「隼人駅」の版間の差分
UE-PON2600 (会話 | 投稿記録) →歴史: 出典追加 加筆 |
内容整理(templateにあるマップと座標のソースを見直し、添付画像を移設してソースを見直しなど) |
||
(19人の利用者による、間の27版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{混同|早戸駅|x1=JR東日本只見線の}} |
|||
{{駅情報 |
{{駅情報 |
||
|社色 = red |
|社色 = red |
||
4行目: | 5行目: | ||
|駅名 = 隼人駅* |
|駅名 = 隼人駅* |
||
|画像 = Hayato Station (Kagoshima), ekisha.jpg |
|画像 = Hayato Station (Kagoshima), ekisha.jpg |
||
|pxl = 300 |
|||
|画像説明 = 駅舎 |
|画像説明 = 駅舎(2018年3月) |
||
|地図 = {{Infobox mapframe|zoom=15|frame-width=300|type=point|marker=rail|coord={{coord|31|44|38.29|N|130|44|24.95|E}}}} |
|||
|よみがな = はやと |
|よみがな = はやと |
||
|ローマ字 = Hayato |
|ローマ字 = Hayato |
||
|電報略号 =ハト |
|電報略号 = ハト |
||
|駅番号 = |
|駅番号 = |
||
|所属事業者 = [[九州旅客鉄道]](JR九州) |
|所属事業者 = [[九州旅客鉄道]](JR九州) |
||
⚫ | |||
|所在地 = [[鹿児島県]][[霧島市]]隼人町内山田一丁目1-1 |
|所在地 = [[鹿児島県]][[霧島市]]隼人町内山田一丁目1-1 |
||
⚫ | |||
|座標 = {{ウィキ座標度分秒|31|44|38.29|N|130|44|24.95|E}} |
|||
|座標 = {{Coord|31|44|38.29|N|130|44|24.95|E|region:JP_type:railwaystation|display=inline,title}} |
|||
|駅構造 = [[地上駅]] |
|駅構造 = [[地上駅]] |
||
|ホーム = 2面3線<ref name="zeneki33">{{Cite book|和書 |title =週刊 JR全駅・全車両基地 |publisher = [[朝日新聞出版]] |series=週刊朝日百科 |volume =33号 熊本駅・嘉例川駅・大畑駅ほか |date =2013-3-31 |page =27 }}</ref> |
|||
|ホーム = 2面3線 |
|||
|乗入路線数 = 2 |
|乗入路線数 = 2 |
||
|所属路線1 = [[日豊本線]] |
|所属路線1 = {{Color|#0095d9|■}}[[日豊本線]] |
||
|前の駅1 = [[国分駅 (鹿児島県)|国分]] |
|前の駅1 = [[国分駅 (鹿児島県)|国分]] |
||
|駅間A1 = 2.6 |
|駅間A1 = 2.6 |
||
23行目: | 26行目: | ||
|キロ程1 = 434.7 |
|キロ程1 = 434.7 |
||
|起点駅1 = [[小倉駅 (福岡県)|小倉]] |
|起点駅1 = [[小倉駅 (福岡県)|小倉]] |
||
|所属路線2 = [[肥薩線]] |
|所属路線2 = {{color|#8f3e97|■}}[[肥薩線]] |
||
|前の駅2 = [[日当山駅|日当山]] |
|前の駅2 = [[日当山駅|日当山]] |
||
|駅間A2 = 2.6 |
|駅間A2 = 2.6 |
||
|駅間B2 = |
|駅間B2 = |
||
|次の駅2 = |
|次の駅2 = |
||
|キロ程2 = 124.2 |
|キロ程2 = 124.2 |
||
|起点駅2 = [[八代駅|八代]] |
|起点駅2 = [[八代駅|八代]] |
||
|開業年月日 = [[1901年]]([[明治]]34年)[[6月10日]] |
|開業年月日 = [[1901年]]([[明治]]34年)[[6月10日]] |
||
|廃止年月日 = |
|廃止年月日 = |
||
|乗車人員 = 1, |
|乗車人員 = 1,514 |
||
|乗降人員 = |
|乗降人員 = |
||
|統計年度 = |
|統計年度 = [[2022年]] |
||
|備考 = [[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]] |
|備考 = {{Unbulleted list|[[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]|[[みどりの窓口]] 有}} |
||
|備考全幅 = * 改称経歴 |
