コンテンツにスキップ

前橋教会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
前橋教会

前橋教会(まえばしきょうかい)は、群馬県前橋市にある日本基督教団所属の教会である。

1879年、和田正幾海老名弾正蔵原惟郭らにより始まった。1884年に海老名弾正が安中教会から前橋に移ると教勢が伸びて、1885年に前橋市内の紺屋町に初めて会堂を建設し、翌年日本組合基督教会の前橋基督教会として独立した。海老名の後も同志社出身の牧師が就任し、アメリカン・ボードの宣教師らが支援した。

1888年に会員数が200名を超える。1895年には北曲輪町(前橋市大手町3丁目)に移転する。1910年に連合共進会で、前橋教会が伝道館、前橋ステーションの宣教師と共に、前橋英和女学校(共愛学園)、清心幼稚園の教育事業にあることになる。

1912年にはH・ペドレーの設計による木造2階建の会堂が建設される。

会堂は1945年の前橋空襲で全焼したが、1951年に星野経蔵らの努力により会堂が再建された。

歴代牧師

[編集]

参考文献

[編集]
  • 『日本キリスト教歴史大事典』教文館、1988年

外部リンク

[編集]

座標: 北緯36度23分35.5秒 東経139度3分52秒 / 北緯36.393194度 東経139.06444度 / 36.393194; 139.06444