コンテンツにスキップ

「鐘場町 (瀬戸市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
→‎世帯数と人口: R5.1.1現在に。
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
17行目: 17行目:
| subdivision_type2 = [[市町村]]
| subdivision_type2 = [[市町村]]
| subdivision_name2 = [[File:Flag of Seto, Aichi.svg|border|25px]] [[瀬戸市]]
| subdivision_name2 = [[File:Flag of Seto, Aichi.svg|border|25px]] [[瀬戸市]]
| subdivision_type3 = 地区<ref>{{Cite web|url=http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2021041200127/files/chomei.pdf|format=PDF|title=連区別町丁名一覧|publisher=瀬戸市|date=2021-04-14|accessdate=2021-07-31}}</ref>
| subdivision_type3 = 地区<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2021041200127/files/chomei.pdf|format=PDF|title=連区別町丁名一覧|publisher=瀬戸市|date=2021-04-14|accessdate=2021-07-31}}</ref>
| subdivision_name3 = 東名連区
| subdivision_name3 = 東名連区
| established_title1 = 町名制定{{sfn|瀬戸市|1943}}
| established_title1 = 町名制定{{sfn|瀬戸市|1943}}
| established_date1 = [[1943年]]([[昭和]]18年)[[8月9日]]
| established_date1 = [[1943年]]([[昭和]]18年)[[8月9日]]
| area_footnotes = <ref name="面積">{{Cite web|url=https://toukei-labo.com/2015/?tdfk=23&city=23204|title=愛知県瀬戸市の町丁・字一覧|publisher=人口統計ラボ|language=日本語|accessdate=2021-07-31}}</ref>
| area_footnotes = <ref name="面積">{{Cite web|和書|url=https://toukei-labo.com/2015/?tdfk=23&city=23204|title=愛知県瀬戸市の町丁・字一覧|publisher=人口統計ラボ|language=日本語|accessdate=2021-07-31}}</ref>
| area_total_km2 = 0.090016872
| area_total_km2 = 0.090016872
| elevation_footnotes = <ref>{{Cite web|url=https://www.hyoukou-ichiran.com/tag/%E7%80%AC%E6%88%B8%E5%B8%82%E3%81%AE%E6%A8%99%E9%AB%98%EF%BD%9C%E6%B5%B7%E6%8A%9C%EF%BD%9C%E7%B7%AF%E5%BA%A6%E7%B5%8C%E5%BA%A6/|title=瀬戸市の標高&海抜|publisher=標高海抜ナビ|language=ja|date=2018|accessdate=2022-10-01}}</ref>
| elevation_footnotes = <ref>{{Cite web|和書|url=https://www.hyoukou-ichiran.com/tag/%E7%80%AC%E6%88%B8%E5%B8%82%E3%81%AE%E6%A8%99%E9%AB%98%EF%BD%9C%E6%B5%B7%E6%8A%9C%EF%BD%9C%E7%B7%AF%E5%BA%A6%E7%B5%8C%E5%BA%A6/|title=瀬戸市の標高&海抜|publisher=標高海抜ナビ|language=ja|date=2018|accessdate=2022-10-01}}</ref>
| elevation_m = 171.2
| elevation_m = 171.2
| population_as_of= [[2023年]]([[令和]]5年)[[1月1日]]現在
| population_as_of= [[2023年]]([[令和]]5年)[[1月1日]]現在
| population_footnotes = <ref name="population">{{Cite web|url=http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2023010500016/files/jinko230101.pdf|format=PDF|title=人口と世帯 令和5年1月1日現在|publisher=瀬戸市|language=日本語|date=2023-01-05|accessdate=2023-01-06}}</ref>