|備考全幅 = {{Unbulleted list|* 改称経歴| - [[1929年]] 国分駅→西国分駅| - [[1930年]] 西国分駅→隼人駅}} |
||
}} |
}} |
||
⚫ | |||
⚫ | |||
⚫ | |||
⚫ | |||
⚫ | |||
⚫ | |||
⚫ | |||
== 歴史 == |
== 歴史 == |
||
* [[1901年]]([[明治]]34年)[[6月10日]] |
* [[1901年]]([[明治]]34年)[[6月10日]]:'''国分駅'''(こくぶえき)として[[鉄道作業局]]が開設<ref>[{{NDLDC|2948673/2}} 「逓信省告示第238号」『官報』1901年6月4日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>。 |
||
* [[1903年]](明治36年)[[1月15日]] |
* [[1903年]](明治36年)[[1月15日]]:鹿児島線[[国分駅 (鹿児島県)|国分]] - 横川駅(現・[[大隅横川駅|大隅横川]])間延伸<ref name="sone02-16">[[#sone02|歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 2号]]、16頁</ref>。 |
||
* [[1909年]](明治42年)[[11月21日]] |
* [[1909年]](明治42年)[[11月21日]]:鹿児島線が[[鹿児島本線]]に編入され鹿児島本線所属駅となる{{R|sone02-16}}。 |
||
* [[1927年]]([[昭和]]2年)[[10月17日]] |
* [[1927年]]([[昭和]]2年)[[10月17日]]:[[川内本線]]全通により[[八代駅|八代]] - [[川内駅 (鹿児島県)|川内]] - [[鹿児島駅]]間は[[鹿児島本線]]編入され、八代 - [[人吉駅|人吉]] - 鹿児島駅間は[[肥薩線]]として分離改称され[[肥薩線]]の所属駅となる<ref name="sone02-17">[[#sone02|歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 2号]]、17頁</ref>。 |
||
* [[1929年]](昭和4年) |
* [[1929年]](昭和4年) |
||
** [[9月1日]] |
** [[9月1日]]:'''西国分駅'''(にしこくぶえき)に改称<ref>昭和4年鉄道省告示第158号(肥薩線國分停車場改稱、昭和4年8月15日付官報)</ref>。 |
||
** [[11月24日]] |
** [[11月24日]]:国都西線西国分駅 - [[国分駅 (鹿児島県)|国分駅]]間開通。 |
||
* [[1930年]](昭和5年)[[9月15日]] |
* [[1930年]](昭和5年)[[9月15日]]:'''隼人駅'''(はやとえき)に再改称<ref>昭和5年鉄道省告示240号(肥薩線西國分停車場改稱、昭和5年9月3日付官報)</ref>。 |
||
* [[1932年]](昭和7年)[[12月6日]] |
* [[1932年]](昭和7年)[[12月6日]]:国都東線が延伸開業し国都西線が全通し、両線を[[日豊本線]]に編入したため、日豊本線の所属駅となる{{R|sone02-17}}。 |
||
* [[ |
* [[1935年]](昭和10年)[[11月10日]]:[[陸軍特別大演習]]に参加する[[昭和天皇]]の[[お召し列車]]が鹿児島駅 - 隼人駅、隼人駅 - 都城駅間で運行<ref>{{Cite book |和書 |author=原武史 |title=昭和天皇御召列車全記録 |publisher=新潮社 |year=2016-09-30 |page=77 |isbn=978-4-10-320523-4}}</ref>。 |
||
* [[ |
* [[1971年]](昭和46年)[[10月4日]]:貨物取扱廃止{{R|停車場}}。 |
||
* [[1972年]](昭和47年)1月:駅舎改築<ref>{{Cite news |title=日豊本線隼人駅の落成式 |newspaper=[[交通新聞]] |publisher=交通協力会 |date=1972-02-05 |page=2 }}</ref>。 |
|||
⚫ | |||
* [[1985年]](昭和60年)[[3月14日]]:[[チッキ|荷物]]扱い廃止{{R|停車場}}。 |
|||
⚫ | |||
* [[1993年]]([[平成]]5年) |
* [[1993年]]([[平成]]5年) |
||
** [[8月6日]] |
** [[8月6日]]:[[平成5年8月豪雨]]により当駅を含む[[西都城駅]] - 鹿児島駅間が運転見合わせとなる<ref name="交通1993-9">{{Cite news |title=西都城-大隅大川原 国分-鹿児島間 44日ぶり開通 JR九州 |newspaper=[[交通新聞]] |publisher=交通新聞社 |date=1993-09-21 |page=2 }}</ref>。 |
||
