コンテンツにスキップ

喜子内親王

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
喜子内親王
続柄 堀河天皇皇女

全名 喜子(きし/よしこ)
身位 内親王
出生 不明
死去 嘉応2年(1170年)以降
父親 堀河天皇
役職 伊勢斎宮
テンプレートを表示

喜子内親王(きし(よしこ)ないしんのう、生薨年不詳)は、平安時代末期の皇族。第73代堀河天皇皇女で、母は不詳。伊勢斎宮

経歴

[編集]

仁平元年(1151年)3月内親王宣下を受け、妍子内親王鳥羽天皇皇女)と交代する形で、甥近衛天皇の斎宮に卜定された。同年9月19日、初斎院一本御書所)に入る。同2年(1152年)9月30日、野宮入り。同3年(1153年)9月21日、伊勢群行長奉送使権中納言藤原忠基)。久寿2年(1155年)7月23日、近衛天皇崩御のため退下。嘉応2年(1170年)頃までの存命は確認されるが、その後の消息は不明。