| population_footnotes = <ref name="population">{{Cite web|和書|url=http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2023010500016/files/jinko230101.pdf|format=PDF|title=人口と世帯 令和5年1月1日現在|publisher=瀬戸市|language=日本語|date=2023-01-05|accessdate=2023-01-06}}</ref>
| population_total = 0
| population_total = 0
| population_density_km2 = auto
| population_density_km2 = auto
32行目: 32行目:
| utc_offset1 = +9
| utc_offset1 = +9
| postal_code_type = [[日本の郵便番号|郵便番号]]
| postal_code_type = [[日本の郵便番号|郵便番号]]
| postal_code = 489-0845<ref name="postal">{{Cite web|url=https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?zip=4890845|title=郵便番号|publisher=[[日本郵便]]|accessdate=2021-07-31}}</ref>
| postal_code = 489-0845<ref name="postal">{{Cite web|和書|url=https://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php?zip=4890845|title=郵便番号|publisher=[[日本郵便]]|accessdate=2021-07-31}}</ref>
| area_code = 0561([[日本の市外局番#番号区画|瀬戸MA]])<ref name="areacode">{{Cite web|url=https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/shigai_list.html|title=市外局番の一覧|publisher=総務省|accessdate=2021-07-31}}</ref>
| area_code = 0561([[日本の市外局番#番号区画|瀬戸MA]])<ref name="areacode">{{Cite web|和書|url=https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/shigai_list.html|title=市外局番の一覧|publisher=総務省|accessdate=2021-07-31}}</ref>
| registration_plate = [[愛知運輸支局|尾張小牧]]
| registration_plate = [[愛知運輸支局|尾張小牧]]
| footnotes =
| footnotes =
41行目: 41行目:
== 地理 ==
== 地理 ==
* 瀬戸市の南部に位置する{{sfn|「角川日本地名大辞典」編纂委員会|1989|p=1700}}。西を[[塩草町]]・[[太子町 (瀬戸市)|太子町]]、北を[[新明町 (瀬戸市)|新明町]]、東を[[惣作町 (瀬戸市)|惣作町]]、南を[[門前町 (瀬戸市)|門前町]]と隣接している。
* 瀬戸市の南部に位置する{{sfn|「角川日本地名大辞典」編纂委員会|1989|p=1700}}。西を[[塩草町]]・[[太子町 (瀬戸市)|太子町]]、北を[[新明町 (瀬戸市)|新明町]]、東を[[惣作町 (瀬戸市)|惣作町]]、南を[[門前町 (瀬戸市)|門前町]]と隣接している。
* [[田園]]地帯{{sfn|「角川日本地名大辞典」編纂委員会|1989|p=1700}}。惣作町にかけて、[[古代]]から[[近世]]に亘る遺物散布地となっており、'''惣作・鐘場[[遺跡]]'''と呼ばれている<ref>{{Cite web|url=https://setopedia.seto-guide.jp/cultural-and-cultural-properties/ruins-of-a-village/%e6%83%a3%e4%bd%9c%e3%83%bb%e9%90%98%e5%a0%b4%e9%81%ba%e8%b7%a1/|title=惣作・鐘場遺跡|publisher=seto city|date=2015-04-06|accessdate=2021-07-31}}</ref>
* [[田園]]地帯{{sfn|「角川日本地名大辞典」編纂委員会|1989|p=1700}}。惣作町にかけて、[[古代]]から[[近世]]に亘る遺物散布地となっており、'''惣作・鐘場[[遺跡]]'''と呼ばれている<ref>{{Cite web|和書|url=https://setopedia.seto-guide.jp/cultural-and-cultural-properties/ruins-of-a-village/%e6%83%a3%e4%bd%9c%e3%83%bb%e9%90%98%e5%a0%b4%e9%81%ba%e8%b7%a1/|title=惣作・鐘場遺跡|publisher=seto city|date=2015-04-06|accessdate=2021-07-31}}</ref>


