コンテンツにスキップ

第130回芥川龍之介賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

第130回芥川龍之介賞は、2004年1月15日に発表された芥川龍之介賞2003年下半期に発表された作品が対象。

候補作

[編集]

太字は受賞作

概要

[編集]

綿矢は当時19歳11か月であり、これまでの記録であった第56回の丸山健二「夏の流れ」による23歳0か月での受賞記録を更新した。また、金原も20歳5か月であり(その綿矢に次ぐ)史上2位の若さであった。また受賞には至らなかったが、島本も20歳8か月であり、事前報道などで注目された。

同時発表の第130回直木三十五賞江國香織『号泣する準備はできていた』と京極夏彦後巷説百物語』。

選評

[編集]

山田詠美三浦哲郎古井由吉河野多恵子黒井千次池澤夏樹石原慎太郎村上龍宮本輝高樹のぶ子

蛇にピアス
細部描写の秀逸さと、派手な道具立ての裏にある物語の純粋さが高く評価された。特に、石原慎太郎は、受賞作発表後の記者会見において、この回の候補作全体に対して否定的見解を示して「今年は該当作無しでも良かったんじゃないか」と前置きした上で、それでも受賞した2作品からいずれかを選ぶならば、「蛇にピアス」を推す旨を明言したほどである。
蹴りたい背中
三浦哲郎が石原同様他に適した作品がなく、幼い内容だが選んだとしている。

反響

[編集]

最年少受賞で注目されたため最近数年で最大の反響を呼び、受賞作2作を掲載した「文藝春秋」は約118万部発行され創刊以来の記録となった。単行本も『蹴りたい背中』はミリオンセラーを記録し、『蛇にピアス』も60万部以上を売り上げた。また綿矢の第1作『インストール』も合わせて話題になりこちらも50万部を超えるヒットとなった。

また、綿矢、金原は共に容姿からも注目され、本来文学とは無縁な写真週刊誌で特集が組まれたほか、インターネット上でも反響を呼び、その様子が雑誌で紹介された。各種媒体では、「綿矢はオジサンやオタクから人気」、「金原は若者や遊び人から人気」と言われた。

批判

[編集]

当時若者の活字離れ出版不況が問題になっていたことから、状況打破のための話題づくりとしての受賞との批判が挙がった。

受賞後の動き

[編集]

受賞第1作として金原は2004年4月に集英社より『アッシュベイビー』を、綿矢は2007年2月に『夢を与える』を河出書房新社より刊行した。同じように若くして受賞した平野啓一郎らと比べると、両者共に受賞後の仕事量は少なく、執筆活動が軌道に乗るには2010年代半ば以降まで時間を要している。

なお、今回落選した絲山秋子は、第134回に「沖で待つ」で受賞を果たしているほか、島本は第159回直木三十五賞を「ファースト・ラヴ」で受賞した。