** [[9月19日]] |
** [[9月19日]]:国分駅 - 鹿児島駅間で運転を再開する{{R|交通1993-9}}。 |
||
* [[ |
* [[2004年]](平成16年)[[2月21日]]:[[九州新幹線]]部分開業にあわせ、駅舎を改装<ref name=朝日2004-0222>{{Cite news |title=改装の霧島神宮と隼人両駅を披露 JR九州 |newspaper=[[朝日新聞]] |date=2004-02-22 |edition=西部地方版/鹿児島 |publisher=[[朝日新聞社]] |page=31 }}</ref>。 |
||
* [[2012年]](平成24年)[[12月1日]]:ICカード[[SUGOCA]]の利用を開始<ref>{{Cite news |newspaper=[[交通新聞]] |publisher=[[交通新聞社]] |page=1 |date=2012.12.4 }}</ref>。 |
|||
* [[2022年]]([[令和]]4年)4月1日:肥薩線(吉松駅 - 隼人駅間)および吉都線(全線)のCTCを吉松駅から移設。 |
|||
== 駅構造 == |
== 駅構造 == |
||
[[単式ホーム]]1面1線と[[島式ホーム]]1面2線の合わせて2面3線を有する[[地上駅]]になっている。また、[[停車場#側線|側線]]数線(このうち1線は着発収容線)があり深夜に翌朝用の列車が[[夜間滞泊|留置]]されている。 |
[[プラットホーム#単式ホーム|単式ホーム]]1面1線と[[プラットホーム#島式ホーム|島式ホーム]]1面2線の合わせて2面3線を有する[[地上駅]]になっている。また、[[停車場#側線|側線]]数線(このうち1線は着発収容線)があり深夜に翌朝用の列車が[[夜間滞泊|留置]]されている。 |
||
駅舎はコンクリート造りの平屋だが、[[九州新幹線]]が新八代駅から鹿児島中央駅まで開通した際にドーンデザイン研究所の[[水戸岡鋭治]]によるプロデュースでリニューアルされ、竹材で覆われている。屋根上の駅名表の左側に薩摩ゆかりの「[[島津家]]」の家紋が付いている。 |
駅舎はコンクリート造りの平屋だが、[[九州新幹線]]が新八代駅から鹿児島中央駅まで開通した際にドーンデザイン研究所の[[水戸岡鋭治]]によるプロデュースでリニューアルされ、竹材で覆われている{{R|朝日2004-0222}}。屋根上の駅名表の左側に薩摩ゆかりの「[[島津家]]」の家紋が付いている{{R|朝日2004-0222}}。 |
||
[[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]で、[[みどりの窓口]]が設置されている。 |
JR九州本体による[[日本の鉄道駅#直営駅|直営駅]]で、[[みどりの窓口]]が設置されている。 |
||
[[ICカード|IC]][[乗車カード]]「[[SUGOCA]]」の利用が可能(相互利用可能ICカードはSUGOCAの項を参照)で、簡易SUGOCA改札機が設置されている。SUGOCAはみどりの窓口や自動券売機(無記名式のみ)で購入 |
[[ICカード|IC]][[乗車カード]]「[[SUGOCA]]」の利用が可能(相互利用可能ICカードはSUGOCAの項を参照)で、簡易SUGOCA改札機が設置されている。SUGOCAはみどりの窓口や自動券売機(無記名式のみ)で購入出来る。 |
||
SUGOCAは日豊本線でのみ利用可能で、肥薩線では利用 |
SUGOCAは日豊本線でのみ利用可能で、肥薩線では利用出来ない。また、肥薩線の起点である[[八代駅]]にもSUGOCAが導入されているが、八代駅(福岡・佐賀・熊本・大分エリア)と当駅(鹿児島エリア)では利用エリアが異なるため、肥薩線経由で両エリアを跨ってSUGOCAを利用することは出来ない。 |
||
タッチパネル式の[[自動券売機]](ICカード対応)、改札内には[[チャージ機|ICカードチャージ機]]が設置されている。 |
タッチパネル式の[[自動券売機]](ICカード対応)、改札内には[[チャージ機|ICカードチャージ機]]が設置されている。 |
||
霧島市が計画している「隼人駅東地区土地区画整理事業」によって東口を設置予定 |
霧島市が計画している「隼人駅東地区土地区画整理事業」によって東口を設置する予定であるが<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.city-kirishima.jp/kukaku/machizukuri/toshikekaku/kukakuseri/hayatohennkou-02.html |title=隼人駅東地区土地区画整理事業 |access-date=2022-09-12 |publisher=霧島市 |date=2018-03-04}}</ref>、駅舎改築の予定はない。 |
