松川道哉
表示
松川 道哉(まつかわ みちや、1924年12月22日 - 2000年11月16日)は、福島県出身の大蔵官僚。財務官。
来歴・人物
[編集]府立一中から一高に進学。秀才の誉れが高く、一高の文乙をトップで卒業[1]。海軍経理学校短期現役組を経て、1945年に海軍主計少尉。1947年 東京大学法学部政治学科卒。高文合格後、大蔵省入省(管理局総務課)[2]。1952年3月 加古川税務署長。主計局で主計官補佐(主査)を計5年間務めるなど、主に前半は主計畑で育つ[3]。1962年6月 主計局主計官(地方財政、補助金係担当)。大臣官房審議官(国際金融局担当)、大臣官房審議官(銀行局担当)などを経て、1972年6月 国際金融局次長。1973年6月 国際金融局長。1974年6月26日 大臣官房長。1975年7月8日 理財局長。当初は銀行局長就任が有力とされていた[4]。1976年6月 財務官。主計局長→事務次官がほぼ想定圏内に入っていただけに、財務官就任時には懇談会の席で目頭を押さえ、嗚咽を漏らしていたという[5]。ニクソン・ショック後の日本の国際金融の舵取りにあたった。退官後は日興リサーチセンター理事長など。
略歴
[編集]- 1947年5月 大蔵省入省(管理局総務課)[2]
- 1948年12月 日米会話学院派遣[6]
- 1949年6月 大臣官房財務官室
- 1950年4月 主計局兼大臣官房財務官室
- 1950年6月 米国留学(ハーバード大学)[6][7]
- 1951年11月 大臣官房財務官室長補佐
- 1952年3月 加古川税務署長
- 1953年5月 主計局主計官補佐(外務・防衛・農林係主査)
- 1958年6月 佐藤大蔵大臣秘書官(事務担当)
- 1960年7月 水田大蔵大臣秘書官(事務担当)
- 1960年12月 在ニューヨーク総領事館領事
- 1961年5月 為替局総務課長補佐
- 1961年7月 大臣官房財務調査官(財務参事官室担当)
- 1962年6月 主計局主計官(地方財政、補助金係担当)
- 1964年3月20日 大臣官房専門調査官
- 1964年7月1日 国際金融局国際機構課長
- 1965年3月 大臣官房財務調査官(官房担当)
- 1965年4月 在米国大使館参事官
- 1968年7月1日 大臣官房審議官(国際金融局担当)
- 1969年8月 大臣官房審議官(官房担当)
- 1970年6月 大臣官房審議官(証券局担当)兼関東財務局東証監理官
- 1971年7月 大臣官房審議官(銀行局担当)
- 1972年6月 国際金融局次長
- 1973年6月 国際金融局長(1974年6月まで)
- 1974年6月26日 大臣官房長(1975年7月8日まで)
- 1975年7月8日 理財局長(1976年6月まで)
- 1976年6月 財務官(1978年6月まで)
- 1995年4月 勲二等瑞宝章受章