コンテンツにスキップ

横内謙介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

横内 謙介(よこうち けんすけ、1961年9月22日[1] - )は、日本演出家劇作家劇団扉座主宰。

人物

[編集]

東京都生まれ。父の転勤に伴い、母親の出身地である福岡県北九州市小倉で小学校5年生から中学1年生までを過ごす。

1979年神奈川県立厚木高等学校在学時に処女作『山椒魚だぞ!』が、全国高等学校演劇大会にて優秀賞と創作脚本賞を受賞[2]六角精児岡森諦は、この時演劇部員として出演しており、「扉座」(後述)の座員でもある。

高校卒業後、早稲田大学第一文学部在学中(1982年)に劇団「善人会議」を旗揚げする。劇団はその後「扉座」と改名。

横内には劇団での作・演出の他に、他のプロデュース公演への書き下ろしが多数ある。市川猿之助スーパー歌舞伎『新三国志』三部作、20th Centuryトニセンの『青春』三部作、セゾン劇場(現ル・テアトル銀座)で三演された『陽だまりの樹』、さいたまスーパーアリーナこけら落とし作品、蜷川幸雄演出『火の鳥』など。

ここ数年は演劇の枠を越え、福岡マリンメッセで開かれた国民文化祭開会式イベント「人生号」の構成演出。愛地球博・愛知県館のアトラクション「地球タイヘン大講演会」の構成演出なども手がける。2006年7月には、フジテレビテレビドラマダンドリ。~Dance☆Drill~』の脚本も執筆した。2008年、日本劇作家協会副会長も務めた。

2008年9月、厚木市文化会館開館30周年記念として、170人近くの市民と、厚木出身の榊原郁恵小泉今日子らが出演した市民劇『リバーソング 永遠のハックルベリィ・フィンたちへ』を作・演出した。

2011年11月-12月、韓国ソウル大学路で『ハカナ』(原作名 愛しの儚)が韓国の劇団詩月により、韓国語訳で上演された。

その他

[編集]
  • 1982年 - 劇団「善人会議」旗揚げ
  • 1992年 - 『愚者には見えないラマンチャの王様の裸』で第36回岸田國士戯曲賞を受賞
  • 1993年 - 「善人会議」を「扉座」へと名称変更
  • 1999年 - 『新・三国志』で第28回大谷竹次郎賞を史上最年少で受賞
  • 2004年 - 北九州市市民文化賞受賞
  • 2010年 - 厚木市文化芸術特別大使 就任
  • 2011年 - 厚木市文化振興財団芸術監督 就任
  • 2016年 - 『スーパー歌舞伎II_ワンピース』で第44回 平成27年度 大谷竹次郎賞を受賞[3]

作品

[編集]

善人会議・扉座

[編集]
  • 新羅生門
  • フォーティンブラス
  • ジプシー 千の輪の切り株の上の物語
  • まほうつかいのでし
  • 夜曲 ~放火魔ツトムの優しい夜~
  • アトムへの伝言
  • 新浄瑠璃 百鬼丸(2004年、紀伊國屋ホール 、出演:鈴木里沙岩本達郎
  • 工事現場ミュージカル『ドリル魂 ガ・ガ・ガ・ガ・ガ』(2007年、紀伊國屋ホール 他)
  • お伽の棺(2008年)※扉座初の海外公演として韓国へ。仁川、釜山の演劇祭に参加。
  • つか版・忠臣蔵

スーパー歌舞伎

[編集]

その他

[編集]

テレビドラマ

[編集]

著作

[編集]
  • 『曲がり角の悲劇』(新水社、1988 )
  • 『夜曲 放火魔ツトムの優しい夜』(角川書店、1988)
  • 『新羅生門 横内謙介戯曲集』(テアトロ、1991)
  • 『ジプシー 千の輪の切り株の上の物語』(テアトロ、1991)
  • 『愚者には見えないラ・マンチャの王様の裸 横内謙介戯曲集』(テアトロ、1994)
  • 『雪之丞変化2001年』(原作:三上於菟吉、モーニングデスク、1995)
  • 『陽だまりの樹 戯曲』(原作:手塚治虫、モーニングデスク、1995)
  • 『夢の海賊』(モーニングデスク、1996)
  • 『カグヤ 新竹取物語』(モーニングデスク、発売:星雲社、1996)
  • 『龍神伝』(モーニングデスク、1998)
  • 『ホテル・カリフォルニア-私戯曲 県立厚木高校物語』(カモミール、1999)
  • 幕末ガール~ドクトル☆おイネ物語~ 』(黒沢明世との共著、秋田書店、2013)
  • 奇想天外☆歌舞音曲劇 げんない』 (黒沢明世との共著、秋田書店、2013)
エッセイ
  • 『ヒミツの稽古場』(NHK出版、1994)
  • 『「夢みるちから」は眠らない 劇場からの風景』(春秋社、2005)
  • 『考えると夜も眠れない』(アクセスパブリッシング、2007)
対談
  • 『夢みるちから スーパー歌舞伎という未来』(市川猿之助「新・三国志」台本収録、春秋社、2002)

出典・脚注

[編集]
  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.563
  2. ^ この全国大会の時、初出場だった厚木高校は、上演時間が1時間以内というコンクールのルールを知らず数分間オーバーしてしまい、本来なら失格になるはずだったところを、審査委員だった劇作家・清水邦夫が、それはあまりに惜しいと入選に戻したという逸話がある[要出典]
  3. ^ “『あらしのよるに』『ワンピース』が大谷竹次郎賞受賞”. 歌舞伎美人(かぶきびと) (松竹). (2016年1月27日). https://www.kabuki-bito.jp/news/3096 2017年11月3日閲覧。 
  4. ^ 歌舞伎『ワンピース』配役発表 ルフィは猿之助、エースは福士誠治”. ORICON (2015年7月28日). 2015年7月28日閲覧。
  5. ^ 元エビ中の鈴木裕乃主演、「リボンの騎士」を上演する高校演劇部の部員役に”. 2016-02-06. 2016年2月8日閲覧。
  6. ^ HKT48指原莉乃&宮脇咲良が明治座公演で15メートル上昇!殺陣ありライブステージありの約3時間に」News Lounge 2015年4月10日

外部リンク

[編集]