||
=== のりば === |
=== のりば === |
||
{| class="wikitable" |
|||
{| border="1" cellspacing="0" cellpadding="3" frame="hsides" rules="rows" |
|||
!のりば<!--事業者側による呼称 ---> |
|||
!路線 |
|||
!方向 |
|||
!行先 |
|||
!備考 |
|||
|- |
|- |
||
!rowspan=3|1・2 |
! rowspan="3" |1・2 |
||
|rowspan=2|{{ |
| rowspan="2" |{{Color|#0095d9|■}}日豊本線 |
||
| style="text-align:center" | 上り |
|||
|(下り) |
|||
|[[ |
|[[都城駅|都城]]・[[南宮崎駅|南宮崎]]・[[宮崎駅|宮崎]]方面<ref name=":0" /> |
||
|特急「[[きりしま (列車)|きりしま]]」は1番のりば |
|||
|- |
|- |
||
| style="text-align:center" | 下り |
|||
|(上り) |
|||
|[[鹿児島駅|鹿児島]]・[[鹿児島中央駅|鹿児島中央]]方面<ref name=":0">{{Cite web|和書|url=http://www.jrkyushu-timetable.jp/cgi-bin/jr-k_time/tt_dep.cgi?c=29012 |title=隼人駅 時刻表(JR九州) |access-date=2022-09-12 |publisher=九州旅客鉄道}}</ref> |
|||
|[[国分駅 (鹿児島県)|国分]]・[[都城駅|都城]]・[[宮崎駅|宮崎]]方面 |
|||
|特急「きりしま」は3番のりば |
|||
|- |
|- |
||
| |
|{{color|#8f3e97|■}}肥薩線 |
||
| style="text-align:center" | - |
|||
⚫ | |||
|[[ |
|[[吉松駅|吉松]]・[[人吉駅|人吉]]・[[八代駅|八代]]方面<ref name=":0" /> |
||
| |
|||
|- |
|- |
||
!3 |
|||
!rowspan=2|3 |
|||
|{{Color|#0095d9|■}}日豊本線 |
|||
| style="text-align:center" | 下り |
|||
|(下り) |
|||
| |
|鹿児島・鹿児島中央方面<ref name=":0" /> |
||
| |
|||
⚫ | |||
|}<!--以上の方面表記はJR九州の公式サイト、駅別時刻表の表記に合わせた。--> |
|||
|(上り) |
|||
|国分・都城・宮崎方面 |
|||
; 付記事項 |
|||
|- |
|||
* 日豊本線の下り本線は3番のりば、上り本線は2番のりばとなっている。 |
|||
|} |
|||
* 当駅 - [[国分駅 (鹿児島県)|国分駅]]間と[[吉松駅]]間に[[回送|回送列車]]が設定されている。 |
|||
* 夜間、2番のりばに[[キハ |
* 夜間、2番のりばに[[国鉄キハ40系気動車 (2代)|キハ47形]]2両編成を2本縦列駐車させ、3番のりばに[[JR九州817系電車|817系]]4両編成(普通列車の川内行き:当駅と国分駅間は回送)、[[留置線]]上に[[JR九州787系電車|787系]](特急きりしま81号の国分駅 - 鹿児島中央駅間始発便の車両:当駅と国分駅間は回送)とキハ47形4両が留置されている。 |
||
* 肥薩線(吉松駅 - 隼人駅間)および吉都線(全線)のCTCセンターを併設している。 |
|||
<gallery widths="180" style="font-size:90%;"> |
|||
⚫ | |||
⚫ | |||
</gallery> |
|||
== 利用状況 == |
== 利用状況 == |
||
近年の1日平均[[乗降人員|'''乗降'''人員]]は以下の通り。 |
|||
⚫ | |||
{| class="wikitable" style="text-align:right;" |
{| class="wikitable" style="text-align:right;" |
||
|- |
|- |
||
111行目: | 131行目: | ||
!1日平均<br />乗車人員 |
!1日平均<br />乗車人員 |
||
!1日平均<br />乗降人員 |
!1日平均<br />乗降人員 |
||
!出典 |
|||
|- |
|- |
||
|2000年 |
|2000年 |
||
|1,771 |
|1,771 |
||
| || rowspan="19"| <ref>[https://www.city-kirishima.jp/jouhou/shise/toke/tokesho.html 霧島市統計書]の「10.運輸・通信」 - 霧島市 2019年7月29日閲覧。</ref> |
