丸山真男(日语:丸山眞男/まるやま まさお,1914年3月22日—1996年8月15日),日本政治学家、思想史家,东京大学法学部政治思想讲座教授,专攻政治思想史,被认为是第二次世界大战后日本影响力最大的政治学者。

丸山真男
出生(1914-03-22)1914年3月22日
 大日本帝国大阪府东成郡天王寺村(现大阪市阿倍野区
逝世1996年8月15日(1996岁—08—15)(82岁)
 日本东京都
国籍 日本
母校东京帝国大学
知名于福泽谕吉
日本政治思想史
近代儒学研究
奖项第4届大佛次郎赏日语大佛次郎賞(1977年)
科学生涯
研究领域日本思想史、哲学
机构日本学士院
东京大学
日语写法
日语原文丸山 眞男
丸山 真男[1]
假名まるやま まさお
平文式罗马字Maruyama Masao

生平

编辑

1914年,丸山真男生于大阪府。父亲丸山干治记者,曾赴美国报导有关第一次世界大战的新闻;哥哥丸山铁雄后来则成为乐评家。1921年,搬家至东京府四谷

大正民主思潮下成长的丸山于1931年昇入旧制第一高等学校,在校期间曾加入左派社团,以致于受到特别高等警察课的调查;1934年一高毕业后入东京大学法学部,先研究欧洲政治思想史,后则师从南原繁改习日本政治思想史。在第二次世界大战皇国史观盛行的年代,丸山采用社会科学的方法,独树一帜。1936年,他完成一篇学生论文〈政治学中国家的概念〉,备获赏识而升任为法学部助手,后升助教授;一直到1944年,时因大日本帝国陆军教育召集的关系被送至平壤二等兵才中断。

第二次世界大战后,1946年,丸山发表了著名的论文〈超国家主义的论理与心理〉,文中称战前的天皇制为“不负责任的体系”,使这篇文章大为出名。

1950年,丸山升任东大教授。

1960年,与岸信介内阁安保斗争中,丸山对2500名聚集在教育会馆的群众发表演讲,其中一句“一旦认同权力万能,就等于否定了民主;这是我们眼前的选择”激励了众人,之后便出发前往日本国会抗争。

1969年,左派的全学共斗会议(全共斗)运动占领他的研究室时,他严厉批评,参加的学生直与纳粹无异。

1971年,丸山自东京大学退休;1974年成为东大名誉教授,1978年成为日本学士院会员。

1993年,丸山被诊断罹患肝癌。1996年8月15日,丸山逝世。丸山临终前说:“想起我的青春时代,整个日本就是一个奥姆真理教……一出了日本就完全行不通的逻辑,在日本社会内却可以堂堂通行。”(“私の青年时代を思うと、日本中、オウム真理教だったのではないか。 外では通用しないことが、内では堂々とまかり通る。”)

思想与贡献

编辑

丸山真男的思想承继德国黑格尔思潮,融入马克斯·韦伯阿尔弗雷德·舒茨卡尔·曼海姆等德国知识社会学家的理论。丸山真男与经济史学者大冢久雄的“大冢史学”并称。

丸山真男的成名作为《日本政治思想史》(1952年),影响了日本现代人文学科的各个层面。在日本,丸山的思想被称为“丸山政治学”,丸山真男门下代表弟子多数在日本法政大学执教,其弟子藤田省三,是继丸山真男之后,被认为代表丸山学派的政治学家。

