日本のUSDMに近いものがあると考えます。
- こうした点からUSDMは現在のJDMのような記事形態(序文に単語の本来の意味を用法その1として記載し、用法その2として後述でそこから派生した名称であることを記載する)にしていました。記事名称についてはWikipedia:記事名の付け方を参考に、日本で主に使用される用法に基づき記載しました。しかし内容に問題がある、または広くわかりにくいのであれば記事名、形態を変えるのは当然のこととは思います。
- 仮に他記事を本記事の形態に合わせるのであれば、次の改造車の記事あたりが対象になるでしょうか。
- ただ、ここでの議論を元に、本記事形態をそっくり他記事に反映するとまた他記事でも同様の議論が行われる可能性もありますので、Wikipedia:ウィキプロジェクト 自動車などで提案し、第三者も交えて行うのがよりよいと思います。
- それといまさらですが、改名を行うのであれば記事を移動する前に当該記事にて"改名提案"を行っていただいた方が円滑に議論が進むと思います。0man 2007年6月11日 (月) 13:37 (UTC)
ずっと更新がないようなのでもう少しの間進展がなければ記事を移動したいと思います。Bbselection 2008年2月8日 (金) 18:42 (UTC)
カスタムと付けたい意見は一人のようです、多数意見はカスタムを付けない「USDM」のようです、実際にUSDMカスタムという呼称が用いられていない以上、元のタイトルに戻すべきだと思います。--218.223.92.247 2008年2月10日 (日) 02:41 (UTC)
- 反対意見がありませんでしたのとりあえず移動しました。Bbselection 2008年2月15日 (金) 14:34 (UTC)
元通りのUSDMに戻す事を支持します。お疲れ様でした--TargetZone 2008年2月15日 (金) 15:04 (UTC)