|||
| |
|||
|- |
|- |
||
|2001年 |
|2001年 |
||
178行目: | 199行目: | ||
|2017年 |
|2017年 |
||
|1,631 |
|1,631 |
||
|style="text-align:center;" rowspan=" |
|style="text-align:center;" rowspan="6"|非公表 |
||
|- |
|- |
||
|2018年 |
|2018年 |
||
187行目: | 208行目: | ||
|- |
|- |
||
|2020年 |
|2020年 |
||
⚫ | |||
|1,413 |
|||
⚫ | |||
|2021年 |
|||
||1,429||<ref>{{Cite web|和書|title=駅別乗車人員上位300駅(2021年度)|url=https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/pdf/2021ekibetsu.pdf|publisher=九州旅客鉄道|format=PDF|accessdate=2023-01-23}}</ref> |
|||
⚫ | |||
|2022年 |
|||
||1,429||<ref name=":2022">{{Cite web|和書|title=駅別乗車人員上位300駅(2022年度)|url=https://www.jrkyushu.co.jp/company/info/data/pdf/2022ekibetsu.pdf|publisher=九州旅客鉄道|format=PDF|accessdate=2024-02-22}}</ref> |
|||
|} |
|} |
||
== 駅周辺 == |
== 駅周辺 == |
||
⚫ | |||
旧・[[隼人町]]の中心部。 |
旧・[[隼人町]]の中心部。 |
||
<div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;"> |
<div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;"> |
||
* 坂田金時堂 |
|||
* [[鹿児島相互信用金庫]]隼人支店 |
* [[鹿児島相互信用金庫]]隼人支店 |
||
* Aコープ鹿児島 Aコープ隼人店 |
* Aコープ鹿児島 Aコープ隼人店 |
||
* [[鹿児島銀行]]隼人支店 |
* [[鹿児島銀行]]隼人支店 |
||
* [[イオン隼人国分ショッピングセンター]] |
* [[イオン隼人国分ショッピングセンター]] |
||
* [[ドン・キホーテ |
* [[MEGAドン・キホーテ|MEGA ドン・キホーテ]]霧島隼人店 |
||
* [[ヤマダデンキ]]テックランド霧島店 |
* [[ヤマダデンキ]]テックランド霧島店 |
||
</div><div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;"> |
</div><div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;"> |
||
204行目: | 231行目: | ||
* 霧島市役所隼人庁舎(旧・[[隼人町]]役場) |
* 霧島市役所隼人庁舎(旧・[[隼人町]]役場) |
||
* [[鹿児島県立隼人工業高等学校]] |
* [[鹿児島県立隼人工業高等学校]] |
||
* 県道471号北永野田小浜線 |
* [[鹿児島県道471号北永野田小浜線]] |
||
* 特産品販売所 舎 |
* 特産品販売所 {{読み仮名|舎|やどり}}はやとの風 |
||
</div><div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;"> |
</div><div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;"> |
||
* 霧島市立隼人図書館 |
* 霧島市立隼人図書館 |
||
212行目: | 239行目: | ||
* [[国道223号]] |
* [[国道223号]] |
||
* [[鹿児島神宮]] |
* [[鹿児島神宮]] |
||
* [[鹿児島工業高等専門学校]](当駅より南へ1. |
* [[鹿児島工業高等専門学校]](当駅より南へ1.8 km) |
||
</div>{{clear|left}} |
</div>{{clear|left}} |
||
<gallery widths="180" style="font-size:90%;"> |
|||
⚫ | |||
⚫ | |||
</gallery> |
|||
== バス路線 == |
== バス路線 == |
||