=== 河川 ===
=== 河川 ===
53行目: 53行目:
}}
}}
=== 学区 ===
=== 学区 ===
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる<ref name="school">{{Cite web|url=http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2010111000409/files/R4tuugakugakkoumeiitirannhyou.pdf|format=PDF|title=町名別通学学校名一覧|publisher=瀬戸市|date=2022-04-01|accessdate=2022-11-23}}</ref>。また、公立高等学校普通科に通う場合の学区は以下の通りとなる<ref name="school_koko">{{Cite web|url=https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/0000080445.html|title=平成29年度以降の愛知県公立高等学校(全日制課程)入学者選抜における通学区域並びに群及びグループ分け案について|publisher=愛知県教育委員会|date=2015-02-16|accessdate=2021-07-31}}</ref>。
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる<ref name="school">{{Cite web|和書|url=http://www.city.seto.aichi.jp/docs/2010111000409/files/R4tuugakugakkoumeiitirannhyou.pdf|format=PDF|title=町名別通学学校名一覧|publisher=瀬戸市|date=2022-04-01|accessdate=2022-11-23}}</ref>。また、公立高等学校普通科に通う場合の学区は以下の通りとなる<ref name="school_koko">{{Cite web|和書|url=https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kotogakko/0000080445.html|title=平成29年度以降の愛知県公立高等学校(全日制課程)入学者選抜における通学区域並びに群及びグループ分け案について|publisher=愛知県教育委員会|date=2015-02-16|accessdate=2021-07-31}}</ref>。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
!番・番地等!!小学校!!中学校!!高等学校
!番・番地等!!小学校!!中学校!!高等学校
62行目: 62行目:
== 歴史 ==
== 歴史 ==
=== 町名の由来 ===
=== 町名の由来 ===
万徳寺の[[梵鐘]]を造った場所によるものと言い伝えがある<ref name="history">{{Cite web|url=https://setopedia.seto-guide.jp/cho-mei/%e6%9d%b1%e6%98%8e%e9%80%a3%e5%8c%ba/%e9%90%98%e5%a0%b4%e7%94%ba/|title=鐘場町 - Setopedia|publisher=瀬戸市|date=2016-11-28|accessdate=2021-07-31}}</ref>。
万徳寺の[[梵鐘]]を造った場所によるものと言い伝えがある<ref name="history">{{Cite web|和書|url=https://setopedia.seto-guide.jp/cho-mei/%e6%9d%b1%e6%98%8e%e9%80%a3%e5%8c%ba/%e9%90%98%e5%a0%b4%e7%94%ba/|title=鐘場町 - Setopedia|publisher=瀬戸市|date=2016-11-28|accessdate=2021-07-31}}</ref>。
=== 沿革 ===
=== 沿革 ===
* [[1943年]]([[昭和]]18年)[[8月9日]] - 瀬戸市[[赤津町#沿革|大字赤津]]字鐘場・ヤケ・餅田の各全域により、同市鐘場町として成立{{sfn|瀬戸市|1943}}。
* [[1943年]]([[昭和]]18年)[[8月9日]] - 瀬戸市[[赤津町#沿革|大字赤津]]字鐘場・ヤケ・餅田の各全域により、同市鐘場町として成立{{sfn|瀬戸市|1943}}。
82行目: 82行目:
|-
|-
|[[1995年]]([[平成]]7年)
|[[1995年]]([[平成]]7年)
|style="text-align:right"|0人||<ref name=jinko1995>{{Cite web|url=https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200521&bunya_l=02&tstat=000001064072&cycle=0&tclass1=000001064137&tclass2=000001064132&second=1&second2=1|title=平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等|author=総務省統計局|date=2014-03-28|accessdate=2021-07-31|language=ja}}</ref>
|style="text-align:right"|0人||<ref name=jinko1995>{{Cite web|和書|url=https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200521&bunya_l=02&tstat=000001064072&cycle=0&tclass1=000001064137&tclass2=000001064132&second=1&second2=1|title=平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等|author=総務省統計局|date=2014-03-28|accessdate=2021-07-31|language=ja}}</ref>
|<div style="width:0px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|<div style="width:0px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|-
|-
|[[2000年]](平成12年)
|[[2000年]](平成12年)
|style="text-align:right"|0人||<ref name=jinko2000>{{Cite web|url=https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200521&bunya_l=02&tstat=000000030001&cycle=0&tclass1=000001048665&tclass2=000001064745&cycle_facet=cycle&second=1&second2=2|title=平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等|author=総務省統計局|date=2014-05-30|accessdate=2021-07-31|language=ja}}</ref>
|style="text-align:right"|0人||<ref name=jinko2000>{{Cite web|和書|url=https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200521&bunya_l=02&tstat=000000030001&cycle=0&tclass1=000001048665&tclass2=000001064745&cycle_facet=cycle&second=1&second2=2|title=平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等|author=総務省統計局|date=2014-05-30|accessdate=2021-07-31|language=ja}}</ref>
|<div style="width:0px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|<div style="width:0px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|-
|-
|[[2005年]](平成17年)
|[[2005年]](平成17年)
