ノズル
ノズル nozzle
ノズル
ノズル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 17:07 UTC 版)
車室(ケーシング)の蒸気入口から入った高圧高温の蒸気はノズルから初段のローターに向けて噴射される。ほとんどのタービンではノズルは全周には付いておらず、部分噴出になっている。
※この「ノズル」の解説は、「蒸気タービン」の解説の一部です。
「ノズル」を含む「蒸気タービン」の記事については、「蒸気タービン」の概要を参照ください。
ノズル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/23 00:43 UTC 版)
SSMEのノズルの直径は根元が10.3 in (0.26 m)で末端が90.7 in (2.30 m)で全長は121 in (3.1 m)である。
※この「ノズル」の解説は、「SSME」の解説の一部です。
「ノズル」を含む「SSME」の記事については、「SSME」の概要を参照ください。
ノズル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/03 04:51 UTC 版)
ランナに向け水流を放つノズルは、横軸のものには1本-2本、立軸のものには複数本がランナの周囲を取り囲むように配置されている。
※この「ノズル」の解説は、「ペルトン水車」の解説の一部です。
「ノズル」を含む「ペルトン水車」の記事については、「ペルトン水車」の概要を参照ください。
ノズル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/28 07:01 UTC 版)
圧力容器には配管との接続部分であるノズルが溶接されている。主要なノズルには給水ノズル・再循環出入口ノズル・主蒸気ノズルがある。その他に圧力容器底部ドレン配管・ホウ酸水注入と圧力容器内圧の検出を兼ねた配管、圧力や水位の計装配管などがある。また圧力容器底部には制御棒駆動機構用のスタブチューブ、中性子計装ハウジングの溶接部分がある。これらの溶接部分は建設時に圧力容器を据え付けてから行われる。
※この「ノズル」の解説は、「原子炉圧力容器」の解説の一部です。
「ノズル」を含む「原子炉圧力容器」の記事については、「原子炉圧力容器」の概要を参照ください。
ノズル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 19:50 UTC 版)
H-IIロケットでは自立する際にロケット全体の重量をSRBのノズルで支える設計となっていたが、H-IIAロケットでは第1段コア機体下部で支える設計に変更された。このため、従来よりノズルの強度を落とし軽量化することが可能となった。また、ノズルスロートインサートの素材として従来のグラファイトの10倍の強度を3D-C/C複合材を採用し、費用を削減した。当初は製造費用と開発期間の問題からコニカルノズルを採用していたものの、局所エロージョンの問題からベルノズルへと変更されるなど、改良が進められた。ノズルの最下端の直径は1,656mm(初期型)。(各型式別の詳細は後述)
※この「ノズル」の解説は、「SRB-A」の解説の一部です。
「ノズル」を含む「SRB-A」の記事については、「SRB-A」の概要を参照ください。
「ノズル」の例文・使い方・用例・文例
- 下方に向けられたノズル
- 私は空気注入器のノズルをバルブに差し込んだ。
- 私は注水器にノズルを取り付けた。
- ノズルに関して、私たちは金属製のノズルに替えてプラスチック製のものを供給しようと思う
- ノズルから噴出された粉末
- ノズルより噴出された粉末
- そのノズルは7つのパターンで散水ができるようになっています。
- 取り外し可能なノズルがある小さい注射器
- 可燃性ガスがノズルから出て安定した炎を形成するバーナー
- 油を機械へ注入する長いノズルのある缶
- 水浴びをする人に水をかける穴のあいたノズル
- ノズルという細い管
ノズルと同じ種類の言葉
- ノズルのページへのリンク