コンテンツにスキップ

浅野忠愛

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
浅野 忠愛
時代 江戸時代
生誕 宝暦2年4月20日1752年3月3日
死没 寛政5年10月12日1793年11月15日
別名 通称:甲斐
墓所 広島県三原市本町妙正寺
主君 浅野重晟
安芸広島藩家老
氏族 浅野氏
父母 父:浅野忠綏、養父:浅野忠正
兄弟 忠晨、忠愛、高景
養子:忠順
テンプレートを表示

浅野 忠愛(あさの ただよし)は、江戸時代中期の安芸国広島藩家老三原浅野家第8代。

略歴

[編集]

宝暦2年(1752年)4月20日、三原浅野家第5代忠綏の三男として安芸広島で生まれる。兄の6代忠晨は病のため隠居し、宝暦9年(1759年)に叔父の忠正が三原家7代を継いでいたが、忠正は明和3年12月(1767年)に死去したため、翌明和4年2月(1767年)に忠愛が16歳で家督を相続した。

明和7年(1770年)5月、浅野忠吉百五十四回忌に、妙頂寺の霊屋を修復した。明和8年(1771年)6月、三原で関船天神丸を建造する。

安永7年(1778年)2月、広島藩が幕府より日光東照宮宮殿の修復を命じられ、その総司を務めた。

寛政5年(1793年)10月12日、広島で死去、享年42。菩提寺の妙正寺に葬られた。藩主浅野重晟の七男忠順が養子入りし、4歳で家督を相続した。

参考文献

[編集]