|style="text-align:right"|0人||<ref name=jinko2005>{{Cite web|url=https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200521&bunya_l=02&tstat=000001007251&cycle=0&tclass1=000001048664&tclass2=000001065180&cycle_facet=cycle&second=1&second2=2|title=平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等|author=総務省統計局|date=2014-06-27|accessdate=2021-07-31|language=ja}}</ref>
|style="text-align:right"|0人||<ref name=jinko2005>{{Cite web|和書|url=https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200521&bunya_l=02&tstat=000001007251&cycle=0&tclass1=000001048664&tclass2=000001065180&cycle_facet=cycle&second=1&second2=2|title=平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等|author=総務省統計局|date=2014-06-27|accessdate=2021-07-31|language=ja}}</ref>
|<div style="width:0px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|<div style="width:0px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|-
|-
|[[2010年]](平成22年)
|[[2010年]](平成22年)
|style="text-align:right"|0人||<ref name=jinko2010>{{Cite web|url=https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200521&bunya_l=02&tstat=000001039448&cycle=0&tclass1=000001047504&tclass2=000001047968&cycle_facet=cycle&second=1&second2=2|title=平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等|author=総務省統計局|date=2012-01-20|accessdate=2021-07-31|language=ja}}</ref>
|style="text-align:right"|0人||<ref name=jinko2010>{{Cite web|和書|url=https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200521&bunya_l=02&tstat=000001039448&cycle=0&tclass1=000001047504&tclass2=000001047968&cycle_facet=cycle&second=1&second2=2|title=平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等|author=総務省統計局|date=2012-01-20|accessdate=2021-07-31|language=ja}}</ref>
|<div style="width:0px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|<div style="width:0px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|-
|-
|[[2015年]](平成27年)
|[[2015年]](平成27年)
|style="text-align:right"|0人||<ref name=jinko2015>{{Cite web|url=https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200521&bunya_l=02&tstat=000001080615&cycle=0&tclass1=000001094495&tclass2=000001094522&cycle_facet=cycle&second=1&second2=1|title=平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等|author=総務省統計局|date=2017-01-27|accessdate=2021-07-31|language=ja}}</ref>
|style="text-align:right"|0人||<ref name=jinko2015>{{Cite web|和書|url=https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200521&bunya_l=02&tstat=000001080615&cycle=0&tclass1=000001094495&tclass2=000001094522&cycle_facet=cycle&second=1&second2=1|title=平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等|author=総務省統計局|date=2017-01-27|accessdate=2021-07-31|language=ja}}</ref>
|<div style="width:0px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|<div style="width:0px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|-
|-
|[[2020年]]([[令和]]2年)
|[[2020年]]([[令和]]2年)
|style="text-align:right"|0人||<ref name=jinko2020>{{Cite web|url=https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200521&bunya_l=02&tstat=000001136464&cycle=0&tclass1=000001136472&tclass2=000001159896&cycle_facet=cycle&tclass3val=0|title=令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等|author=総務省統計局|date=2022-02-10|accessdate=2022-10-01|language=ja}}</ref>
|style="text-align:right"|0人||<ref name=jinko2020>{{Cite web|和書|url=https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00200521&bunya_l=02&tstat=000001136464&cycle=0&tclass1=000001136472&tclass2=000001159896&cycle_facet=cycle&tclass3val=0|title=令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等|author=総務省統計局|date=2022-02-10|accessdate=2022-10-01|language=ja}}</ref>
|<div style="width:0px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|<div style="width:0px;height:10px;background:#9999ff"></div>
|}
|}
180行目: 180行目:
== その他 ==
== その他 ==
=== 日本郵便 ===
=== 日本郵便 ===
* 郵便番号 : 489-0845<ref name="postal"/>(集配局:[[瀬戸郵便局]]<ref>{{Cite web|url=https://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/bangobo/zip_bgb.pdf|format=PDF|title=郵便番号簿 2018年度版|publisher=日本郵便|language=日本語|accessdate=2021-07-31}}</ref>)。
* 郵便番号 : 489-0845<ref name="postal"/>(集配局:[[瀬戸郵便局]]<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/bangobo/zip_bgb.pdf|format=PDF|title=郵便番号簿 2018年度版|publisher=日本郵便|language=日本語|accessdate=2021-07-31}}</ref>)。


