コンテンツにスキップ

田原市立清田小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
田原市立清田小学校
地図北緯34度37分49.1秒 東経137度6分39.1秒 / 北緯34.630306度 東経137.110861度 / 34.630306; 137.110861座標: 北緯34度37分49.1秒 東経137度6分39.1秒 / 北緯34.630306度 東経137.110861度 / 34.630306; 137.110861
過去の名称 福江町立清田小学校
渥美町立清田小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 田原市
設立年月日 1873年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B123210008336 ウィキデータを編集
所在地 441-3613
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

田原市立清田小学校(たはらしりつ きよたしょうがっこう)は、愛知県田原市古田町にある公立小学校

沿革

[編集]
  • 1873年(明治6年)1月 - 古田村に古田学校が開校する。真如寺[注釈 1]を仮校舎とする。
  • 1887年(明治20年) - 尋常小学古田学校となる。亀山学校を統合し、亀山分教場を設置する。
  • 1888年(明治21年) - 亀山分教場が簡易小学亀山学校として独立する。
  • 1889年(明治22年)10月1日 - 高木村、山田村、古田村が合併し、清田村が発足。
  • 1901年(明治34年) - 清田尋常小学校に改称する。
  • 1906年(明治39年)7月16日 - 福江町、清田村、中山村が合併し、福江町が発足。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 清田国民学校に改称する。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 福江町立清田小学校に改称する。
  • 1955年(昭和30年)4月15日 - 福江町、伊良湖岬村泉村が合併し、渥美町が発足。同時に渥美町立清田小学校に改称する。
  • 2005年(平成17年)10月1日 - 渥美町が田原市に編入される。同時に田原市立清田小学校に改称する。

通学区域

[編集]
  • 田原市[1]
    • 折立町、古田町 (鐘鋳下)の一部、高木町、山田町

進学先中学校

[編集]

交通

[編集]

周辺施設

[編集]

参考文献

[編集]
  • 愛知県渥美郡役所『渥美郡史』1923年、pp. 995-1012

脚注

[編集]
  1. ^ a b 田原市小中学校通学区域一覧表” (PDF). 田原市. 2022年12月12日閲覧。

注釈

[編集]
  1. ^ 現在の愛知県田原市古田町蔵道上131にある寺院。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]