コンテンツにスキップ

小栗浩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小栗 浩(おぐり ひろし、1920年5月22日 ‐ 2020年10月10日)は、日本のドイツ文学者文学博士北海道大学論文博士・1968年)。東北大学名誉教授

来歴

[編集]

北海道函館市生まれ。弟はフランス史学者の小栗了之小樽中学校(4年修了)、弘前高等学校を経て、1941年東京帝国大学文学部独文科卒業[1]。1946年、松本高等学校講師教授。1948年、北海道大学法文学部助教授。1959年から1960年にかけてヨーロッパに留学し、1964年、北海道大学文学部教授。1968年、「「西東詩集」研究 その愛を中心として」により、文学博士北海道大学)の学位を取得[2]。1973年、東北大学教授[1]、1984年定年退官、名誉教授日本大学文理学部教授となり、1990年に定年退任。2020年10月10日死去、100歳[3]

著書

[編集]

共著

翻訳

[編集]

記念論集

出典・脚注

[編集]
  1. ^ a b ドイツ文学論集 : 小栗浩教授退官記念 略年譜』1984年、1-2頁https://dl.ndl.go.jp/pid/12587204/1/5 
  2. ^ 「西東詩集」研究 : その愛を中心として 小栗浩”. 国立国会図書館. 2013年11月11日閲覧。
  3. ^ 吉田徹也「恩師 小栗浩先生を偲んで」近藤孝夫編『ラテルネ』125号 同学社 (2021、3)、16-17頁。

参考文献

[編集]
  • 『人事興信録』1995