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2023年12月4日 (月) 00:33時点における版

日本 > 愛知県 > 瀬戸市 > 鐘場町
鐘場町
鐘場町の位置(愛知県内)
鐘場町
鐘場町
鐘場町の位置
北緯35度12分55.6秒 東経137度7分32.7秒 / 北緯35.215444度 東経137.125750度 / 35.215444; 137.125750
日本の旗 日本
都道府県 愛知県
市町村 瀬戸市
地区[1] 東名連区
町名制定[2] 1943年昭和18年)8月9日
面積
 • 合計 0.090016872 km2
標高 171.2 m
人口
2023年令和5年)1月1日現在)[5]
 • 合計 0人
 • 密度 0.0人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
489-0845[6]
市外局番 0561(瀬戸MA[7]
ナンバープレート 尾張小牧

鐘場町(かねばちょう)は、愛知県瀬戸市東名連区の町名。丁番を持たない単独町名である。

地理

河川

  • 赤津川 : 町の西部の町境に沿うように南流している。
  • 門前川(赤津川支流) : 町の東部を南流している。

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[10]。また、公立高等学校普通科に通う場合の学区は以下の通りとなる[11]

番・番地等 小学校 中学校 高等学校
全域 瀬戸市立にじの丘小学校 瀬戸市立にじの丘中学校 尾張学区

歴史

町名の由来

万徳寺の梵鐘を造った場所によるものと言い伝えがある[12]

沿革

世帯数と人口

2023年令和5年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[5]

町丁 世帯数 人口
鐘場町 0世帯 0人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移

1995年平成7年) 0人 [13]
2000年(平成12年) 0人 [14]
2005年(平成17年) 0人 [15]
2010年(平成22年) 0人 [16]
2015年(平成27年) 0人 [17]
2020年令和2年) 0人 [18]

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 0世帯 [13]
2000年(平成12年) 0世帯 [14]
2005年(平成17年) 0世帯 [15]
2010年(平成22年) 0世帯 [16]
2015年(平成27年) 0世帯 [17]
2020年(令和2年) 0世帯 [18]

交通

鉄道

町内に鉄道は走っていない。最寄り駅は名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅になる。

バス

名鉄バス東山線

  • 【11】【12】瀬戸駅前 - 一里塚 - 赤津 系統 : 万徳寺前バス停(瀬戸駅前方面乗り場)

道路

  • 国道248号瀬戸東バイパス) : 町の中央部にあるせと赤津I.C.西交差点から愛知県道22号瀬戸環状線と重複して町の南部へ至る。
  • 愛知県道22号瀬戸環状線 : 愛知県道33号瀬戸設楽線と重複して町の北東部から町の中央部へ至り、せと赤津I.C.西交差点から国道248号と重複して町の南部へ至る。
  • 愛知県道33号瀬戸設楽線 : 町の西部から中央部へ至り、せと赤津I.C.西交差点から愛知県道22号瀬戸環状線と重複して町の北東部へ至る。

施設

地図
About OpenStreetMaps
Maps: terms of use
150 m
1
略地図
1
新太子会館
  • 新太子会館

その他

日本郵便

脚注

出典

  1. ^ 連区別町丁名一覧” (PDF). 瀬戸市 (2021年4月14日). 2021年7月31日閲覧。
  2. ^ a b 瀬戸市 1943.
  3. ^ 愛知県瀬戸市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2021年7月31日閲覧。
  4. ^ 瀬戸市の標高&海抜”. 標高海抜ナビ (2018年). 2022年10月1日閲覧。
  5. ^ a b 人口と世帯 令和5年1月1日現在” (PDF). 瀬戸市 (2023年1月5日). 2023年1月6日閲覧。
  6. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2021年7月31日閲覧。
  7. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2021年7月31日閲覧。
  8. ^ a b 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1700.
  9. ^ 惣作・鐘場遺跡”. seto city (2015年4月6日). 2021年7月31日閲覧。
  10. ^ 町名別通学学校名一覧” (PDF). 瀬戸市 (2022年4月1日). 2022年11月23日閲覧。
  11. ^ 平成29年度以降の愛知県公立高等学校(全日制課程)入学者選抜における通学区域並びに群及びグループ分け案について”. 愛知県教育委員会 (2015年2月16日). 2021年7月31日閲覧。
  12. ^ 鐘場町 - Setopedia”. 瀬戸市 (2016年11月28日). 2021年7月31日閲覧。
  13. ^ a b 総務省統計局 (2014年3月28日). “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2021年7月31日閲覧。
  14. ^ a b 総務省統計局 (2014年5月30日). “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2021年7月31日閲覧。
  15. ^ a b 総務省統計局 (2014年6月27日). “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2021年7月31日閲覧。
  16. ^ a b 総務省統計局 (2012年1月20日). “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2021年7月31日閲覧。
  17. ^ a b 総務省統計局 (2017年1月27日). “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2021年7月31日閲覧。
  18. ^ a b 総務省統計局 (2022年2月10日). “令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等”. 2022年10月1日閲覧。
  19. ^ 郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2021年7月31日閲覧。

参考文献

  • 瀬戸市 編『昭和18年8月9日施行 町名設定調書(其ノ三)赤津地区』瀬戸市、1943年。 
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年。ISBN 4-04-001230-5 

関連項目

外部リンク