以下の路線の時刻表は[[九州のバス時刻表]]にて検索することができる。 |
|||
* [[鹿児島交通]] |
* [[鹿児島交通]] |
||
** [68-1]伊敷ニュータウン |
** [68-1]伊敷ニュータウン - 国分営業所(日当山経由) |
||
** 隼人国分循環線 |
** 隼人国分循環線 |
||
** 加治木本町 |
** 加治木本町 - 重久(野久美田経由) |
||
** 医療センター・国分山形屋・霧島市役所 |
** 医療センター・国分[[山形屋]]・霧島市役所 - 上小鹿野(市街地循環バス) |
||
** 隼人駅 |
** 隼人駅 - 妙見温泉 - [[鹿児島空港]](妙見温泉バス) |
||
** 国分営業所 |
** 国分営業所 - [[霧島市立中福良小学校|中福良小]] |
||
** 隼人駅 |
** 隼人駅 - [[鹿児島工業高等専門学校|鹿児島高専]] |
||
* [[南国交通]] |
* [[南国交通]] |
||
** 木之房経由 鹿児島空港 |
** 木之房経由 鹿児島空港 |
||
※かつて[[ |
※かつて[[JR九州バス]](国分線<ref>1935年10月国分線(隼人、国分、古江間)運輸営業開始[{{NDLDC|2959104/10}} 「鉄道省告示第428号」『官報』1935年10月1日](国立国会図書館デジタルコレクション)</ref>:'''隼人駅''' - [[国分駅 (鹿児島県)|国分駅]]・[[桜島]]・[[垂水市|垂水]])が運行されていた。 |
||
== 隣の駅 == |
== 隣の駅 == |
||
; 九州旅客鉄道(JR九州) |
; 九州旅客鉄道(JR九州) |
||
: 日豊本線 |
: {{Color|#0095d9|■}}日豊本線 |
||
:* 特急「[[きりしま (列車)|きりしま |
:* 特急「[[きりしま (列車)|きりしま]]」停車駅 |
||
:: {{color|black|■}}普通 |
:: {{color|black|■}}普通 |
||
::: [[国分駅 (鹿児島県)|国分駅]] - '''隼人駅''' - [[加治木駅]] |
::: [[国分駅 (鹿児島県)|国分駅]] - '''隼人駅''' - [[加治木駅]] |
||
: 肥薩線 |
: {{color|#8f3e97|■}}肥薩線 |
||
:: {{color|black|■}}普通 |
:: {{color|black|■}}普通 |
||
::: [[日当山駅]] - '''隼人駅''' |
::: [[日当山駅]] - '''隼人駅''' |
||
241行目: | 272行目: | ||
== 脚注 == |
== 脚注 == |
||
{{脚注ヘルプ}} |
{{脚注ヘルプ}} |
||
<!--=== 注釈 === |
|||
⚫ | |||
{{Reflist|group="注釈"}} |
|||
=== 出典 ===--> |
|||
⚫ | |||
== 参考文献 == |
== 参考文献 == |
||
247行目: | 281行目: | ||
== 関連項目 == |
== 関連項目 == |
||
{{commonscat}} |
|||
* [[日本の鉄道駅一覧]] |
* [[日本の鉄道駅一覧]] |
||
== 外部リンク == |
== 外部リンク == |
||
{{Commonscat|Hayato Station (Kagoshima)}} |
|||
* {{外部リンク/JR九州駅|filename=91405200|name=隼人}} |
* {{外部リンク/JR九州駅|filename=91405200|name=隼人}} |
||
2024年7月18日 (木) 12:30時点における最新版
隼人駅* | |
---|---|
駅舎(2018年3月) | |
はやと Hayato | |
鹿児島県霧島市隼人町内山田一丁目1-1 | |
所属事業者 | 九州旅客鉄道(JR九州) |
電報略号 | ハト |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線[1] |
乗車人員 -統計年度- |
1,514人/日(降車客含まず) -2022年- |
開業年月日 | 1901年(明治34年)6月10日 |
乗入路線 2 路線 | |
所属路線 | ■日豊本線 |
キロ程 | 434.7 km(小倉起点) |
◄国分 (2.6 km) (6.9 km) 加治木► | |
所属路線 | ■肥薩線 |
キロ程 | 124.2 km(八代起点) |
◄日当山 (2.6 km) | |
備考 | |
隼人駅(はやとえき)は、鹿児島県霧島市隼人町内山田一丁目にある、九州旅客鉄道(JR九州)の駅である。事務管コードは▲940520[2]。
当駅の所属線[3]である日豊本線と、当駅を終点とする肥薩線の2路線が乗入れ、接続駅となっている。
歴史
[編集]- 1901年(明治34年)6月10日:国分駅(こくぶえき)として鉄道作業局が開設[4]。