门下生

编辑

脚注

编辑
  1. ^ 其户籍名为“丸山 眞男”,但媒体一般将其名字中的“”字写作新字体”。

参考文献

编辑

関连文献

编辑
丸山论は没后に、约100册以上出版されている。
水林彪末木文美士・泽井启一・安丸良夫川崎修松沢弘阳、※计8名の思想史论考集
  • 植手通有集3 丸山真男研究 その学问と时代’あっぷる出版社、2015年
  • 福田歓一 ‘丸山真男とその时代’ 岩波书店〈岩波ブックレット522〉。小册子
  • 宫村治雄 ‘丸山真男“日本の思想”精読’ 岩波现代文库
  • 宫村治雄 ‘戦后精神の政治学 丸山真男・藤田省三萩原延寿’ 岩波书店
  • 松本礼二‘知识人の时代と丸山真男 比较20世纪思想史の试み’岩波书店
  • 笹仓秀夫 ‘丸山真男の思想世界’ みすず书房
  • 饭田泰三 ‘戦后精神の光芒 丸山真男と藤田省三を読むために’ みすず书房
  • 石田雄 ‘丸山真男との対话’ みすず书房
  • 石田雄・姜尚中 ‘丸山真男と市民社会’〈転换期の焦点5〉世织书房 
  • 加藤周一日高六郎 ‘同时代人丸山真男を语る’〈転换期の焦点6〉世织书房、※2册とも対谈のブックレット
  • 都筑勉 ‘戦后日本の知识人 丸山真男とその时代’ 世织书房
  • 都筑勉 ‘丸山真男への道案内’ 吉田书店
  • 都筑勉 ‘丸山真男、その人 历史认识と政治思想’ 世织书房
  • 山崎正纯 ‘丸山真男と文学の光景’ 洋々社
  • 入谷敏男 ‘丸山真男の世界’ 近代文芸社
  • 仲正昌树 ‘丸山真男と吉本隆明 〈戦后思想〉入门讲义’作品社、2017年
  • 佐藤瑠威 ‘丸山真男とカール・レーヴィット 近代精神と批判精神をめぐって’日本経済评论社
  • 植村和秀 ‘丸山真男と平泉澄 昭和期日本の政治主义’〈パルマケイア丛书19〉柏书房
  • 田中浩 ‘日本リベラリズムの系谱 福沢谕吉・长谷川如是闲・丸山真男’ 朝日新闻出版朝日选书
  • 中野敏男 ‘大冢久雄と丸山真男 动员、主体、戦争责任’ 青土社、新装版刊
  • 渡部纯 ‘现代日本政治研究と丸山真男 制度化する政治学の未来のために’ 劲草书房
  • 情况出版编集部编 ‘丸山真男を読む’ 情况出版
  • 小林正弥编‘丸山真男论 主体的作为、ファシズム、市民社会’〈公共哲学丛书2〉东京大学出版会
  • 今井弘道 ‘三木清と丸山真男の间’风行社
  • 今井弘道 ‘丸山真男研究序说 “弁证法的な全体主义”から“八・一五革命说”へ’风行社
  • 富田宏治 ‘丸山真男 “近代主义”の射程’関西学院大学出版会
  • 田口富久治 ‘丸山真男とマルクスのはざまで’日本経済评论社  
  • 安川寿之辅 ‘福沢谕吉と丸山真男 “丸山谕吉”神话を解体する’ 高文研
  • 小幡清刚 ‘丸山真男と清水几太郎 自然・作为・逆说の政治哲学’ 萌书房
  • 中岛诚 ‘司马辽太郎と丸山真男’ 现代书馆
  • 北沢方邦 ‘感性としての日本思想 ひとつの丸山真男批判’藤原书店
  • 今井伸英 ‘丸山真男と戸坂润 护宪の论理と丸山政治学の陥阱’ 论创社
  • アンドリュー・E・バーシェイ ‘近代日本の社会科学 丸山真男と宇野弘蔵の射程’ 山田锐夫訳、NTT出版  
  • 小田村寅二郎‘昭和史に刻むわれらが道统’日本教文社 
  • 小田村寅二郎“丸山真男氏の思想と学男の系谱”(‘学问・人生・祖国―小田村寅二郎选集’(国民文化研究会))

映像

编辑
  • NHKエンタープライズ编 ‘ビデオ 丸山真男と戦后日本’(2巻组:みすず书房、1997年)
1996年にNHKETV特集”で2日间に渡り、“第1巻:民主主义の発见”、“第2巻:永久革命としての民主主义”が放映。
  • ‘学问と情热 丸山真男――响き続ける民主化への执拗低音’、ナレータ加藤刚
    纪伊国屋书店 ビデオ评伝シリーズ第30巻” 1997年/DVD再版、2004年。
  • NHK Eテレ ‘戦后史证言プロジェクト 日本人は何をめざしてきたのか 知の巨人たち 第3回 丸山真男と政治学者たち’
    2014年7月14日放映。90分。丸山の讲演テープ、三谷太一郎折原浩らのインタビューなどが含まれている。

外部链接

编辑