日本国指定名勝の一覧

ウィキメディアの一覧記事

日本国指定名勝の一覧(にほんこくしていめいしょうのいちらん)は、国(文部科学大臣)が文化財保護法に基づいて指定した名勝の一覧である。

特別名勝太字で表記する。

2県以上にわたる物件

編集
 
十和田湖(青森県・秋田県)
 
富士山(山梨県・静岡県)
 
瀞八丁(和歌山県・奈良県)

北海道

編集
 
カノカ 十勝幌尻岳(北海道)

東北地方

編集
 
盛美園(青森県)
 
毛越寺庭園(岩手県)
 
イーハトーブの風景地(岩手県)
 
松島(宮城県)
 
檜木内川堤(秋田県)
 
山寺(立石寺)(山形県)
 
会津松平氏庭園(福島県)

青森県

編集

岩手県

編集

宮城県

編集

秋田県

編集

山形県

編集

福島県

編集

関東地方

編集
 
華厳の滝と中禅寺湖(栃木県)
 
妙義山(群馬県)
 
長瀞渓谷(埼玉県)
 
旧徳川昭武庭園(千葉県)
 
六義園(東京都)
 
建長寺庭園(神奈川県)

茨城県

編集

栃木県

編集

群馬県

編集

埼玉県

編集

千葉県

編集

東京都

編集

神奈川県

編集

中部地方

編集
 
旧新発田藩下屋敷庭園(新潟県)
 
黒部峡谷(富山県)
 
兼六園(石川県)
 
一乗谷朝倉氏庭園(福井県)
 
東尋坊(福井県)
 
御岳昇仙峡(山梨県)
 
富士五湖の山中湖(山梨県)
 
上高地(長野県)
 
永保寺庭園(岐阜県)
 
白糸の滝(静岡県)
 
二見浦(三重県)

新潟県

編集

富山県

編集

石川県

編集

福井県

編集

山梨県

編集

長野県

編集

岐阜県

編集

静岡県

編集

愛知県

編集

三重県

編集

近畿地方

編集
 
慶雲館庭園(滋賀県)
 
玄宮園(滋賀県)
 
竹生島(滋賀県)
 
天橋立(京都府)
 
西芳寺庭園(京都府)
 
金閣寺庭園(京都府)
 
銀閣寺庭園(京都府)
 
龍安寺方丈庭園(京都府)
 
天龍寺庭園(京都府)
 
岸和田城庭園(大阪府)
 
旧赤穂城庭園(兵庫県)
 
香住海岸(兵庫県)
 
神戸外国人墓地(兵庫県)
 
平城宮東院庭園(奈良県)
 
依水園(奈良県)
 
吉野山(奈良県)
 
那智瀧(和歌山県)
 
養翠園(和歌山県)
 
円月島(和歌山県)

滋賀県

編集

京都府

編集

大阪府

編集

兵庫県

編集

奈良県

編集

和歌山県

編集

中国・四国地方

編集
 
三徳山(鳥取県)
 
断魚渓(島根県)
 
岡山後楽園(岡山県)
 
厳島(広島県)
 
錦帯橋(山口県)
 
鳴門(徳島県)
 
栗林公園(香川県)
 
天赦園(愛媛県)
 
室戸岬(高知県)

鳥取県

編集

島根県

編集

岡山県

編集

広島県

編集

山口県

編集

徳島県

編集

香川県

編集

愛媛県

編集

高知県

編集

九州・沖縄地方

編集
 
立花氏庭園(福岡県)
 
虹の松原(佐賀県)
 
雲仙岳(長崎県)
 
水前寺成趣園(熊本県)
 
耶馬渓(大分県)
 
高千穂峡(宮崎県)
 
首里城書院・鎖之間庭園(沖縄県)
 
識名園(沖縄県)
 
川平湾(沖縄県)

福岡県

編集

佐賀県

編集

長崎県

編集

熊本県

編集

大分県

編集

宮崎県

編集

鹿児島県

編集

沖縄県

編集

指定を解除されたもの

編集

第二類として指定されていたもの

編集

戦前の史蹟名勝天然紀念物保存法においては、「第一類(国家的なもの)」と「第二類(地方的なもの)」とに分けて指定することとなっていた[1]。しかし第二類として指定されていた名勝の全てが、1956年1月23日に一斉に指定を解除された。解除後に都道府県から名勝指定を受けたものも少なくなく、その後国から再指定を受けたものも存在する。

  • 男神岩女神岩(岩手県)1941年(昭和16年)指定、2006年(平成18年)再指定(男神岩・女神岩・鳥越山)
  • 鳴子峡(宮城県)1932年(昭和7年)指定、現・宮城県指定名勝
  • 向島百花園(東京都)1933年(昭和8年)指定、1978年(昭和53年)再指定
  • 妙厳寺庭園(愛知県)1941年(昭和16年)指定
  • 熊野浦の獅子巌(三重県)1935年(昭和10年)指定、1958年(昭和33年)再指定(獅子岩
  • 海津大崎(滋賀県)1931年(昭和6年)指定
  • 雄松崎湖畔(滋賀県)1933年(昭和8年)指定
  • 天徳院庭園(和歌山県)1937年(昭和12年)指定、1970年(昭和45年)再指定
  • 普門院庭園(和歌山県)1937年(昭和12年)指定
  • 石霞渓(鳥取県)1933年(昭和8年)指定
  • 龍頭ヶ滝(島根県)1935年(昭和10年)指定
  • 雲見の滝(島根県)1935年(昭和10年)指定、現・島根県指定名勝
  • 鑪崎及び松島磁石石(島根県)1937年(昭和12年)指定、現・島根県指定名勝
  • 隠岐知夫湾(島根県)1938年(昭和13年)指定
  • 徳佐(桜)(山口県)1934年(昭和9年)指定、2022年(令和4年)再指定
  • 琴林公園(香川県)1939年(昭和14年)指定
  • 青源寺庭園(高知県)1935年(昭和10年)指定、現・高知県指定名勝
  • 乗台寺庭園(高知県)1935年(昭和10年)指定、現・高知県指定名勝
  • 竹林寺庭園(高知県)1935年(昭和10年)指定、2004年(平成16年)再指定
  • 行縢山(宮崎県)1934年(昭和9年)指定、現・宮崎県指定名勝
  • 橋口氏庭園(宮崎県)1936年(昭和11年)指定、現・宮崎県指定名勝
  • 寺岡氏庭園(宮崎県)1936年(昭和11年)指定、現・宮崎県指定名勝(勝目氏庭園
  • 乙嶋(宮崎県)1936年(昭和11年)指定、現・宮崎県指定名勝(乙島
  • 川村氏庭園(鹿児島県)1936年(昭和11年)指定
  • 知覧町平山氏庭園(鹿児島県)1936年(昭和11年)指定、1981年(昭和56年)再指定(知覧麓庭園)
  • 森氏庭園(鹿児島県)1936年(昭和11年)指定、1981年(昭和56年)再指定(知覧麓庭園)
  • 志布志町平山氏庭園(鹿児島県)1936年(昭和11年)指定、2007年(平成19年)再指定(志布志麓庭園)
  • 宮ヶ原氏庭園(鹿児島県)1936年(昭和11年)指定、2007年(平成19年)再指定(志布志麓庭園)

脚注

編集
  1. ^ 平澤毅 (2007-08-31). “名勝庭園の歴史と展望”. 日本庭園学会誌 (日本庭園学会) 17: 111-128. 

関連項目

編集