- 1903年(明治36年)1月15日:鹿児島線国分 - 横川駅(現・大隅横川)間延伸[5]。
- 1909年(明治42年)11月21日:鹿児島線が鹿児島本線に編入され鹿児島本線所属駅となる[5]。
- 1927年(昭和2年)10月17日:川内本線全通により八代 - 川内 - 鹿児島駅間は鹿児島本線編入され、八代 - 人吉 - 鹿児島駅間は肥薩線として分離改称され肥薩線の所属駅となる[6]。
- 1929年(昭和4年)
- 1930年(昭和5年)9月15日:隼人駅(はやとえき)に再改称[8]。
- 1932年(昭和7年)12月6日:国都東線が延伸開業し国都西線が全通し、両線を日豊本線に編入したため、日豊本線の所属駅となる[6]。
- 1935年(昭和10年)11月10日:陸軍特別大演習に参加する昭和天皇のお召し列車が鹿児島駅 - 隼人駅、隼人駅 - 都城駅間で運行[9]。
- 1971年(昭和46年)10月4日:貨物取扱廃止[3]。
- 1972年(昭和47年)1月:駅舎改築[10]。
- 1985年(昭和60年)3月14日:荷物扱い廃止[3]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い九州旅客鉄道に継承[11]。
- 1993年(平成5年)
- 2004年(平成16年)2月21日:九州新幹線部分開業にあわせ、駅舎を改装[13]。
- 2012年(平成24年)12月1日:ICカードSUGOCAの利用を開始[14]。
- 2022年(令和4年)4月1日:肥薩線(吉松駅 - 隼人駅間)および吉都線(全線)のCTCを吉松駅から移設。
駅構造
[編集]単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線の合わせて2面3線を有する地上駅になっている。また、側線数線(このうち1線は着発収容線)があり深夜に翌朝用の列車が留置されている。
駅舎はコンクリート造りの平屋だが、九州新幹線が新八代駅から鹿児島中央駅まで開通した際にドーンデザイン研究所の水戸岡鋭治によるプロデュースでリニューアルされ、竹材で覆われている[13]。屋根上の駅名表の左側に薩摩ゆかりの「島津家」の家紋が付いている[13]。
IC乗車カード「SUGOCA」の利用が可能(相互利用可能ICカードはSUGOCAの項を参照)で、簡易SUGOCA改札機が設置されている。SUGOCAはみどりの窓口や自動券売機(無記名式のみ)で購入出来る。
SUGOCAは日豊本線でのみ利用可能で、肥薩線では利用出来ない。また、肥薩線の起点である八代駅にもSUGOCAが導入されているが、八代駅(福岡・佐賀・熊本・大分エリア)と当駅(鹿児島エリア)では利用エリアが異なるため、肥薩線経由で両エリアを跨ってSUGOCAを利用することは出来ない。
タッチパネル式の自動券売機(ICカード対応)、改札内にはICカードチャージ機が設置されている。
霧島市が計画している「隼人駅東地区土地区画整理事業」によって東口を設置する予定であるが[15]、駅舎改築の予定はない。
のりば
[編集]のりば | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1・2 | ■日豊本線 | 上り | 都城・南宮崎・宮崎方面[16] | 特急「きりしま」は1番のりば |
下り | 鹿児島・鹿児島中央方面[16] | 特急「きりしま」は3番のりば | ||
■肥薩線 | - | 吉松・人吉・八代方面[16] | ||
3 | ■日豊本線 | 下り | 鹿児島・鹿児島中央方面[16] |
- 付記事項
- 日豊本線の下り本線は3番のりば、上り本線は2番のりばとなっている。
- 当駅 - 国分駅間と吉松駅間に回送列車が設定されている。
- 夜間、2番のりばにキハ47形2両編成を2本縦列駐車させ、3番のりばに817系4両編成(普通列車の川内行き:当駅と国分駅間は回送)、留置線上に787系(特急きりしま81号の国分駅 - 鹿児島中央駅間始発便の車両:当駅と国分駅間は回送)とキハ47形4両が留置されている。
- 肥薩線(吉松駅 - 隼人駅間)および吉都線(全線)のCTCセンターを併設している。
-
ホーム(2009年7月)
利用状況
[編集]近年の1日平均乗降人員は以下の通り。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
1日平均 乗降人員 |
出典 |
---|---|---|---|
2000年 | 1,771 | [17] | |
2001年 | 1,787 | ||
2002年 | 1,807 | ||
2003年 | 1,811 | ||
2005年 | 1,848 | ||
2006年 | 1,864 | ||
2007年 | 1,858 | 3,711 | |
2008年 | 1,890 | 3,773 | |
2009年 | 1,826 | 3,649 | |
2010年 | 1,783 | 3,561 | |
2011年 | 1,797 | 3,576 | |
2012年 | 1,746 | 3,495 | |
2013年 | 1,791 | 3,585 | |
2014年 | 1,668 | 3,346 | |
2015年 | 1,654 | 3,319 | |
2016年 | 1,641 | 3,288 | |
2017年 | 1,631 | 非公表 | |
2018年 | 1,641 | ||
2019年 | 1,640 | ||
2020年 | 1,413 | [18] | |
2021年 | 1,429 | [19] | |
2022年 | 1,429 | [20] |
駅周辺
[編集]旧・隼人町の中心部。
- 坂田金時堂
- 鹿児島相互信用金庫隼人支店
- Aコープ鹿児島 Aコープ隼人店
- 鹿児島銀行隼人支店
- イオン隼人国分ショッピングセンター
- MEGA ドン・キホーテ霧島隼人店
- ヤマダデンキテックランド霧島店
- 隼人郵便局
- 霧島市役所隼人庁舎(旧・隼人町役場)
- 鹿児島県立隼人工業高等学校
- 鹿児島県道471号北永野田小浜線
- 特産品販売所
舎 ()はやとの風
- 霧島市立隼人図書館
- 鹿児島県警霧島警察署隼人交番
- 隼人塚
- 国道223号
- 鹿児島神宮
- 鹿児島工業高等専門学校(当駅より南へ1.8 km)
-
駅前風景(2018年5月)
-
隼人塚(2018年5月)
バス路線
[編集]※かつてJR九州バス(国分線[21]:隼人駅 - 国分駅・桜島・垂水)が運行されていた。
隣の駅
[編集]脚注
[編集]- ^ 『週刊 JR全駅・全車両基地』 33号 熊本駅・嘉例川駅・大畑駅ほか、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年3月31日、27頁。
- ^ 日本国有鉄道旅客局(1984)『鉄道・航路旅客運賃・料金算出表 昭和59年4月20日現行』。
- ^ a b c 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、762頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ 「逓信省告示第238号」『官報』1901年6月4日(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ^ a b 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 2号、16頁
- ^ a b 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 2号、17頁
- ^ 昭和4年鉄道省告示第158号(肥薩線國分停車場改稱、昭和4年8月15日付官報)
- ^ 昭和5年鉄道省告示240号(肥薩線西國分停車場改稱、昭和5年9月3日付官報)
- ^ 原武史『昭和天皇御召列車全記録』新潮社、2016年9月30日、77頁。ISBN 978-4-10-320523-4。
- ^ “日豊本線隼人駅の落成式”. 交通新聞 (交通協力会): p. 2. (1972年2月5日)
- ^ 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 2号、19頁
- ^ a b “西都城-大隅大川原 国分-鹿児島間 44日ぶり開通 JR九州”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1993年9月21日)
- ^ a b c “改装の霧島神宮と隼人両駅を披露 JR九州”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 31. (2004年2月22日)
- ^ 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (2012年12月4日)
- ^ “隼人駅東地区土地区画整理事業”. 霧島市 (2018年3月4日). 2022年9月12日閲覧。
- ^ a b c d “隼人駅 時刻表(JR九州)”. 九州旅客鉄道. 2022年9月12日閲覧。
- ^ 霧島市統計書の「10.運輸・通信」 - 霧島市 2019年7月29日閲覧。
- ^ “駅別乗車人員上位300駅(2020年度)” (PDF). 九州旅客鉄道. 2024年2月22日閲覧。
- ^ “駅別乗車人員上位300駅(2021年度)” (PDF). 九州旅客鉄道. 2023年1月23日閲覧。
- ^ “駅別乗車人員上位300駅(2022年度)” (PDF). 九州旅客鉄道. 2024年2月22日閲覧。
- ^ 1935年10月国分線(隼人、国分、古江間)運輸営業開始「鉄道省告示第428号」『官報』1935年10月1日(国立国会図書館デジタルコレクション)
参考文献
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- 隼人駅(駅情報) - 九州旅客鉄道